スポンサーリンク

カープファンは最近評判悪いんだってな。

スポンサーリンク

 「バンザイ!」「おめでとう!」「ありがとう!」――。カープは18日、阪神甲子園球場での阪神戦で、37年ぶりのセ・リーグ連覇を果たした。虎党の「聖地」を赤で染めたファンらの歓喜が、爆発した。 「王手」…

情報源: 広島)ファンと決めた連覇、カープV8!:朝日新聞デジタル


上の息子が小学生くらいの時かねぇ?あの当時は息子を連れてよく神宮や東京ドームをはじめ関東の球場によく足を運んだもんだよ。当然財布の都合もあるからな、みんな外野席なんだけどこんなエピソードがある。

あの当時の東京ドームは今もそうだけど全席指定。外野席も同じでね、レフトポールから2,3ブロックがいわゆる「ビジター応援席」。その隣から2ブロック位が「外野指定席」ここにはホームの巨人ファンもビジターチームも混在するエリア。このエリアからバックスクリーンまでは「巨人応援席」。最近東京ドームの外野にはすっかりご無沙汰でね、今でもこんな感じなのかねぇ?

仕事の合間になんとかチケット取ったんだけどその席は「外野指定席」そして通路を挟んで左が「巨人応援席」だった。け~っ鬱陶しい!なんて思いながらもしょうがねぇ、そこで観戦したよ。あの当時は16時には球場についてカープのバッティング練習をグローブ片手に見学。練習だけど緒方監督や栗原のホームランボールをダイレクトでとって息子も大喜び。ま、ボールはすぐに警備員が飛んできてもっていかれたけどな。

試合開始直前にビジター応援席が騒然となっていた。みるとなんと!?巨人のユニを来た親子がビジター応援席に座っとるではないか!盛んに「席あってます?」「ここはやめた方がいいよ」と行きかう人や警備員が忠告するもその親子は動こうとしない。ってか厳密にいうと固まってた。こら、ひと悶着あるなぁとね、同じ年頃の子供を連れているアタクシは気になって野球どころじゃなかったんだよ。

カープファンが脇を通るたびに睨まれたり、笑われたりしてね、あの親子にしてみても楽しい観戦にはならんだろう。アタクシは思い切って声をかけてみようと思い、カープユニを脱いでその親子に近づいていった。

何度も声かけられたりしてるから、その親子も警戒心が無茶苦茶強くなっていてね、声かけても反応してくれなかった。「ボク、ここで巨人応援してもつまらんよな?」と子供の方に声をかけた。最初は「大丈夫」なんて言っていたけど、だんだん「でも巨人ファンが一人もいなくて…」と涙目になってしまった。

ここでお父さんの方もようやく「気を使ってもらってすいません。大丈夫です」と口を開いてくれた。そこでアタクシが「うちと席交換しませんか?私も息子と二人で来ていて、丁度巨人応援席のすぐ横なんです。あそこなら隣は巨人ファンだからここよりずっと楽しく観戦できますよ。それにここより前で見られますし」とすすめてみた。最初は大丈夫です。といってたけどな、「ここにおったらそのうち、酔っ払いが絡んできたりってのは絶対にありますよ。お子さんに何かあったら大変じゃないですか?」というとお父さん「え!?そ、そうなんですか!?」と目を丸くしていた。「じゃお言葉に甘えて…」ということで席を交代。これでまんまとビジター応援席をゲット!…じゃなくてさ、交代に応じてもらってなんだかこっちがホッとしたのを覚えているよ。

移動の時にお父さんと少し話すことができた。子供にねだられて、一念発起して生まれて初めて野球のチケットを買ったこと。茨城県から来ていること。お父さん自身は野球に全く興味がなく、当然球場での座席のマナーに関しては全く知らなかったこと、いろいろ言われて席を立ち帰路につくことを考えていたなどね、この席は安かったから買った。チケットに「ビジター応援席」と書いてあったけど気にしていなかったらしい。

まぁその辺のところを色々説明をしてあげてね、試合は確か巨人が勝ったんだろうな、負けた試合はすぐ忘れるから(笑)でもあの親子連れが楽しそうに野球を見ていたのでよかったなぁ~と思ったのを覚えているよ。お子さんにはいい思い出を作ってあげられたみたいだな。よかった、よかった。

前置きが長くなったねぇ(笑)

来季から神宮球場は土日や沢山の来場者が来るであろう夏休みや連休時、そしてカープ戦は全席指定席にするそうだねぇ。自由席を求めて並んだり、入れなかったりとね、まぁ警備上の問題もあるんだろうけどな、そういう方向で行くらしい。

アタクシがサラリーマンの時は会社帰りにカープ戦があれば夜の7時ころでも楽々入れた。歩いていける距離だったんで夏なんかは汗だくになって入場。階段を上がってスタンドに出るとカクテル光線が鮮やかに人工芝を照らす。席に座っての最初のビールが最高だったよ。本当に神宮球場ってのは野球好きにはたまらん球場なんだよな。

神宮球場はどんな野球ファンも受け入れる。それがヤクルトファンの気質にもつながっているんだろうねぇ。今やカープ戦はドル箱カード。一昔前はレフトスタンドはもとより内野席も真っ黄色の時代もあった。ヤクルトファンだけじゃなく神宮球場は本当に野球を楽しむ人を受け入れてくれる。そんな球場なんだよな。

その神宮球場がカープ戦だけ指定席にした。混雑や立ち見を規制する狙いもあるんだけろうけど、少なからずカープファンのマナー違反もアタクシは影響しているような気がするんだよな。

「カープファン」でググってみると出てくるのが「カープファン マナー」「カープファン マナー悪い」「カープファン にわか」なんてのが上位に出てくる。まぁアタクシもブログをいくつかやっているので、ググって出てくるフレーズというのが検索ワードで多い順に出てくるのを知っているからな、それだけ世間はカープファンのマナーに対して頭に来ているってのが透けて見えてくる。

カープが初めてクラマックスシリーズに出場した時、甲子園の3塁側内野席も赤く染まった。この光景は素晴らしかった。阪神ファンも初めてのクライマックス、そらうれしいわなっていわばご祝儀的な意味合いでむしろ微笑ましい気持ちで見てくれたんだろう。

それをカープファンが「免罪符」をもらったと勘違いしているのが少なからずいる。アタクシは「カープファンの他球団のホーム球場荒らし」のルーツはここだと思ってるよ。

東京ドームでも1塁側内野席でカープユニ着ているのが以前より多くなった。以前は内野席でも2階席3階席なら許されたムードはあったけど、1階のいい席にはまずいなかった。それが今はウヨウヨいるんだよな。

カープファンでもチケットもらったり付き合いでホームチームの1塁側に座るのはいいけど、ユニは来ちゃいかんよな。これ、マナーよ。

それだけじゃねぇ。そこでスクワット応援やっちゃってるのもいる。こら明らかに挑発行為だよな。公にはなってねぇけどぶん殴られたカープファンもいると思うよ。

画像はサイト「ブルーアンブレラ」より

ただ前出の親子のように全くの初めてで右も左もわからんって人もいるのも事実。知らんでカープを生で見られるってハイテンションで球場に乗り込んできて思わずやっちゃったなんてのがないわけではないだろうけどな。

こういう類は「にわかファン」と分類されてしまう(笑)。マツダスタジアムも開業時はなかなか満員にならんかった。それが今やチケットを取ることさえ困難な状態。それだけ球場に足を運んでカープを応援したい。そう思う人が増えたということ。それでも広島でのカープ戦ってのは軽く視聴率20%を超えるドル箱コンテンツ。家でも見られるわけだが、それでも球場に行きたい衝動に駆られるのは目的が「カープの応援」だけではない人もチケットを買っている。そういうことだろうねぇ。

友達でワイワイやりたい、カープを出汁にして男女の出会いを画策するサークルも多いと聞く。アタクシの時代にもいましたよ、そんなサークル。神宮の外野席、応援団の陣取る真ん前の席を20席くらい占拠してね、試合始まっても5回終わっても誰も来ねぇ。来たと思った野球もろくに見ないで大騒ぎ。こういう輩に席を買い占められたり占領されたりすると「野球ファン」としては憤慨してしまうよな。

騒ぎたいのなら外野席。スクワットやりたいなら外野席。ラッパ吹いたり太鼓をたたくのも外野席。こんなのは今に始まったことじゃねぇよな。

マツダスタジアム自体のコンセプトも野球以外でも楽しめるボールパークとうたっているわけだから、野球を見る以外の楽しみがあって行ってもいいじゃないか?なんて声が聞こえてきそうだけどな、寝そべるのも外野席。焼き肉焼いたりパーティルームは上の方。球場側も「野球を見たい」人とは隔離するするように区分けしているよな。

そこは「来る側」も察してほしいよな。できる場所とできねぇ場所があるってことだよ。アタクシは喫煙者だけど、禁煙席でタバコ吸ったらまずいよな。絶対に吸わんよ。歩きたばこもしないし、外でも人通りの多いところでは吸わん。吸わない人に迷惑だからな。吸い殻もちゃんと持って帰るよ。

でもその代わり喫煙所には吸わない人は来ちゃだめだ。ダメなのにわざわざそこに来て煙たそうに煙を手で払うような仕草をするのがいる。いやらしいよな。そこを通らんでもいいのにな。イラっとくる。これって他チームのホームの1塁側でスクワットやっているのと同じなのよ。野球を楽しみ来ている人にイラっとさせているのよ。その辺分かってねぇのが多くなってきたんだよな。

25年ぶりの優勝をする前はあまりこういう声は聞かなかった。カープファンのマナーはどちらかと言えばいい方の分類だったろう。それは何故か?カープが弱かったから。弱くても負けて負けても応援する。それが長年培ってきたカープファンの気質なんだよな。相手の気分を害するような応援はしない。投手交代時の蛍の光や、最終回の「あと一人」「あと1球」コール。相手打者が凡打した時に茶化すようなラッパの演奏。相手チームや選手を威圧するような応援もカープは私設応援団の紳士的な対応でやっていないよな。

ただ、アタクシが子供のころのカープファンはハッキリ言って「ガラが悪かった」(笑)。昭和50年の初優勝の年の中日戦でホームでのタッチプレーでファンが激怒。球場になだれ込んで中日の選手に暴力をふるったなんて事件もあった。(二千人暴徒乱入事件

それより前にはカープに不利な判定をした審判団をファンが監禁した事件。クモ男乱入事件もあったよな。色々あったよ(笑)。クモ男は別だけど、でもそこには「カープ可愛い」って気持ちがみんなにあったよな。

まぁこういう過去の反省と弱かった時代を経験してね、せめてファンのマナーは12球団一になろうという気持ちが今日のカープファンの気質に間違いなくあると思う。なんでこういうマナー違反のカープファンがクローズアップされるのは大変残念だよな。

もちろん今は連覇していて強いからな、ファンも気が大きくなっている部分は否めんし、やることも配慮のない行動を起こしてしまうのかもしれん。それを他球団のファンから見ると傲慢に見えるし、少なからず「僻み」の感情だってあるだろう。だからと言ってマナー違反していいという話にはならんよな。

ただ、時代の流れってのは面白いものでね、今の若いファンから見れば試合中の「野次」ね。あれはマナー違反と思う同志も多いのではないだろうかねぇ?「野次」というのはうまい人とヘタな人がいるんだよ(笑)。上手い人がいうと周辺で笑い声が生まれるし、和やかなムードになる。でもヘタな人がやると周りが盛り下がるパターンが多いよな。これがタチ悪いんだよな。一度滑るとどんどんエスカレートしていってね、同じファンでも「あのオッサンうざい!」となる。そうなると完全にマナー違反になっちまうよな。「野次」も球場の花って言われるし、アタクシも嫌いじゃない。でも嫌な人が増えているからそういう人もかなり少数派になってきているのは実感するよな。昔はそんなのばっかりだったから(笑)

以前にも書いたけどアタクシは「にわか」ファンは歓迎しますよ。そら、誰だって最初は「にわか」だからな。もちろん地元広島のファンは生まれた時からカープファンと豪語するように、物心ついたときからカープを応援しているわけで「にわか」ではないけどな。アタクシのような東京人のカープファンなんて最初のとっかかりは「にわか」から始まってるんだからな。

基本にここ数年でカープファンになった人は結構いるだろうねぇ?アタクシの近所でもこれまで見たことなかったけど、軒先の洗濯物にカープユニが一緒に干してある光景を見るようになった。カープの帽子をかぶって遊んでいる子も見かける。それだけ「にわか」は増えているんだよな。今は強いからな。強くて結果が出てくると「実はあたし…カープファンだったんですぅ」なんてのが出てくる。前にちょっとかっこいい選手がいたからとか、2,3回カープ戦を見に行ったことがあるなんて人も「実は…」なんてのもあり得ると思うよ。そんなもんだよ。

アタクシはカープファンになって43年になる。飲み屋や球場、息子が連れてくる若いカープファンとも話をするんだけど、オッサンはダメだよな。昔の話ばかりでよ。敢えてその子らの知らん選手の話して昔は強かった…なんてね。そら若い人に嫌われるよ(笑)。

飲み屋で一緒にカープ戦なんか見ているとね、相手選手の悪口を大声で言ったり、カープ選手にもここが嫌いだとか言ってるのも結構いる。結構周りは険悪なムードになるわな。恐らくそういう野球の見方、応援の仕方しか知らんのよね?聞けばひいきの選手の足を引っ張る(この時はマエケン)のは相手でも味方でも全部敵!的なファン。もちろん野球をプレーしたことはないし、マエケンだけを見に来ていた様子。

まぁ他の選手のいいところだったり、相手の選手でもマケケンと同期だよとか、ここが凄いんだよなんて教えてあげたりするとだんだん暴言もおさまってくる。そこで間接的だけど野球観戦のマナーだったりね、相手チームのファンもいることなんかを諭したりしてね、野球の見方を酔った勢いで結構教えてたりしてた。そういうきっかけで知り合った同志でもその場だけじゃなく何度もあってカープ談議に花を咲かせる。こうして教えていくことも重要なんじゃねぇかねぇ?

確かに「近頃の若いもんは…」なんてオッサンになればなるほど言いたくもなるけどな、それで終わらせずに同じ同志として教えてあげることも大事。マナーの悪さを嘆くだけじゃなくてね、教えてあげる勇気も必要だよな。彼らは内野席でスクワットしていてもいいんだと思っているかもしれん。ホームチームの応援席にカープユニを着て応援するのもいいんだと思っているかもしれん。チームが強くなって、ファンの悪名まで強くなったんじゃぁ格好悪いよな。ファンを育てるの球団や選手だけじゃなくてね、ファンの仕事かもしれん。温かく見守りながらもダメなものはダメと言わんとな。野球は、カープは楽しくみてほしいからな。

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

 

 

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
2017年記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Mageちゃんをフォローする
Mageちゃんの鯉恋日記其の4~The road to strong CARP revival~

コメント

  1. どらきち より:

    他の球場だとちょっとわからないけどナゴヤドームはライト応援席は中日以外の応援禁止レフト応援席は相手チーム以外の応援禁止です
    その他の席は基本ユニフォームどこのを着ていても大丈夫ですが、他の球場は違うのでしょうか?

    マツダスタジアムは基本真っ赤ですが一塁三塁の普通の席 ましてや相手チーム側の三塁では普通に応援してもいいと思ったけど違いますか?

    チームの方針、経営広報がうまくいっているみたいで昔の広島市民球場の閑散とした客足からはほどとおくなって真っ赤になってきもちいいかもしれませんが、ちょっと異常にうつりますね この球場……

    やりすぎてDENAの応援団から苦情受けたりするくらいだし、もう少しビジターのことも考えたほうがいいですね球団も・対戦相手あっての試合なんですから….

    対策はしたようですがまた過剰なことをすると相手チームの応援団もボイコットしそうですね

    広島の身の応援で行う試合
     

    まさにカオス

    • どらきちさま。初めまして。よろしくお願いします。

      この記事は他球団のファンの方の食いつきが非常によく、他球団のファンの方のご意見がうかがえてうれしく思います。

      ”他の球場だとちょっとわからないけどナゴヤドームはライト応援席は中日以外の応援禁止レフト応援席は相手チーム以外の応援禁止です
      その他の席は基本ユニフォームどこのを着ていても大丈夫ですが、他の球場は違うのでしょうか?”

      基本、どの球場も同じです。ただマツダスタジアムのビジター応援席は完全に「隔離」された状態です。この環境が360度カープファンを埋め尽くす要因になっていることは間違いないでしょうねぇ。
      DeNAの応援団からの苦情というのは、中日戦もそうなんですが、そのビジター応援席をカープファンに半分よこせという分割策が大きな問題になりました。恐らくそのことでしょう。

      この記事でも書いたようにカープファンの応援マナーと言うのは年々問題になってきていると思います。アタクシは東京在住ですが明らかに神宮、東京ドームでカープファンを見る目が弱かった時代に比べて厳しくなってきているのを実感します。

      ホームチームの内野席でスクワット応援やカープが得点した時に露骨に巨人やヤクルトファンを挑発するようにはしゃいだりってのは野球ファンにとって暗黙の御法度。アタクシも長年球場に足を運んでいますが近年のカープファンのマナーの悪さは目に余ります。

      マツダスタジアムでのチケット争奪戦も凄いことになっているようです。まぁおっしゃるようにあの真っ赤な状態は他球団のファンの方の目からみると異常に感じるでしょうねぇ。

      ただ一言言わせていただければ、広島の人にとってカープは自分の子供のような存在なんです。どらきちさまはお子さんいらっしゃいます?やはり自分の子供の運動会では親は力が入るものです。ついついマナーを破っていい写真を、いい動画を取りたい余りに立ち入り禁止の場所にはいってしまったり、朝早くから場所取りの為に校門の前に並んでご近所に迷惑かけてしまったと。自分の子供が活躍すれば周りなんぞそっちのけで大はしゃぎ。その行動は関係ない人からみるとやりすぎじゃねぇか?とか気持ち悪く見えるのは否定できないですよな(笑)

      まぁ広島の人は熱しやすく冷めやすいので、仮に今年日本一になれば熱がさめるような気がしています。

      コメント、ありがとうございました。

  2. たくわん より:

    はじめまして。最近このブログを知り、読ませていただいているものです。
    いろいろ難しい問題ですが、私もカープが好きなので、カープは楽しく見てもらいたいというご意見に、賛同いたします。

    • Mageちゃん より:

      たくわんさま。初めまして。ご訪問ありがとうございます。

      確かに勝負事ですから、お互いのファンが熱くなるのは仕方ない部分もありますが、野球は攻守が交代しながら進めるスポーツ。
      で、あるからこそ応援マナーってのは楽しく見るためには重要なんですよね。最終的にはどちらから勝って喜び、負けて悔しがる。
      せめてその結果が出るまでは気持ちよく応援したいですよね。
      これからもコメントお待ちしております。
      コメント、ありがとうございました。

  3. かずのすけ より:

    面白い切り口ですね。
    今までいろんなブームを見てきました(渦中にいることも多かったです)が、急激にファンが増えると一定数の不理解者も増えるわけで、それが目立ってしまう傾向があると思います。一時期バスフィッシィングにハマっていましたが、その時も「釣り禁止の池に大挙して押しかける」「ゴミを巻き散らかす」「勝手に水を抜く」などやり放題なマナー違反が見られ、僕は関西在住ですが周辺では釣り可能の溜め池を見つけることの方が困難です。こういう輩はほんとにごく一部なんですけど、こういったことの積み重ねや他勢力の意向でブラックバスは特定外来魚に指定され、今は業界自体が大衰退しました。カープもこういった道を歩まねばいいのですけど、多かれ少なかれこういう流れになるのも数の論理なのかもしれませんね。
    チケット交換の話ほほえましかったです。mageちゃんさんのような人が多く存在すれば流れも変わると思うのですがね…。

    • Mageちゃん より:

      かずのすけさま。
      年末のゴタゴタで返信遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。
      ”急激にファンが増えると一定数の不理解者も増えるわけで、それが目立ってしまう傾向があると思います。”
      えぇ アタクシは40年来のファンですが今の盛況ぶりは少し異常にも見えてきました。いろんなのが出てくるのもある意味当然なんでしょうねぇ。
      ブラックバスのお話も聞いた記憶があります。結局ルールやマナーを守らんのがいると色んな「禁止事項」が増えますね。それが増えすぎると本来の魅力を失うことに繋がりかねないですよね。

      アタクシはカープファンでもありますが野球ファンです。特に子供たちに野球の素晴らしさを感じてもらえるのは生観戦ですよ。せっかく来たのに勿体ない。その子に野球を嫌いになってほしくなかったんですよ。だから体が勝手に動いちゃいました(笑)

      コメントありがとうございました。

      今、長編記事を書いているのですがどうやら年越しになりそうです。よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました