スポンサーリンク

福井は結局「いつも通り」のピッチング。ジャクソン、中崎は本当に今日投げさせてよかったのだろうか!?

Mageちゃんが斬る!
スポンサーリンク

野球情報満載デイリースポーツ/広島 先発の福井は5回4失点で降板 投手の上原に一発許す

情報源: 広島 先発の福井は5回4失点で降板 投手の上原に一発許す/デイリースポーツ online

ようやく連敗が止まって、なんとか交流戦でこしらえた借金を少しでも減らそうと挑んだ今日の試合、個人的にはリーグ戦再開に不安を残す交流戦最終戦となった気がするんだよな。

まずは先発の福井。対する日ハムの先発は中継ぎから昇格した上原。まぁ対照的な投球内容だったよな。上原は長身から投げ下ろす左腕。セリーグで言うと中日の大野雄大っぽい投手なのかねぇ?特に打てねぇって感じの投手じゃなかった。ただ、丸のホームランの1点で抑えられたのは先頭打者を出さんかった。中継ぎ上がりの投手でも先頭打者を出さなければ抑えられるよっていうカープ先発陣に対して教えてくれたような内容だったよな。

対する福井は失点しているイニングは全て先頭打者を出している。福井が白星をつかむにはまずはここからって感じだよな。オマケに投手にホームラン打たれてる。この辺、打者は1,2の3で振ってきて来てるわけよ。特にパリーグの投手は普段は打席に立たんし、練習したとはいえ交流戦に入ってからだろう。当然、難しいことは考えずに1,2の3ってタイミング以外ありえんのよ。

それを福井君は見事なまでにタイミングを合わせてあげていた。この辺、もう少し頭使わんといかんよな。別に警戒しろとは言わん。頭を使えと。少し考えりゃわかることすらできないんだからな、そら勝てんよな。

前回登板の時に書いた記事、今日の球審のストライクゾーンはメチャクチャ。福井が勝てないのは「勝ちたい」気持ちがプレーに出てないから。でも書いたんだけど、あの登板の後に福井は先発で使える、いいピッチングだったなんてぇ意見にアタクシは噛みついたわけだけど、アタクシが認められないってのはこのことなのよ。前回は目立たんかったけど、福井の投球内容で先頭出さない、少し頭を使う。そしてもう一つは「絶対に点をやらない」という気持ち、「勝ちたい‼」いうハートね、この3つの条件が整わんと毎度同じ結果しか生まないのよ。

結局今日も「いつもと同じ」福井だった。それだけのことよ。もう次はねぇかねぇ?(笑)。

逆に考えるとカープ打線も上原を攻める上で、いや交流戦入ってからずっと思うんだけど、相手投手を攻略するのに頭を使ってねぇというかね、淡々と打席に入って相手のペースで投げられれているよな。難しい投手ならファールで粘るってのをチーム全体でやったり、外国人投手ならバントの構えで揺さぶったり、逆方向に徹底するとかね、チームで相手を崩しにいってねぇよな。

連覇した時の交流戦の戦いってのはこの辺がしっかりしていた。チームで相手投手を攻略する。何としてでも先頭打者は塁に出る姿勢が打席から伝わってきた。なんで今年は出来ねぇのかねぇ?あ、バッティングコーチと守備走塁コーチ替わってたんだ(毒)

まぁ話を投手陣に戻そうか。

何だろうねぇ?今日の投手起用は。負けゲームでジャクソンと中崎を使ったよな。あれ、必要ないでしょ?

え?明日から3日間試合はないし登板間隔が空くから?そんな悠長なこと言ってる場合なのか?

昨日は記事を休んじまったけど、九里に完投させたよな。もちろんプロ初完投を味あわせてあげたい気持ちもわからなくもない。ただあれだけの点差があれば別に完投せんでも待望の白星が九里に転がり込んでくるのは確実だよな。

個人的にはあの試合で登板間隔の空いているジャクソンと中崎に投げさせて欲しかった。そんなふうに思っているよ。

彼らは勝ちゲームで投げる投手。連敗中だから投げる機会がなかった。登板機会がなかったのは彼らのせいではないよな。でもだからと言って負けているゲームに投げさせる必要ってあるのかなぁと。もちろん展開から言って中盤以降はフランスワ、アドゥワがゼロに抑えていくれていたし点差も3点差。まだまだいける点差だったよな。

しかしね、あそこで負けている場面でジャクソンと中崎を登板させた時点で逆にシラケた部分はあったよな。特に中崎は明らかに気持ちが入っていなかったように思う。それはなぜか?

もちろん、これはアタクシの憶測の範囲だけどな、今日の試合は点差がどうだろうと、勝っていようが負けていようが8回ジャクソン、9回中崎は決まっていたんだと思う。それは二人には事前に伝わっていたフシがある。

これ、選手からしてみると「何、それ!?」なのよ。彼らは常に「勝ち試合」を任される立場。だからそのために毎試合準備をしているわけよ。気持ちを入れて、いろいろイメージしながらね。これはこれで大変な作業なわけよ。

この辺ってのは「気持ちの問題」なんだろうけど、セリーグを連覇した「セットアッパー」あり、「クローザー」なのよ。そのプライドってのは大事にして上げなきゃいかんと思うのよ。仮に昨日の勝っている試合だったら、点差は開いているけど君らの登板間隔も開いているから、行こうか!?であれば全然悪い気はしないと思う。特に中崎の場合は自分が抑えてファンの歓声を受けながら仕事を終えるというかそれが仕事だからな、そこにセーブがつくつかねぇは関係なく、調整登板の意味合いが強くても、そこにはリスペクトがあるわけよ。

でも今日の起用に関しては少なくともアタクシはこの二人対するリスペクトは感じられなかった。ピンチを作って畝コーチが出てきたときのジャクソンの顔を見てピンときたよ。鶴岡に一発打たれた直後の中﨑の表情を見て確信したよ。別に彼らは人のせいにはしていない。いないけど、「なんか違うんだよなぁ」という気持ちを持ったままマウンドに上がったのよ。それをさせたのはベンチだし、選手を気持ちよくマウンドにあげさせられないベンチにある意味「不信感」という気持ちを持って投げていたのは少なからずあったと思うよ。それじゃぁ、ダメよ。

この中﨑の被弾ってのはひょっとしたらリーグ戦再開してから悪い影響を及ぼすかもしれない。アタクシはそう感じているよ。どうもいかん。ドンチンカンなんだよな。今年のカープベンチは。

まるでオープン戦みてぇな投手起用にアタクシは今後禍根を残すような胸騒ぎがしているよ。取り越し苦労で終わればいいけどな。

オープン戦と言えば、交流戦は7勝11敗で4つ貯金を減らしてしまったよな。まぁ交流戦をオープン戦と思って切り替えちゃうのが一番いいかもな(笑) ただ連覇した去年、一昨年は交流戦でしっかり勝ち越してゲーム差を広げたし、独走の足掛かりになった。そのきっかけを今年は作れなかったのは痛いといえば痛い。

今年はセリーグ最下位だったヤクルトが躍進、それ以外はカープと五十歩百歩で「2位」とのゲーム差はそんなに変わっていねぇよな。ただ、6位とのゲーム差はしっかり縮まっているよな。ここがミソよ。セリーグ大混戦の予感だよな。

これまでの連覇とは明らかに違った展開になりそうだよな。まぁ個人的にはこういう展開を戦い抜かないと3連覇はないと思っていたから願ったりかなったり。カープがこういう混戦を抜け出す戦いができるかどうか?注目しているんだよな。

それはこのブログでも何度も書いたけど、「ここというときに勝てない」ひ弱な1面をどう克服するか?って部分ね。ここを克服しないと混戦は絶対に抜け出せねぇのよ。対戦相手を一つ、また一つと蹴落とす戦いができるかどうかってところがポイントになってくるよな。

そういう戦いをしていくうえで、カープ先発陣がいとも簡単に失点を許す風潮を変えられるのか?この辺は投手コーチが中心になって改善できるのかどうかってのに注目したいんだけど、今日の起用を見て「こりゃ ダメだ」って気持ちが大きくなってきた。何度も書くけど、もうこれは緒方監督の決断を待つしかねぇと思うよ。

日ハムの抑えは驚いたけど去年まで先発をしていた在原。先発の上原は中継ぎからの配置転換。栗山監督ってのは不調な選手の環境を敢えて変えることによってその選手をこれまでと違った戦力に仕立て上げていくってことに本当に長けているよな。こういう発想は緒方監督にできるかなぁとは思えんけど、これも「監督の決断」なんだよな。

不調の先発陣をどのように変えていくのか?

比較的調子のいい大瀬良、ジョンソン、九里を中心に先発の組み換えってのをやるのも必要だろう。アドゥワを先発に回すのも悪くない。アドゥワの役割をフランスワにやらせるのも面白い。大胆な起用ってのもある意味自信を無くしている投手陣にはカンフル剤になるかもしれん。その辺、そろそろ緒方監督に「行動」してもらわんと、このまんま、ボカスカ打たれてチームが沈んでいく危険水域に近づくと一気に失速する可能性が高いからな。

リーグ再開までの3日間、緒方監督には熟考してほしいよな。

福井抑えとか…(笑)。

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました