スポンサーリンク

東出コーチ、佐々岡コーチに伺いたい、「総力戦」の意味。

Mageちゃんが斬る!
スポンサーリンク

 広島が今季24度目の逆転負けで、首位・巨人とのゲーム差は6.5に後退。ナインや首脳陣が「絶対負けられない」と意気込んで臨んだ3連戦の2戦目で、手痛い黒星を喫した。

情報源: 【広島】巨人に痛恨逆転●…G残り5割ペースなら18勝3敗が逆転Vの条件

坂本の一発。アタクシは初球投げる前に予測した。証人はうちの嫁さん(笑)。え、身内は証人にならん?いやいや、でもあの一発ってのは、長く野村を見ている同志なら胸騒ぎぐらいはしたんじゃねぇかねぇ?

野村という投手は交代の見極めが難しい投手ではある。粘りが身上だからな。この日も四球は出すものの粘って4回を無失点。まぁ球数からいっても5回、行けて6回までだったろう。

粘りが身上なので、一度、その粘りが途切れた瞬間に堰を切ったように打たれだす。それも初球やファーストストライクを打たれるからあれよあれよと失点を重ねる。これが野村が負け投手になるひとつのパターンだよな。

もう一つ。巨人は日曜日のDeNA戦から2試合連続完封負け。まぁなかなか点が取れないというチームではない。不安な投手陣を打でカバーしてきてここまで来ている。

だから無得点が続いても、1点入った瞬間、一発が出た瞬間から、元に戻る。まぁこれが金満野球の特徴でもあるけどな。

亀井のタイムリーの後。ご覧のように坂本には一発打たれて逆点を許し、岡本の一発で引き離される。相手は菅野。ここである意味負けが確定したようなもんだよな。

それでもカープが食い下がる。そういう野球を見せてほしかったけど、保っさんが亀井に一発食らってからはほぼ無抵抗状態になった。情けねぇよな。

この6連戦の前に緒方監督は「総動員」で戦うと明言した。追い上げムードも継投失敗で大敗。疑問が残る「総動員」宣言。

アタクシは宣言はしたけど、果たしてそういった野球をカープベンチが出きるの?と、非常に疑問に思っていた。総動員ということはベンチも選手も明日のことなどなりふり構わず戦力を相手にぶつけていくことだとアタクシは理解する。

これまで「総動員」で勝ちに行った試合は見たことがない。短期決戦ですら、どこか戦力を出し惜しみしている感じがあったし、この失点を何とか食い止めようという投手起用もほとんどない。そんな緒方野球が「総動員」できるというのはにわかに信じがたかったのよ。

昨日のゲームは初回から野村対巨人打線のせめぎ合い。カープがいい具合に2点を先制。巨人打線にも焦りはあっただろう。野村もとにかく粘って粘ってきた。巨人打線が押し込んで野村が一生懸命堪えている絵図が浮かんでくる。

亀井のタイムリーである意味、野村は防衛線を破られてしまった。一度破られた防衛線を破られたものが巻き返すのは難しい。

もし、これが本丸よりはるか通り防衛線なら余裕があるだろう。でも今回の防衛線というのはある意味、かなり本丸から近くの防衛線であることは言うまでもないだろう。突破されたラインを何が何でも元に戻す。「総動員」で戻す。この作業をやるべきなんじゃぁないかと。

通常なら、野村は続投でいいと思う。でも「総動員」で戦うという意味がアタクシのような考えなら、ここで別の投手に代えるのが「総動員」だと思う。まだ5回とか言ってるようじゃ、一気に攻め込まれるっての。

「総動員」というのが「口だけ」だったと感じるコメントを佐々岡コーチが口にした。

「もうひと踏ん張りしてほしかった」

なんとういう危機感のない、「いつも通り」のコメント。監督が「総動員」と言っているにもかかわらず、いつものように5回を投げ切ってもらってからしか考えていかったのがよくわかる。

東出コーチも野間に対してこんなコメントを。

「強いスイングをしてほしかった。当てにいったような打球ではさみしい」と。

これもそう。いつもと同じよ。選手任せの評論家気取り。

佐々岡コーチ、東出コーチに伺いたい。

「総力戦てコーチは関係ないの?」と。「総力戦の意味?お分かりですか?」と。

佐々岡コーチもアタクシごときが野村の「打たれ方」「負け方」を知っているんだからコーチが知らないわけがない。崩れる傾向にあることに気づかないわけがないと思う。

「総力戦」の意思統一がなされているなら、「今日は大事な試合、早いけど代えましょう」と進言する気はなかったのか?小さな綻びが見えてきたら、すぐそこを締めなおして守り切る準備をしていたのか?いつも通りだったんじゃねぇの?と。

チャンスの場面、強いスイングを心掛けることをミーティングで選手に徹底したのか?いやいや、野間が打席に入る直前でもアドバイスできたはず。それすらせんで、当てにいってさみしいなんてぇ言ってて何が「総力戦」だよ?なんでそんな自分は蚊帳の外みてぇな発言ができるのか?コーチも戦いに参加しろ!っての。

まぁ これだもん、勝てんわな(苦笑)

どの新聞も書いているし、同志のみなさんもそうだけど、これでカープの逆転Vはかなり厳しい「流れ」になった。菅野を叩いて連勝となれば、また違う「流れ」できただろう。それを「総力戦」とは言い切れん戦い方でそのチャンスすら失った。でも、試合は続くんだよな。

これでもし、カープがファイティングポーズをとるのをやめたら、阪神にひっくり返される。つまりBクラスよ。ゲーム差が縮まってから慌ててもその流れはもう取り戻せない。

「優勝」を口にするのも恥ずかしい状況にはなっているけど、戦う姿勢は辞めちゃいけない。拳を下ろしてはいけない。

巨人だってようやくマジックを減らすことができた。マジック20~10の間ってのは本当に苦しいのよ。また今日の試合を取れば、そしてDeNAが勝ってまた足踏みすれば、流れも変わってくる。そういう意味では原監督が宙に舞うまでは、絶対にファイティングポーズは取り続けるべきよ。その力がカープに残っているのか?そういう意味では今日の試合、とっても大事だよな。

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました