スポンサーリンク

今のセンターラインなら守り勝つ野球はできない。緒方野球では絶対にパには勝てない!?

Mageちゃんが斬る!
スポンサーリンク

野球情報満載デイリースポーツ/ドラ1小園をフォロー 東出コーチ「今はグラウンドに出るのが怖いだろうけど…」

情報源: ドラ1小園をフォロー 東出コーチ「今はグラウンドに出るのが怖いだろうけど…」/デイリースポーツ online

焦ってる。かなり焦っている。そんなカープの心境を映し出したようなゲームだったよな。普通にやれば勝てる試合。近くて遠い1点差負けが続いている。まぁこういう負け方をするのは弱い証拠。今のチーム状態を表しているよな。

まず、激変しているチーム状況にベンチが一番頭を切り替えられていない。監督の目指す野球を徹底していくのなら、今でもアタクシは高卒ルーキーではなく、ショートの広輔は絶対に動かすべきではないと思う。

センターも日替わり。昨季までの3連覇中、故障以外はこのセンターラインというのは絶対に動かさなかった。これが守備の安定、チームの精神安定剤になったことは言うまでもねぇよな。菊池だって昨季は全然打てなかったけど優勝できた。菊池を外せないのはやはり守備力は絶対に外せなかったから。チームの大事な骨格を外したら、守り勝つ野球はできなくどころがチームが前に歩けなくなる。

ファンの圧力も影響しただろう。緒方監督は広輔をスタメンから外した。と、同時に出番が急激に減ったり、小園を使い続けるということはどこか故障の個所があったのかもしれん。それともチームは完全に小園に切り替えたのか?大事なセンターラインが宙ぶらりんの状態じゃぁ、守れるものも守れんよな。

力投を続けたアドゥワの足を引っ張ったのは内野守備。まぁそもそもはアドゥワが先頭に四球を与えたのが始まり。四球は投手のミス。先発投手が中盤から崩れるきっかけは大体先頭打者の四球。ゼロで抑えていただけにベンチも難しい判断だったろうけど、あそこは続投でいい。アドゥワの特徴は打たせて取るスタイル。十分にゲッツーで挽回できる力は持っている。

と、まぁここでおあつらえ向きのショートゴロでゲッツーと思いきや、小園がトンネル。よせばいいのに打者まで2塁に進んだ。

目立たないプレーだけど、あそこで外野手、センター、レフトが前進してカバーしていたらこれは防げた。言いたくねぇけど、丸はそういうプレーをしっかりやっていたよ。

ノーアウト2,3塁。ここでカープお得意の1点を守りに行って2点取られる内野前進守備のシフト。これをあざ笑うかのように、高いバウンドが内野の頭を越えて2点タイムリー。これも守備のミスだろうねぇ。試合は中盤だけど、1点くらいならまだまだ取り返せる。中盤まで0-0の試合というのは案外点が入りだすと動く傾向にある。1点くらいくれてやればいい。

仮に通常の守備体系ならサードゴロだろう。セオリーからすれば、ノーアウトなら3塁ランナーはゴロならホーム突入は自重する。2塁ランナーがいればなおさらだよな。これが1アウトならギャンブルスタートとなるけど、ノーアウトでは余程深いあたりとランナーが判断しなければ突っ込めないのでなくて突っ込まないのよ。前進守備を敷いたゆえの2点タイムリーなんだよな。

3点目の走塁妨害もチームの焦りってのを感じさせた。磯村が大事に行き過ぎた。送球エラーが頭をよぎったんだろう。だから深追いした。あのまま追いかけて飛びついてでもタッチすればよかったんだろうけど、3塁に投げたところではあまりにもランナーとの距離が近すぎた。この辺ってのは守備の不安、信頼関係が崩れているなぁと感じたよな。

安部も欠場している。内野陣の顔ぶれが大きく変わった中での連係プレーに磯村は大きな不安が頭の中にあったんだろう。

結局この3失点は守備の乱れで上げた点。アドゥワも打たれた気がしねぇだろう?まぁこれも野球よ。

問題はこういう状況でプレーさせているベンチにあると思う。センターラインの重要視していない部分や、常に守りの心理状態で戦わなきゃならん状況を打破するべく工夫やきっかけが必要。

例えば、攻撃は最大の防御。積極的に走らせたり、エンドランを仕掛ける。失敗を恐れずにね。チームで徹底した逆方向へのバッティングでもいいだろう。オリックス先発の荒西はどうしても引っ張りたくなる投手。まぁそれで打ち取る投手なんだと思うけど、あぁいう投手はチームで攻略してくのがいい。こいつもあいつも徹底して逆方向に行かれると投手は孤独だから結構な圧を感じてくるもんよ。

毎度のことだけど、交流戦ってのはカープが勝手にビビって負けている。そんな印象なのよ。決してパリーグが強いとかではなく、パリーグのチームを怖がっているだけなのよ。まぁこれは交流戦で成績を落とすセリーグのチーム全般に言えることだと思うけどな。

東出コーチ曰く、グランドに出るのが怖いだろうと。3試合で4失策。それが試合結果に直結してしまった小園のことだよな。

恐らく東出コーチは自分のルーキーの時代の自分とダブらせているんだろう。

東出コーチも入団1年目から試合に出た。これは二遊間の人材不足から来るもので、とてもとても実力で勝ち取った1軍ではなかった。

それでも2年目からはショートに定着するも2年連続で失策王。代わりがいないから試合に出続けるしかない。あの時代神宮の外野スタンドで何度も観戦したけど、東出に打球が行くと悲鳴が上がった(笑)。打球を弾いたり、取ったかと思えば送球が乱れる。東出で落とした試合は数知れず(笑)だからこそ小園の心中が痛いほどわかるのだろう。

小園もデビューの試合では、笑顔もあったけど昨日あたりは引き締まった顔をしていた。プロの洗礼というのを感じたんだろうねぇ。

さぁて、小園、どうします?使い続けるべきか否か?

アタクシは交流戦終わったら下で課題克服に取り組んでほしい。残すのなら1番ではなく下位打線だろうねぇ。まだまだ高卒1年目。これからどんどん伸びるだろう。けど、チームが過度の期待を欠けると潰れる可能性もある。2年後、3年後にセンターラインを担う選手なんだからな、その辺の育成方法ってのはしっかりとしたビジョンをもってやってもらいたいもんよ。

さて、とは言ってもシーズンは続く。交流戦が終わると3日ほど休みがあるからな、リーグ再開に向けてチームの立て直しが急務だよな。

まずは緒方監督がこれまで通り守り勝つ野球を目指すのであればセンターラインの固定化はやるべきだろうねぇ。

悩ましいのは広輔を戻すのか?小園で行くのか、それとも曽根あたりでやるのか?

センターも課題。野間で行くのか西川で行くのか長野で行くのか?まぁ外野の場合は打撃も起用材料になるからな、これから戦い抜く上ではある程度、固定していかなきゃならんと思うよ。

それとも、守備度外視で打力優先の野球にシフトするか?まぁ今更という感じもしないでもないけどな(笑)。

結局は、攻撃で試合のリズムを作れていない。投手はある程度我慢しても打線が呼応してくれず、結局は我慢しきれなくなる。打線が打っても投手が守りに入ってしまう。まぁ対戦相手がパリーグってのも相当なプレッシャーなんだろう。セリーグ同士ならここまでは崩れないと思うけどな。

ただ、緒方野球ではパリーグに勝てない。ファンがそう思い始めているのも事実だろうねぇ。

今季は成績次第では監督の入れ替えもあるかもしれん、コーチ陣の入れ替えもあるかもしれん。

やはりパリーグを知っているコーチを二人位はいれたい。交流戦を勝ちたいならなね。

一昨年、その前は交流戦2位、3位だった。あの時はパリーグの水を知っている河田コーチがいた。パリーグのウィークポイントや野球を知り尽くしているコーチだったよな。あぁいう人材というのは絶対にいた方がプラスになるだろうねぇ。

そうなると、現西武の嶋コーチあたりかねぇ?本来なら投手コーチも欲しいよな。清川さんなんて何してんだろう?

まぁあとはヘッドコーチ、もしくは監督?に高橋慶彦さんはどうだろう。ロッテの2軍コーチもやっていたし、パリーグ歴も長かった。最近はメディアにも結構出ているよな。まぁヘッドコーチなら緒方監督は相当やりづらいと思うけどな(笑)。

この交流戦ってのは総括するとどうも「緒方監督ではパリーグには勝てない。日本一にはなれない」というレッテルが貼られる流れになりそうだよな。

リーグ3連覇した監督。決して愚将ではない。でも日本一になるには何かが足りないんだろう。それを補うのは緒方監督一人の成長だけでは難しい。苦手なところをサポートする人材というのが必要かもしれんねぇ。

交流戦も残り2試合。なんとかいい形で終わってほしいよな。

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメント

  1. 鯉の新井 より:

    Mageさん、こんにちは。鯉の新井です。
    おっしゃる通り田中がショートをやるのがいいとは
    思いますが最後にヒットが出たのが3カード前の日本ハム戦
    ですから緒方監督も苦渋の決断をしたのだと思います。
    一時、打率が二割台に乗って復調したかと思ったら
    また元に戻ってしまったのでさすがに緒方監督も変えなきゃ
    いけないと思ったのでしょう。
    小園の守備を見てると確かに一軍レベルではない感じですが
    打撃も考慮すると使い続けるしかないと私は思います。
    結局、曽根や上本は代わりにならないと思って小園を使った
    んでしょうから消去法でいくとその選択肢しかない気も
    しますし、なんとかここは踏ん張って欲しいという希望も
    込めてです。それと慶彦コーチは私も大賛成ですけど
    緒方監督とは喧嘩しそうでどうですかね。いずれにしても
    外の血を入れる必要は最近感じますね。とにかく交流戦が
    終わったら気分一新して強いカープを見たいですね。

タイトルとURLをコピーしました