強いカープがみたい!

25/25ページ

森下・月間MVP獲得で新人王に王手!?島内はフォーク取得もいいけど、まずは「自信」を持って投げ込め!あと戦力補強の考え方とか今回はグチャグチャ(笑)

 広島の島内颯太郎投手(24)が17日、“永川フォーク”を習得して来季、勝利の方程式に入ることに意気込んだ。「みやざきフェニックス・リーグ」に参加している右腕は、永川2軍投手コーチにフォークの握り方を教わりながら試行錯誤を続けている。フォークを決め球にして、勝ちパターン入りを目指す。 浮き彫りになった課題の克服へ、島内は永川2軍投手コーチに助言を求めた。「フォークに関してはもう少し落差をつけたい。フォークが落ちない、と相談して聞きました」 情報源: 広島・島内 “永川フォーク”習得で勝利の方程式 […]

松山FA宣言せずに残留。でも松山がスタメンに出るようではV奪回は難しい。それはなぜか?

 海外FA権を取得した広島の松山竜平外野手(35)が17日、権利を行使せずに残留する意向を示した。マツダスタジアムで取材に応じ「チームの力になれるようにオフをしっかりと過ごしたい。春にいいアピールがで 情報源: 【広島】松山竜平、海外FA権行使せず残留「チームの力になれるように」 まずは、お詫びから。昨日の記事あたりから、アタクシのサイトに広告がかなり増えてしまった。読みづらいと感じてしまった方も多かったと思う。確かにある程度の広告収入は得ているので、広告は大事なのだが、本文に邪魔にならないよう […]

新助っ人は一発が魅力のケビン・クロンと抑え候補??のドビーダス・ネヴァラウスカス。両方とも問題ありそうな気がしている。

か広島と契約したケビン・クロン【写真:Getty Images】 身長196センチ体重115キロ、マイナー通算151本塁打の大砲候補 広島は16日、マイ 情報源: 広島新助っ人・クロンはエルドレッドの再来? 米メディア太鼓判「すぐにスターになる」 来季の助っ人二人の獲得が発表された。近年カープは来季の助っ人を大体この時期に獲得するケースが多くなっているよな。まぁ今季に関しては早々に獲得した選手があまり使い物にならなかったわけで、来季もこの時期に獲得した選手が「当たり」なのか「はずれ」なのか、もし […]

フェニックスリーグ若鯉絶好調!育ってほしいのは「決められる」選手。小園は来季が勝負の年に!?

広島大盛穂外野手(24)が4安打と、絶好調ぶりを発揮した。1番左翼で先発出場。4回、先頭で左中間を破る三塁打を放つなど、4安打4打点を記録した13日の日本ハム… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 情報源: 広島大盛が絶好調4安打「チームを引っ張りたい」 – プロ野球写真ニュース : 日刊スポーツ 今シーズン交流戦がなかったけど、1年以上見ていないとロッテなんかはかなり新しい選手が出てきているよな。 中軸を打 […]

広輔FA流出は間違いなく「戦力ダウン」。FA補強も残留交渉もファンはカープ球団が本気で強くする気があるかどうかを見ているよ

 DeNAが今季国内FA権を取得した広島・田中広輔内野手(31)の獲得へ向け本格調査していることが14日、分かった。 情報源: 【DeNA】広島・田中広輔を調査…地元神奈川出身、二塁も三塁も守れる 別に真剣に見ていたわけではないんだけど、昨日の夕方にソフトバンクとロッテのCSをちらっと見た。場面は8回裏ソフトバンクが勝ち越した場面。マウンドには巨人から移籍した澤村が渾身の真っすぐを投げ込んでいた。力と力の勝負。口から胃が出てきそうな緊張感、痺れるような場面にくぎ付けになった。 結果は澤村が我慢で […]

2020カープ助っ人通信簿 助っ人全員総入れ替えでもいいと思う。そのポイントとは?

 広島のクリス・ジョンソン投手(36)とテイラー・スコット投手(28)が11日、帰国の途に就く前に取材に応じた。 今季のジョンソンは0勝7敗、防御率6・10。一度も白星を挙げられず「残念なシーズンでした」と左腕。来季については「状況次第ですね、こればかりは」と明言を避けたがチームメートとファンには「チームメートは本当に苦しい時にサポートしてくれましたし、ファンには(思うような)成績を残せなかったけど温かいサポートをしてくれた」と感謝の思いを口にした。 情報源: 広島 K・ジョンソン 来季の去就は […]

カープファンはなぜ琢朗コーチ退団を惜しみ、長野加入を歓迎し、内川獲得を望むのか?

情報源: 中日がソフトバンクを退団の内川獲得調査へ…複数球団で争奪戦か FA大野雄大の流失阻止にも全力:中日スポーツ・東京中日スポーツ シーズンも終わりに近づくと、やれ、ドラフトだぁ、戦力外通告だぁと来季に向けての動きが活発化する。大体どの球団も年内には来季への補強を終えなければならないからな、この11月、12月で沢山の動きが出てくる。ストーブリーグの開幕だよな。 そんな中、まだまだできるけど、チームの若返りで来季の構想から外れてしまうベテラン選手が出てくる。阪神では福留や能見といったまだまだで […]

石原引退・小窪自由契約・戦力外通告3人から見るカープ球団の補強の本気度はどのくらいなのか?

情報源: 佐々岡カープ頭抱える〝ドミニカ危機〟 いつまで続くの…入国制限で来季の戦力供給ままならず – 東京スポーツ新聞社 今日の阪神戦は石原の引退試合。大卒で19年間の現役生活。最後の最後まで「必要」とされていた捕手のように思う。 今季を振り返れば、ジョンソンが全く勝てなかった。「石原と組ませろ」という声がSNSでも多く見受けられた。これだけ見ても石原という捕手がカープにとって、ファンにとって必要な選手であったと言えるだろうねぇ。 石原の良さはやはり「キャッチング」だろうねぇ。とにかくこれは新 […]

1 25