スポンサーリンク
2017年記事

こんな地味な試合、あなたは好きですか?

情報源: 広島が6連勝、岡田は今季1勝目、プロ初完封は逃す「次に生かしたい」/カープ/デイリースポーツ online  交代を告げられてマウンドを降りる岡田は何を思ったかねぇ?  昨日の加藤と同様に「完封」目前でマウンドを降りた。まぁ9回を投げさせることに賛否両論あるんだろうけどね、アタクシはこれでよかったんじゃねぇかなぁと思うよ。ま、その話しは後にしようか。  開幕2戦目の先発を任せれながらも、序盤からリズムに乗れず試合を壊したよな。この1週間の岡田の頭の中はどうなってたんだろうねぇ?もちろん個人的にはヘボ球審の方に問題があるとは思っていたけど、それも野球。肌が合わない審判だって長いプロ野球生活で必ず出くわすわけで、それを敗戦の言い訳にしたらプロじゃねぇよな。ってかそれを引きずった時点でプロとしてはお仕舞いよ。そういう環境下でも結果を出す選手が1流と言われるようになる訳で、今日の好投は前回の登板を冷静に自己分析できていた何よりの証拠。今風で言えばきちんと修正できたということだよな。  序盤は球が荒れていたように思ったけど、さすがは猛獣使い石原。相手が一回りしたくらいから、岡田の投球フ...
2017年記事

キャプテン・小窪と猛獣使い石原

ドラ1加藤プロ初登板ノーヒットノーランならず 残り2人で無念 まぁ それにしても惜しかったですなぁ。ルーキー加藤のノーヒットノーランね。9回の投球だけどヤクルトのメンバーで一番空気読まないのはバレンティンだろうなぁと思ってたらそうなっちまった(笑)まぁもちろんノーヒットノーランは相手からすれば屈辱だからな、そら血眼になってなんとかしようとするだろうし、ルーキーにやられちゃかっこ悪いしな。空気読まないとは言ったけど裏を返せばこういうムードの中で力を発揮するってのがバレンティンなんだろうねぇ。なんせホームランの日本記録保持者だからな。 ノーヒットノーランってやっぱり難しいよな。球場も独特のムードになる。その中でプロ初登板で9回1アウトまでノーヒットに抑えたんだから立派だよ!胸を張って次回の登板に挑んでほしいよな。 余談だけどノーヒットノーランをやり損ねた投手は沢山いるんだろうけどな、かつて西武にいた西口投手は3回のノーヒットノーラン未遂を経験している。これもスゴイよな。「28人目の悲劇」と言われてるらしくてね、ヒットを打たれたのがいずれも28人目の打者。そのうち9回まで完全試合をやっておき...
2017年記事

こんな野球をしてたら黄金時代はやってこない

明日、朝早ぇからぼちぼち書き始めてるんだけど、今9回に追いつかれたところ。結果はどうなるか分からんけどな、こういう野球してたら「日本一」なんてとんでもねぇって感じだよな。 先発の大瀬良は久々の先発マウンド。まぁこれまでリリーフに回っていた要因はなんと言っても四球で崩れているって部分。いい球投げてんだけど、コントロールが少しずれる。「微妙」じゃなくて「少し」。この違いは結構デカいんだよな。キャッチャーの構えから少しずれる。ミットが少し動いてキャッチされると審判から見ると印象が悪い。だからきわどい球をボールと判定される。それはそれで切り替えればいいんだろうけど、それを引きずってるから次はコントロールが甘くなる。四球で溜めたランナーをそこで痛打されて崩れるパターン。これを繰り返して自信を失っちまった。そんな感じだと思うんだよな。 今日の投球内容は暗い過去を思い起こさせる場面が何度かあったけどな、これまでと違う所はピンチを背負ったときの切り替え。いわば「スイッチ」が入った投球を見せてくれた。きちんと切り替えて投げてくれた印象があるよな。そんでもってスイッチが入ったときのピッチングってのが凄かっ...
スポンサーリンク
2017年記事

開幕カードで早くも「理想の勝ちパターン」

情報源: タナキクマル猛爆!トリオ10安打 広島“3者祭り”開幕カード勝ち越し/カープ/野球/デイリースポーツ online アタクシの父親は玩具メーカーの下請けでね、いろんなおもちゃやゲームの試作品を作っていてましたな。それがボツになると大抵は我が家に回ってきてアタクシのおもちゃになった(笑)結構な数のおもちゃがあった記憶があるけど、何度もボツやダメ出し喰らっても次から次へと毎週のように持って帰ってきた。愚痴ひとつ言わず、家族を食わせるために頑張ってきてくれたんだなぁと、子供の頃の写真の片隅に散らかったおもちゃが写っているのを見るとね、ありがてぇなぁと感謝の気持ちがこみあげてくる。え?採用されたものがあるかって?えぇもちろんたくさんありますよ。採用されて商品化されるとよくおもちゃ屋につれていってもらってね、これ、うちで作ってんだよ、って興奮気味に教えてくれたもんです。えぇ、何も買ってもらえませんでしたが(笑) そんな親父がよく言っていたのはヒーローものや車の「型」をどうやってうまく作るか?ってのに頭を悩ましていたようですな。もう半世紀前の技術ですから、量産するには「型」を作ってそれを...
2017年記事

ちびっ子野球を9回まで観させられた感じだよな

セ・リーグ、広島9x-8阪神=延長十回、2回戦、阪神1勝1敗、1日、マツダ)広島が延長十回一死二、三塁からに安部友裕内野手(27)が二塁適時内野安打を放ち、サヨナラ勝ちした。 情報源: 広島が9-8で延長十回サヨナラ勝ち 阪神D5・糸原の失策後に安部がサヨナラ内野安打 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ) それにしても締りのねぇ試合だったよな。野球の試合としてはハラハラドキドキの連続で面白かったんだろうけど、それにしてもこんだけ時間かかる野球ってのはプロとしてどうなのよ?と言わざるを得ないよな。 両軍で28四死球ってのは相当久しぶりで戦後では最多なんだってな(笑)野球ってのは27個のアウトを取って最後に点を相手より多く取ってれば勝ちのスポーツ。そのアウト数以上の四死球を出してるんだもん、そら通常の倍くらいの時間はかかるよな(笑) アタクシの住んでる地域ってのは東京では野球が盛んな地域でね、アタクシの店の目の前に少年野球場がある。ちと時間があると試合を覗きに行くんだけど小学3年生以下の試合ってのは技術的に未熟だからさ、ピッチャーはストライクはいんねぇからフォアボール多いし、出塁...
2017年記事

開幕しても菊池が心配。

情報源: 安部が…広輔が…あぁ雨らめし守乱相次ぐ/カープ/野球/デイリースポーツ online 開幕戦はいつも我が家でピザでも取ってワイワイやるんだけど、今年は対戦相手が阪神ということでね、かつて通っていた阪神ファンのマスターが経営している居酒屋さんで阪神ファン、カープファン入り乱れての大宴会で開幕を迎えましてね、いや~飲みすぎた、飲みすぎた(笑) 飲みすぎたのは何といっても序盤で試合が決まっちまった感があってね、糸井に一発喰らったあたりからスイッチが切り変わっちまったよ。 ジョンソンはとにかくリズムに乗れなかったよな。雨上がりのコンディション、そして寒さ、試合開始が遅れたってのも影響してたよな。まぁジョンソンだけじゃなくて相手のメッセンジャーもピリッとしなかったし、先に点を取られたのがジョンソンでそのまんま試合が流れていった感じだよな それに輪をかけて守備の乱れ。広輔、安部とやらかしてたよな。ま、阪神もエラーやらかしてたし、開幕戦の緊張感からなのか、コンディションのせいなのか、まぁどっちもどっちって感じだったよな。 じゃこの4点の差ってなんだべ?となると、1~3番の出塁率の差なんだろ...
2017年記事

開幕前夜 とにかく菊池が心配だ

いよいよ、明日開幕ですなぁ。前年のリーグ覇者として各球団から一番マークされるってことだからな、当然エース級をぶつけてこられる可能性が高い。苦手投手も多いからな、左投手をぶつけられる可能性も高い。オープン戦の戦いぶりを見るにつけ、シーズン序盤は相当苦しい展開を強いられそうだよな。 先発の頭数は揃っているんだからな、打線がある程度機能しているところを見せてくれれば、多少は気持ちにゆとりをもてるんだろうけど、いかんせんWBC組はオープン戦最終戦にチロっとでただけだしな、開幕はこの打線で!ってのが見えてこない部分もある。WBC組の不在で堂林や西川あたりがアピールしてくれれば良かったんだろうけどな、イマイチぱっとしなかったり、故障だったりでね、緒方監督の「現有戦力の底上げ」ってのが全く見えなかったってのマイナス材料だよな。 先発が踏ん張りながらも打線が答えを出さない場合、負担がかかるのがブルペン陣。今村あたりに大きな負担が開幕からかかりそうだよな。直前でヘーゲンズがインフルだってな?この駒がいないのが痛ぇよな。タナボタで1軍切符を手にしたブレイシアが実は本番に強いタイプだったてぇ嬉しい誤算を祈る...
2017年記事

オープン戦の結果はシーズンの順位に直結するんだよ。

情報源: 広島 31年ぶり無安打無得点の屈辱、緒方監督は「いただけない」 今、録画中継をみてるんだけどさ、先に結果をネットで見たらこのザマ。申しわけねぇけど松坂あたりの投手は前年のリーグ覇者としてはボッコボッコにしとかなきゃかっこ悪いよな。 昔からオープン戦の結果は当てにならんとはいうけどな。例えばオープン戦好調だった選手がシーズンに入ると全く駄目ってのは、数年前の天谷の例もあるしな、そら、頷けるよな。またオープン戦優勝したチームがシーズンも制するかといえば、そうでもない。そうでもないけど直近の5,6年くらいはオープン戦優勝チームがそのまま優勝する確立は30%超えてるらしいよ。まぁ上にいることに越したことはねぇってことだよな。 もちろん、オープン戦下位にいたチームがリーグ優勝するってのもあるらしいんだけど、ことオープン戦「最下位」のチームは優勝した例がほとんどねぇらしい。2008年の原・巨人の「メークレジェンド」の例があるらしい。 オープン戦、ほとんどネットで結果しか見てねぇんだけど、なんか打ててねぇなぁと言う印象だった。投手は好投しているニュースが結構あるんだけど打つほうはからっきし...
2017年記事

セ界連覇の条件6 緒方監督に求めるもの

WBCも侍ジャパンが6連勝で予選突破。強化試合ではなんだかパッとしねぇなぁなんて思ってたんだけどな、試合を重ねる度に強さが増してきた。リードされても諦めない姿、追いつかれても勝ち越させない我慢強さ、そして何よりも緊張感の中にも楽しく野球をやってる姿。それも日本の超一流選手がね。見ているほうもついつい試合に入り込んでしまうよな。 個人的には小久保監督の采配であったり、代表の人選であったりってのにいつも?マークが付きまとっていたし、どうも野村謙二郎前カープ監督と同じ匂いがするなぁと思ってたんだけどな、まぁ勝てば官軍、このまま頂点を目指してほしいよな。 そんな侍ジャパンの快進撃が昨年の11連勝以降のカープの姿とダブって見えた。こうなったら監督の采配もズバズバっとね、先発投手から始まって継投策、打線の組み方から代打の起用もいい方向に進んでくるよな。いわゆる「勢い」ってやつよ。優勝まで一気にいっちまったもんな。 ただ個人的には前にも書いたんだけど、マジック点灯から胴上げまで意外にあっさりといっちまった。黄金時代を築く上でこの間の不安や緊張感や産みの苦しみを選手も首脳陣も味わい、乗り越えることで本...
2017年記事

セ界連覇の条件5  リリーフ陣「左殺し」が最後のピースか!?

情報源: 今村、守護神イケる 1回0封2K!想定テス投で一発回答/カープ/野球/デイリースポーツ online 昔ね、野村監督(謙二郎じゃなくて、ノムさんね)が阪神時代に遠山というピッチャーを甦らせた。阪神にドラフト1位で指名されて1年目は何勝か上げてね、期待されたんだけど思うように伸びなかったんでロッテに移籍。打者転向を試みるがパッとしなかった。再び阪神の入団テストを受けてノムさんの目に止まった。そこでシュートを覚えて左打者の内角をグイグイ攻めて外で打ち取るスタイルでね、まさに「左殺し」の役割をしっかりつかんだ選手。特に当時巨人の主砲、松井に対しては必ず出てきたよな。松井氏も顔も見たくない投手で夢にも出てきたなんてぇ話を聞いたことがある。高橋由伸にも強かったから松井に投げて次の打者が右打者なら一塁の守備について、またマウンドに上がるなんてぇのをよくやっていた。どっかの誰かさんから「喝だっ!」なんて言われそうだけどな、今考えてみてもノムさんの野球ってのは面白かったよな。カープの場合、こうした「左殺し」がいなくなって久しいよな。ドラフトやトライアウトなんかでとりあえずは取ってみるんだけど...