2017年記事

1/18ページ

カープファンは最近評判悪いんだってな。

  • 2017.12.25

 「バンザイ!」「おめでとう!」「ありがとう!」――。カープは18日、阪神甲子園球場での阪神戦で、37年ぶりのセ・リーグ連覇を果たした。虎党の「聖地」を赤で染めたファンらの歓喜が、爆発した。 「王手」… 情報源: 広島)ファンと決めた連覇、カープV8!:朝日新聞デジタル 上の息子が小学生くらいの時かねぇ?あの当時は息子を連れてよく神宮や東京ドームをはじめ関東の球場によく足を運んだもんだよ。当然財布の都合もあるからな、みんな外野席なんだけどこんなエピソードがある。 あの当時の東京ドームは今もそうだ […]

いつも、そこには田中広輔がいる。

  • 2017.12.22

野球情報満載デイリースポーツ/田中が大台突破! 6200万増の1億4000万円でサイン 情報源: 田中が大台突破! 6200万増の1億4000万円でサイン/デイリースポーツ online 小学校の高学年の時に空前の「漫才ブーム」があってね、沢山の漫才コンビが出てきた。アタクシは東京の人間なのでどうしてもビートたけしがいたツービートがお気に入りだったんだけどな、それでもやっぱりこの二人にはいつも爆笑させられるってコンビがいた。若い人は知らんかもしれんけど横山やすしと西川きよしの「やすきよ漫才」。 […]

琢朗さん、さらば。そして感謝。

  • 2017.12.18

2017年10月5日、広島カープ前年に続く優勝が決まった直後に発表された石井琢朗コーチの退団。「家族のため」とだけ伝えられたその理由には、9年間広島カープで全力をつくしてきた石井さんだからこその葛藤があった。広島はもちろんとした野球ファン、単身赴任をする人、子育てをする人たち……多くの人の心に響く、石井さんの家族のこと広島カープへの思いとは。 情報源: 妻・詩織さんが明かす「石井琢朗が広島からヤクルトに移籍した理由」(石井 詩織) リーグ優勝ってのは、ある意味チームとしてこれまで頑張ってきたこと […]

九里 勝負の9月にロングリリーフで3勝の大活躍‼

  • 2017.12.17

野球情報満載デイリースポーツ/九里「思った以上に評価してもらった」1600万増でサイン 情報源: 九里「思った以上に評価してもらった」1600万増でサイン/デイリースポーツ online 今シーズンのアタクシの記事を振り返ると野村祐輔と大瀬良大地にはムチャクチャ辛口(笑)。まぁこれは一言でいえば「エース候補」だから。エースのあるべき姿からみればどうしても物足りなく見える。成績はそこそこなんだけど、エースのようでエースじゃない。 本心はこの二人がそろって15勝できる。二人で20個くらいの貯金ができ […]

丸が「一流の証明」を見せた3連発とやがて来るFA

  • 2017.12.15

野球情報満載デイリースポーツ/広島・丸、2億円超え 球団から「MVP」の言葉もらう「嬉しいです」 情報源: 広島・丸、2億円超え 球団から「MVP」の言葉もらう「嬉しいです」/デイリースポーツ online 契約更改もいよいよ主力選手に移ってきたよな。その中で丸が2億円突破のニュース。 5年前だったら「オイオイ、カープ、そんなに出して大丈夫かよ!?」なんて心配もしたんだろうけどな、ここ2,3年は球団経営も順調すぎるくらいだからな素直にこのニュースはうれしいよ。何よりもデビューから今日に至るまで、 […]

理想は純血打線。カギを握る松山竜平.

  • 2017.12.01

情報源:松山、来季はレギュラー&規定打席じゃ 2500万増でサイン/デイリースポーツ online 入団時の松山の印象というかね、期待度ってのは個人的には非常に強かった。体形はもちろんのこと、バットコントロールとリストの柔らかさというかね、将来的には元ソフトバンクの松中のような選手になってほしいなぁなんて思っていたよ。好不調の波が結構激しくて期待されて1軍に上がってきてもなかなか結果を出せなかった。本来の力を発揮するようになってきたのはどうだろう?ここ3年くらいかねぇ?一歩一歩課題を克服して誠也 […]

野村祐輔が「エース」と呼ばれるためには…

野球情報満載デイリースポーツ/真のエースへ、広島・野村の覚悟 来季もエース対決投げ勝つ 情報源: 真のエースへ、広島・野村の覚悟 来季もエース対決投げ勝つ/デイリースポーツ online 秋季キャンプやパレードも終わって、契約更改が終了するまでは各選手いろんなところに顔を出して営業活動。また球団は来期に向けて主に助っ人選手のオファーを出したりして戦力補強を年内で終わらせてって感じで今年も終わるんだろうねぇ。そうした話題の記事が中心になるだろうから、年内は選手個人や今期の問題点、ニュースなどについ […]

カープはなぜCSで敗退したのか?④非常に痛かった誠也と安部の欠場

  • 2017.11.25

情報源: 1軍復帰の安部、代打で三邪飛「勝つことだけを考えたい」/デイリースポーツ online  ファン感謝デーも終わってしまったけどな、書き始めたんでまだまだCSの敗退について書こうかと(笑)まぁ今日で最終回ということにするかねぇ。  いなくなって初めて気づいた安部の存在感。   早々に優勝を決めて待ち時間が結構あったよな。これがどうでるかってのが一つの見どころだった。レギュラーシーズンとポストシーズンの間が空きすぎると調整が難しい。実戦感覚と以前にも書いたけど「勝負勘」ってのもズ […]

1 18