広島カープ

開幕しても菊池が心配。

情報源: 安部が…広輔が…あぁ雨らめし守乱相次ぐ/カープ/野球/デイリースポーツ online 開幕戦はいつも我が家でピザでも取ってワイワイやるんだけど、今年は対戦相手が阪神ということでね、かつて通っていた阪神ファンのマスターが経営している居酒屋さんで阪神ファン、カープファン入り乱れての大宴会で開幕を迎えましてね、いや~飲みすぎた、飲みすぎた(笑) 飲みすぎたのは何といっても序盤で試合が決まっちまった感があってね、糸井に一発喰らったあたりからスイッチが切り変わっちまったよ。 ジョンソンはとにかく […]

オープン戦の結果はシーズンの順位に直結するんだよ。

情報源: 広島 31年ぶり無安打無得点の屈辱、緒方監督は「いただけない」 今、録画中継をみてるんだけどさ、先に結果をネットで見たらこのザマ。申しわけねぇけど松坂あたりの投手は前年のリーグ覇者としてはボッコボッコにしとかなきゃかっこ悪いよな。 昔からオープン戦の結果は当てにならんとはいうけどな。例えばオープン戦好調だった選手がシーズンに入ると全く駄目ってのは、数年前の天谷の例もあるしな、そら、頷けるよな。またオープン戦優勝したチームがシーズンも制するかといえば、そうでもない。そうでもないけど直近の […]

2016 7番勝負!その7 「天国」と「地獄」を経験した1年 黄金時代への道が始まる

情報源: 【一問一答】広島・緒方監督、ジャクソンの交代遅れ「自分の判断ミス」/カープ/デイリースポーツ online 大好きなカープが日本シリーズに出たってのを差し引いてもね、2016年の日本シリーズは見ごたえがあったよな。そのシリーズのキャストにカープが含まれていたってのはファンとして誇りに思うし本当にいいシーズンだったよな。 テレビにとってプロ野球ってのは時代遅れのコンテンツと言われて久しいけどな、このシリーズの視聴率は物凄かった。個人的に調べてみたんだけど、広島での視聴率は6試合平均でも5 […]

Mage鯉「2」から「3」へ

前回の記事が2014年の9月。 野村謙二郎監督最後の年、結果によっては優勝争いに首突っ込めそうな予感の大事な巨人との北関東決戦で力なく3連敗を喫しThe Endの記事が最後の記事でしたなぁ。 別にその負けを引きずって「カープやぁめたっ」が休筆の理由って訳じゃなくってね、簡単に言えば仕事がらみで時間の使い方を変えなきゃならんってことになってねぇ・・・ 泣く泣くブログを書く時間を犠牲にせざるを得なくなっちまったってことなんですわ。 コンビニってのは環境の変化をモロに受けるんだよな。違う看板ならまだ勝 […]