「DeNA1-5広島」(19日、横浜スタジアム) 新型コロナウイルスの感染拡大で延期が続いていたプロ野球は19日、当初の予定から約3カ月遅れでセ、パ両リーグ公式戦が開幕した。広島は2年連続開幕投手を務めた大瀬良大地投手(29)が、1失点完投で佐々岡監督に初陣星を贈った。自身2年連続の開幕戦勝利で、チームでは05年・黒田博樹以来15年ぶりの開幕戦完投。九回にはプロ初本塁打を放つなど投打で躍動し、覇権奪回へエースが力強い一歩を踏み出した。 情報源: 広島・大瀬良、球団15年ぶりの完投&開幕弾 エー […]
#開幕を待ちわびたファンへ-。19日にセ・パ両リーグが開幕。異例のシーズンのスタートダッシュを決めるのは、どこか。鍵を握る開幕ローテーションと各ポジションのス… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 情報源: 手術から中崎が合流、1番候補に好調ピレラ/広島 – プロ野球写真ニュース : 日刊スポーツ さぁて、開幕まであと3日だよな。本来なら交流戦が終わったころかな?これまでのカープの調子を当てはめてみれば、交流 […]
「練習試合、オリックス6-3広島」(7日、京セラドーム大阪) 広島のホセ・ピレラ外野手(30)が「1番・左翼」で先発出場し、2試合連続安打と存在感を発揮した。 情報源: 広島「1番・ピレラ」が存在感 2点二塁打に「真っすぐがくると思って狙った」 昨日は試合を観ることができなかったんで細かいことは書かんでおく。スマホ片手に速報をチェックしながらって感じだったんでね。 まず思ったことはオリックスの先発・山本由伸と聞いただけでカープ打線が「名前負け」するのかなぁと。 カープはことパリーグの好投手相手 […]
広島の塹江敦哉投手(23)が31日、マツダスタジアムで行われた集合練習に参加し、直球を軸にブルペンで51球を投げた。「良くはなっていると思います」と納得の表情を浮かべた。 オープン戦は6試合で防御率1・23と安定感を発揮。初の開幕1軍入りが近づいている。「七、八、九回とか勝ちパターンで投げられれば。信頼を勝ち取りたい」と意気込んだ。 情報源: 広島・塹江、納得の51球「勝ちパターンで投げられれば」勝利の方程式入り狙う 「勝利の方程式」が決まらないよな。他球団はどうかわからんけど、現状のブルペ […]
広島の新外国人ピレラがシート打撃で三塁打を放った。塹江の真っすぐを捉えて右中間を破ると、快足を飛ばした。三塁守備でもハーフバウンドの打球を落ち着いて処理。佐々… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 情報源: 広島ピレラが快足飛ばし三塁打、監督も開幕三塁期待 – プロ野球写真ニュース : 日刊スポーツ コロナのお陰で色々なイベントがぶっ飛んだよな。 プロ野球、高校野球、Jリーグ、そしてオリンピックまでぶっ飛んだ […]
「オープン戦、ヤクルト-広島」(10日、神宮球場) 降雨のため2回終了ノーゲームとなったが、広島は新1、2番コンビが存在感を発揮した。 情報源: 広島 長野・ピレラの1、2番が存在感 朝山コーチ「“タナキク”と変わることも」 カープはオープン戦で関東入り。こっちで数試合行って、最後は例年通りソフトバンクとの対戦でオープン戦を締めくくって、さぁ開幕となるんだけどな、今季はちょっと勝手が違うよな。 昨日の総理の会見では「あと10日くらい様子を見よう」という趣旨の発言があった。ヨーロッパやアメリカで […]
広島のホセ・ピレラ外野手(30=フィリーズ)は、4日の阪神とのオープン戦(甲子園)から「三塁最終テスト」に臨む。1日の中日戦は来日初となる左翼で先発したものの、今回は再び三塁で先発する見込みとなった。三塁起用の継続か、今週のオープン戦4試合が重要な判断材料となりそうだ。 情報源: 広島・ピレラ 4日から“三塁最終テスト” 本職は外野も「勝利に貢献できる場所で出場したい」 – スポニチ Sponichi Annex 野球 世の中、コロナの影響で様々なイベントが中止、延期。まぁ経済活動 […]
「広島春季キャンプ」(20日、沖縄) 広島の佐々岡真司監督(52)が沖縄キャンプ第2クール最終日となった20日、クールを総括した。「いろんな面で、実戦練習やサインプレーの確認とか、いろんなことができたクールだったかなと思います」と充実感を漂わせた。 情報源: 広島・佐々岡監督 DJ・ジョンソンとスコットに「面白い存在」第2クールを総括 沖縄キャンプも第2クールが終わってね、実戦形式も増えてきた中で、開幕から使えそうな選手、そうでない選手というのが見え始めてきたよな。この辺でもう一発、入れ替えが […]