會澤 翼

各選手の自主トレスタート!!會澤の充実ぶりに注目!!今季のルーキーも活躍の予感!?

○…広島の会沢と堂林が9日、鹿児島市の最福寺で護摩行を公開した。両選手ともに2017年に初参加して以来、毎年恒例の荒行。約1時間半、燃え盛る火柱と対峙し、会沢は… 情報源: 広島の会沢と堂林が護摩行「何年やっても苦しい」 正月も明けて1月も10日になった。広島ではコロナの陽性者が多数出て大変なことになっているようですなぁ。ただ今流行しているオミクロン株は重症化にはつながりにくいそうで、検査しないと風邪と見分けられないくらい弱毒だって話もある。もうワクチンを打った人も多く、飲み薬も出てきた。コロナ […]

栗林球団タイ25セーブ、小園規定打席到達、チームの転換期を感じさせる秋

 「DeNA2-3広島」(25日、横浜スタジアム) 広島のドラフト1位・栗林良吏投手が1点リードの九回から登板。無失点で締め、25セーブ目を手にした。03年の永川が持つ、球団の新人最多セーブ記録に並んだ。 情報源: 広島・栗林が25セーブ!03年永川以来、球団新人最多セーブ記録に並ぶ 今季のセリーグはAクラスとBクラスがはっきり分かれてしまったよな。毎年白熱するCS争いの話題はセ・リーグの場合は全く出ないだろう。その代わり上位3チームが白熱した戦いを見せてくれている。カープも3連覇したけど、こう […]

大瀬良、久々のエースらしい投球で引き締まったゲームに。武田の奪三振ショーの影の立役者はいったい誰??

 「ソフトバンク1-1広島」(8日、ペイペイドーム) 広島は先発した大瀬良が7回4安打1失点と粘りの投球。1-1の九回に登板したドラフト1位・栗林(トヨタ自動車)が1回無失点で、開幕からの連続無失点を21試合に伸ばし、河内貴哉が持つ、開幕から連続無失点試合の球団記録に並んだ。 情報源: 広島・佐々岡監督「やっぱりアツが入ると締まる」攻守で奮闘の会沢を称賛 [ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=”900px” t […]

監督の勝利への執念の差がモロに出て5連敗。森下で負けたらどれだけ連敗が続くのか!?

 「広島2-3巨人」(3日、マツダスタジアム) 先発した広島の森下暢仁投手(23)は7回3失点、自己最多タイの12奪三振と力投したが、一発攻勢に泣いて3敗目(3勝)を喫した。 情報源: 広島・森下プロ初の1試合3被弾で3敗目「もったいない点を与えてしまった」 [ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=”900px” tm1=”読売ジャイアンツ” tm2=”広島東洋カープ̶ […]

延長戦を何とか勝ちきって7連勝!!この3連戦の巨人はカープの「いつか見た姿」

 広島の松山竜平外野手(35)が、延長10回にサヨナラ打を放ち、引き分けを挟んで7連勝となった。 情報源: 【広島】松山のサヨナラ打で7連勝「最後にサヨナラヒットを打てて本当に最高」 巨人との最後の3連戦。2勝1分で勝ち越した。最後は延長10回、満塁から松ちゃんのサヨナラタイムリー。こういう場面での松ちゃんは頼りになるよな。 これで7連勝。借金が「3」まで減って4位DeNAと0.5ゲーム差まで詰め寄った。Bクラスが確定しているけど、最後の最後まで頑張って少しでも上の順位でフィニッシュしてほしいよ […]

見えないミスが多いのは未熟の証。「挑戦者」なんだから果敢なプレーを

昨年の覇者・巨人と、その前に3連覇していた広島。戦力的に見て、どちらのチームも優勝候補と呼べるが、比較的しっかりとした野球をやる巨人に対し、広島には隙が見受け… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 情報源: 広島の勝敗を左右した攻守2つの“ミス”/和田一浩 – 評論家コラム – 野球コラム : 日刊スポーツ 巨人との3連戦の最後は痛み分けのドロー。このドローの価値を同志の皆様はどうお感じですかな? […]