長い間カープを応援してきてね、一番守備がヘタクソだったのは、なんといってもアライさんだよな。最近ファンになられた方は「え?」と思われるかも知れんけどね、本当にヘタクソだった。(笑)アマチュア時代は外野だったのかな?入団当時から体がデカイだけでね、それでも当たれば結構大きいのも打てた。球団としては広島出身だし、将来の四番候補としてサードに挑戦させた。まぁ酷かったねぇ(笑)どこをどうやったらあんなにバタバタしながらゴロを取るんだろうとね、不思議だったよな。
打つ方でもチャンスで凡退の山を築いてね、そら球場からもネット上でも相当手厳しいヤジが飛んだもんよ。あの当時のRCCのインターネットスタジアムの掲示板でも新井の4番反対論者が非常に多かった。それでも浩二監督は新井を4番に据え続けた。当然ミスター赤ヘルに対しても手厳しいヤジが飛んだのは言うまでもねぇよな。
そんな新井も歯を食いしばって食いしばってね、練習して、練習して厳しいヤジにも耐えに耐えてホームランキングの座を奪い取った。一流選手の仲間入りをした。カープファンとしてはこんな嬉しいことはなかった。若い選手が練習練習また練習。鍛えに鍛え抜かれて、あんなにヘタクソだった新井がホームランのタイトルを取った。自分の子供のように選手を見守り、時には鬼のように叱り、時には母のように心配し、時には自分のこと以上の選手の活躍に手放しで大喜びする。それがカープファンの醍醐味だし、もちろん他球団のファンの方でも同じような思いを持って応援していると思うよ。ま、金で優勝を買う感覚のチームのファンは別だけどな。それがプロ野球ファンなんだとアタクシは思うのよ。
高校野球も大学・社会人野球も野球は野球。でも彼らは本業がある。試合は負けても仕事がある。学校がある。一発勝負の緊張感はあれど、試合で負けても仕事がなくなるわけではないし、学校を退学になることもない。プロ野球は選手一人ひとり自分の人生をかけてやってる日本野球の最高峰。活躍できなければ野球を辞めさせられる。選手の中には家族がいたり、子供がいたりそれぞれ背負ってるものがある。その中で野球を職業としているわけだから、一人ひとり濃厚なドラマがある。『青春』なんて青臭い言葉で片付けられない人間ドラマがある。だからアタクシは高校野球はみないし、WBCもあまり興味がない。プロ野球が好きなんだよな。
反論は多いかも知れんけど、個人的には「お花畑」的な発想ってのは嫌いだね。政治にしてもそう、カープファンにしてもそう。一言で言えば事なかれ主義。見たくないもの、悪いものを見てみぬふりして、とにかくみんな平等、みんな仲良く、カープファンは温かく選手を見守りましょう的な感じのヤツね。チョット堅い話になっちまったな。
最近ファンになった若い方に接する機会が増えてきてね、そら球場が連日満員なんだから、新しいファンが増えてきててなんもおかしくないし自然なことだろうけど、そういう方からよく言われるのが「ヤジ」の酷さ。まぁ阪神ファンの甲子園での例えば「あと一人」「あと一球」コールが耳障りとかね、巨人戦でもないのに「くたばれ読売」とかね、とにかく不快だと。まぁ不快は不快でそら敵地に乗り込んで応援するならそういう洗礼を受けるのはオッサンとしては当然だと思うし、そう答えているんだよな。
そういうのを聞きたくなければビジター応援席で応援すればそういったストレスは軽減される。ところが席が取れないから内野席に行かざるを得ないということなんで、敵地でそうするならそれは覚悟しないとねと。
若い女性ファンも一人で敵地の内野席で怖い思いをしたとかと言う話を聞かされると「そら勉強になったね」と。でも決まって言われるのは応援マナーが悪いという話。〇〇のファンはヤジが汚い、〇〇のファンは柄が悪い。でもカープファンはそんなことは絶対しない。相手のいいプレーには拍手をするし、ゴミも片付けて帰る。選手が失敗してもヤジなんか言わない。ヤジなんか言う人は本当のカープファンじゃないと反論してくる(笑)特にオッサンのカープファンはヤジが汚いし、他球団のファンも気分を悪くさせるのは決まってオッサン。昭和の野球ファンって嫌いだよね~っと畳み掛けてくる。
アタクシはここで2つの「反論」をするんだよな。
一つは他球団の本拠地のビジター応援席以外の席、例えば1塁側はもっての他だけど、3塁側だからいいだろうというのは間違い。そこは相手の本拠地だからそれはどこに座ろうとその時点でマナー違反。昔は絡まれるのを覚悟したもんだけど、今はみんな優しいし、日本人のモラルも向上しているから、そういう人は少なくなったけど、だからと言って本拠地球団のファンがいい気がするかと言えば、決してそうではないよな。そこで赤いユニフォーム着て赤い帽子かぶって、本拠地球団がやられている時に大喜びするってのはさ、今の若い人たちが嫌う「空気読めない」人とどこが違うのと。アタクシは別に球場に行くなとは言わんけど、相手の本拠地のビジター以外に座るなら、ユニや帽子、カープを連想させる格好をしていくこと自体マナー違反じゃねぇかねぇと。自分の学校で他校の生徒が授業受けてデカい顔されたら気に障るだろ?それと同じよ。と。だから、そんなことして不満を言ってるのは身勝手極まりないと。むしろカープファンって調子に乗ってると思われても仕方ないんじゃない?と。
二つ目はプロ野球の歴史。もう日本にプロ野球ができて80年以上になる。その話だけで若い人は「もんげ~」となるんだけど、その80年間を支えてきたのはファン。カープの球団存続の危機を救ってきたのも広島市民だし、ファンの力。ファンがいるから、選手も頑張るし、ファンがいるから時にはヤジられ悔しい思いもする。そこで前出のアライさんの話を持ってくると結構納得してくれる。ヤジは悪ではない。必要悪と言われると難しいけど、ファンの声として選手が成長するきっかけになることもあるんだよと。どうですか、そこのオッサン同志のアナタ、今度使ってみてくださいな(笑)
しっかし、また前置きで2000文字くらい使っちまった(笑)今日の試合のクライマックスは緒方監督の退場シーンだよな。ま、あれはどっちもセーフだし、2度目の抗議の時は退場するつもりで出て行った。選手の奮起に期待する意味もあったんだろうけど、結局不発だったよな。まぁそれはいいんだよ。
その後のマツスタのファンが牽制の度に両手を広げる1塁塁審の背中にブーイング。これに関して賛否両論あるんだろうねぇ。あんなブーイングはマナー違反。カープファンとして恥ずかしいなんて意見も聞こえてきそうだけどな、アタクシは全然アリだと思うわけよ。これは明らかにファンの「声」だと思うしな、1塁塁審も人間だから心の中では「マズったなぁ・・・」と思っていると思うよ。だから甘んじて牽制時のブーイングを背中で受けたんだろうしな、塁審も反省しこのような事を二度としないために勉強すると思うよ。ファンはファンで負け試合ってのも手伝って、半ば腹いせでヤジっていたのもいると思うよ。それがプロ野球なんだよ。みんな真剣なんだよ。
真剣と言えば緒方監督が鬼の形相で抗議してたよな。あれも真剣勝負だからこそ。勝負はもちろんだけどあれがセーフとアウトでは選手の給料にもかかわってくる。その辺は細かい査定してるわけよ。選手は真剣にやっている。日頃から上手くなるために練習してるんだよと。それをてめぇ!ファンだって今日のカープ戦が年に一度の観戦かもしれない。いや2,3年に1度の観戦かもしれない。いい試合を見せたいのに、1日2回もヘマしやがって!それでもプロか!?しっかりせぇっ!という同じプロフェッショナルとして捨てては置けないモノがあったんじゃあねぇかねぇ?緒方監督個人もホームのリプレーや去年のコリジョンだったりね、審判の力量が同じプロとして審判団に大きな不満を感じていたんじゃねえかねぇ?
審判もプロ。日本の審判は世界最高峰。WBCなんか見ても海外の審判はひでぇもんだよな。権威ばかり振りかざして技術は大したことねぇ。そんなレベルの高いNPBの審判だからこそ、緒方監督の怒りの目盛も上がっちまったんだと思うよ。件の塁審も背中に浴びたブーイングを糧にしていいジャッジを心がけて技術向上に努めてもらいたいよな。選手も審判もファンの声で成長していくもんよ。それが「プロ」だと思うんだよな。
そんでもって、今日の試合。一言で言えば「完敗」だよな。予想通り今永を打てなかった。それ以上でもそれ以下でもねぇよな。カープファンとしては一番つまらない試合。もしかしたら緒方監督の退場劇は精一杯のファンサービスだったかもしれないねぇ?切り替えて明日、勝ち越し目指して頑張ってほしいもんだよな。
こんばんは❗
今日は今永くんに1安打に抑えられてしまいました
誤審がなければ3安打だったんですがねぇ(^^;)・・・
しかし、ヤクルト中日(中日は今日はサヨナラ勝ちしたみたいですが)
勝てないですね~
このままの状態ですとカープがなんぼ巨人阪神をやっつけたとしても他のチームから勝ちを拾えるからカープとしてはキリがないですね(-“”-;)
明日は井納くん。
こちらも割と苦手なんですよね?カープ打線…
タナキクマルに期待かな⁉
…て云うかいっそのことタナキクマルを1つずつ打順をズラしたらどうかな?
とも思うのですが…
1番を足のある安部にして。(打席数の割りに盗塁5つでトップだし)
まだ見極めるのは早いですかね
新井さんの今の姿はあの頃からしたら想像つかないですよ❗私には。
本人の努力は勿論、監督やファンの忍耐もあり他所で揉まれ逞しくなったんでしょうかねぇ。
まだまだ頑張ってほしいです。
又、ブログの更新楽しみにしてます❗
下町の鯉さま
返事遅くなって申し訳ありません。
ベイスターズの先発投手に苦手投手が多いのは確かですな。ただ今日の試合のように中盤で引きずり降ろせば勝機が出てくる。粘り強く戦っていくことが大事ですな。今永には最後までなげさせちまいましたからね。まぁ長いシーズンこういう試合もありますよ。引きずらなければ問題なのと思います。
広輔が下降気味ですから、カンフル剤として打順の組み換えは悪くないと思います。ただ、まだそれほど深刻ではないと思いますから、様子をみていくのではないですかねぇ?
コメント ありがとうございました