スポンサーリンク

中崎と遠藤。「なぜ外ばかり?」の疑問の答えがよくわかる會澤のリード。

Mageちゃんが斬る!
スポンサーリンク

 「中日4-5広島」(24日、ナゴヤドーム) 広島が延長の末、中日を振り切って、連敗を2で止めた。

情報源: 延長で振り切り連敗2で止める 中崎誤算も…遠藤がうれしいプロ初セーブ

娘の通っている小学校は26日の月曜から新学期。なのでこの土日が夏休み最後。昨日は家族サービスでショッピングセンターへ。疲れたよ。

なので昨日の試合はほとんど観ていない。観たのは中崎の大炎上と遠藤のピッチング。この二人に対してみせた會澤のリードが非常に対照的だった。このリードから今の中崎の状態と遠藤の良さが浮き彫りになった気がするんだよな。

まずは中崎。テレビで確認したのはすでに2点取られていて打者が大島の場面。アタクシはここからしか見ていなかったけど、まず中崎の印象はストライクとボールがはっきりしていてなおかつカウントを取る球が甘いのなんのって感じだった。特にボール球は高めに抜ける傾向があり、またインコースではストライクが行かない感じだった。

まぁこれを見て會澤も「歩かせた方が…」と感じただろうねぇ。

続く武田の場面。初球、ムチャクチャ甘い球を見逃してくれた。2球目のシュートかな?低めのワンバウンドを振ってくれて追い込めた。こうなると中崎は左右に散らして打者を打ち取る本来の投球ができるよな。ただインコースに来る球がとにかく甘い。ホームラン打者なら間違いなくやられる球よ。結局、外の球を打たせてセカンドゴロ。さぁ、あと、1歩のところまで来た。

続く打者は福田。一発のある右打者だよな。

この日の中崎の投球をみていると、まず球の走りはよくない。キレもない。インコースが甘く来る。2アウトだから打者はチームバッティングじゃなく決めに来ている。となると仕方ない。ベースが一つ空いているから四球でも…いや、ちょっと待て、次はビシエド。どっちがイヤかと言えばビシエド。福田勝負しかない。大怪我しない外で攻めようか。ま、そんな感じだろうねぇ。

もちろん、ここで投手交代ということも考えらなくもないけど、中崎は「抑え」として出している以上、同点、ないしはひっくり返されるまでは代えられない。

會澤も外の際どいところ、真っすぐとスライダーのコンビネーションで何とかという感じで外一辺倒だったよな。

ところがこの場面で中崎の真っすぐが高めに浮きだした。それでも1ボール2ストライクと追い込んだ。ここでインハイか高めの速球を投げ込んで外のスライダーか真っすぐか?と迷わせて打ち取るシナリオが考えられるけど、今日の中崎、いや、今季の中崎は甘く入る可能性がある。下位打線ならまだしも福田には一発の危険性がある。まぁそうなれば外一辺倒。そうするしかないよな。

よく「なぜ外ばかり?」なんてぇ声も聞こえる。石原も若い時ってのは外一辺倒だった。會澤だって終盤のピンチで外一辺倒の時がある。これっていうのは捕手が問題なのではなく、投手に問題があるから。その日の球の走り具合や変化球の精度、コントロール。この辺に難があるだけで捕手のリードは変わってくる。

ただ、外一辺倒というのは怖いからに外ならない。ワンランク上の名捕手と言われる捕手はそれでもインハイを要求するだろう。打たれたらオレの責任と。こればインハイ行けば次の球が楽になる。そういうリードをしてくるだろう。まぁなかなか難しいけどな。

昨日の中崎の出来から言えば、福田に対しては外一辺倒しかなかったろう。まぁ福田もそれを読んで大振りせず右打ちでライト前に運んだよな。個人的には外一辺倒のお陰で大怪我せずに済んだ。もし、インハイを要求して甘く入ったら、同点じゃすまなくなったかもしれん。あの中崎の調子から見て、よく同点で済んだといった方が正しいような気がするよ。

1点勝ち越してマウンドに上がったのは遠藤。アタクシの今一押しの投手よ。このリードはどうだったろう?外ばかりだった?変化球ばかりだった?そうじゃねぇよな。

この投手の売りは何といっても、マウンド度胸。この度胸がきちんと球に力となって伝わっている。だから少々甘く入ってもファールでカウントを稼げる。ここがまず中崎と違うところなんだよな。

そして大体球がベース上に来る。明らかにボールという球がほとんどない。だから捕手はリードしやすいし、投手の良さを引き出しやすい。

度胸の良さはフルカウントになっても甘い球が行かないし、粘る打者に対しても四球を出すムードもない。そういうところにつながっているんだよな。いとも簡単に3者凡退で中日打線を退けたよな。

遠藤の投球スタイルというのは真っすぐが目立つけど、緩急とタテの変化。緩急はカーブで、タテの変化はフォークで。そしてそれがきちんとベース上に来る。フォームも真っすぐと変化球でほとんど変わらない。これは打ちづらい。個人的には抑えというのはこのタイプが一番いいと思う。

中崎は左右の投げ分けが中心。それを支えているのがコントロールだよな。だからヒットは打たれたり、四球出すこともあるけど、最後は何とか打たせて取るタイプの抑え。速球系の落ちる球があれば間違いなくもっと簡単に打ち取れるはず。

その肝心かなめのコントロールが今季、いや昨季の後半から安定していない。これが中崎不調の最大の要因だよな。真っすぐはもともと軽いタイプで球の走りで見せ球が多いのでこんなものだと思う。

もう一人の抑えのフランスワは球の勢いで勝負する。基本真っすぐとスライダーだけなんで、甘いところに来れば打たれるし、長打が多いよな。でも印象としてはフランスワが抑えだとみている方は抑えていれば気持ちいいけど、相手のツボに入ると太刀打ちできなくなる怖さもあるよな。

まぁそうなるとアタクシは遠藤が抑えとして待機しているのが一番いいような気がする。中崎やフランスワのように先発の勝ちを消すようではチームが上手く機能していかない。

もちろん遠藤は比較的厳しくない場面での起用が多かった。でも昨日のゲームは普通なら心臓バクバクもんの場面でも自分のピッチングができた。のこり24試合。アタクシは遠藤抑えでブルペン陣を形成していくとしっくりくるような気がする。どうもベンチはその辺決めかねているようだけども泣いても笑ってもあと24試合。ファンに最後まで戦うぞって意味でも遠藤のクローザーは一番のファイティングポーズのように思える。同志の皆様がたはいかがですかな?

巨人とDeNAの首位攻防?という1,2位の対戦は見ごたえがあったよな。まさか山崎康が打たれるなんてぇとは思ったよ。まぁそれだけ優勝争いの時のクローザーってのは難しい。そういうことだよな。

中崎が大炎上したけど、負けなかった。これでいい。内容なんてぇどうでもいいのよ。カープはとにかく勝ち続けること。ファンに「あきらめていない」というメッセージを送り続ける手段は勝ち続けるしかない。

問題は中崎をどうするか?

まぁ変に中継ぎに回したりするならファームでいいと思う。1軍で起用するなら、クローザー。もちろん反対意見が多いのはわかるけど、クローザー以外の中崎ならいらない。そして、今後、クローザーができないなら、来期から先発転向した方が中崎の野球人生にはいいとさえ思っている。

ブルペン陣の頭数がどうしても欲しいというのがベンチの思惑だろう。だから中崎を入れておきたいのはわかる。でも、クローザー以外のポジションなら若い投手を抜擢した方がいいと思う。クローザーの座を失った投手に中継ぎ降格はモチベーションを下げることになる。それをやるなら、下に落とせって感じなんだよな。

クローザーとして復活を目指すならモチベーションも上がろう。でも失格の烙印を押されたら、なかなか気持ちのコントロールがつかんよ。

もちろんクローザーでも使えんという声が多いのは承知している。毎試合、ハラハラドキドキはたまったもんじゃねぇよな(笑)。でも、そうやって結果抑えて来たのが中崎だし、3年連続胴上げ投手になったんだよな。まだ若いから、ここで潰れてほしくはないんだよな。

まぁご意見は色々あるかと思うけど、個人的に結論は遠藤抑え、中崎はファーム。でも中崎を1軍に置いとくなら中崎が抑え。でも、そうなればファンに「優勝はあきらめました」のメッセージになることは言うまでもない。まぁこんな感じかねぇ。

カープはとにかく勝ち続けるしかない。今日の先発は九里だな。あっ!!ちなみに今の戦力なら、抑えは九里が一番いいと思っているのも付け加えておきますかな。ガッツポーズ、カッコいいしな🎵

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました