スポンサーリンク

大船渡・佐々木投手問題。解決できるのは「大人」が決断すること。カープ、連夜の爆勝に感じる世代交代の波。

愛すべき赤ヘル戦士
スポンサーリンク

野球情報満載デイリースポーツ/小園、三塁打でサイクル安打も二塁打止まり「いけばよかったあ」 後一歩及ばず

情報源: 小園、三塁打でサイクル安打も二塁打止まり「いけばよかったあ」 後一歩及ばず/デイリースポーツ online

夏の高校野球。全国各地で代表校が続々と決まっているよな。

アタクシの住んでいる街には硬式の野球場があってね、東東京大会の予選も行われる。まぁ3回戦くらいまでしかやらんから強い学校はあんまり来ないんだけどな、子供たち連れて観にいったりする。

勝った学校、負けた学校。特に負けた学校ってのはさ、強い弱い関係なく最後はみんな集まって、肩を叩きあい、抱き合い、涙を流して高校野球との別れを惜しむ。あの光景ってのは本当にいいもんだと思う。青春とか汗とか涙とかそういう青臭いものではなく、一緒に野球をやった仲間に対して感謝しあうというかねぇ。「ありがとう」「ごめんな」そんな言葉が飛び交う。若い時にこういう経験しておくってのはとても大事なこと。まぁ野球に限らずね、団体競技のいいところだよ。

でも、アタクシは高校野球はテレビではほとんど見ない。熱闘甲子園も見ない。母校が甲子園出ても見ない(笑)ひねくれた見方かもしれんけど、そう言う高校生たちの一生懸命な姿を「青春」とか「感動」「涙」「友情」なんてぇ美辞麗句を並べてお涙頂戴ともくろんでいる大人がイヤなのよ(笑)。

去年の夏は暑かった。現日ハムの吉田輝星投手を擁した金足農業旋風は記憶に新しい。吉田投手の連投問題もクローズアップされたよな。

昔に比べて日本の夏は暑くなった。アタクシの若いころは…なんてぇレベルじゃない。選手生命や命にかかわる暑さ。選手ファーストが叫ばれるこのご時世でそれでも旧態依然とした今のスタイルを崩そうとしない主催者側の姿勢に疑問を感じる。

折に大船渡高校の佐々木投手が甲子園のかかった決勝戦で登板を回避し、甲子園の夢が断たれたことに賛否両論となっているよな。

特に学校に寄せられるそのほとんどが苦情だそうだ。

そういう人たちの気持ちもわからなくはない。大船渡は東日本大震災で大きな被害を受けた港町。今から8年前だから佐々木投手は9歳か10歳の頃。震災復興に汗を流す地元の大人たちを見て育った。

強豪校からの誘いもあったが、地元への想いが強かったんだろう。大船渡高校で甲子園に行く道を選んだ。立派だよな。郷土愛、大事だよな。

延長戦で190球くらい投げてからは登板が減った。佐々木投手抜きで準決勝を勝ち抜いた。さぁ 満を持して佐々木投手が登板して甲子園へ。そんなシナリオを描いていた地元の人たちは多かっただろう。

大船渡高校の監督は決勝戦に佐々木投手を登板させなかった。そして甲子園の道は断たれた。まぁ地元はがっかり。わかるよ、気持ちは。でも、そのことで学校や監督、佐々木投手を責める大人たちは無責任だと思う。

恐らく佐々木投手は投げられる状態でなかったんだろう。だから監督は投げさせなかった。それだけよ。それでもファンは佐々木投手が故障を推して投げ切る姿に期待する。それが「高校野球」だと思い込んでいる。イヤ感じなんだよ、それが。

監督と佐々木投手で話し合った結果、これを外野がとやかく言うことではない。佐々木投手が投げたからといって甲子園に出られる保証はない。本来の佐々木投手の調子でなければ結果は同じだった確率が高い。そうなるとなんでそんな状態の佐々木投手を投げさせるんだ?となる。必ずなる。

ならば、佐々木投手の「将来」のために投げさせないことがベターだということで選択をしたんだと思う。監督さんも32歳と若い。英断だと思う。その後の批判を浴びせられることも想像しただろう。すべては教え子のため。いい監督じゃねぇか。

チームメイトの気持ちは?なんてぇ声もある。そんなチームメイトの故障のこともそっちのけで甲子園なんてぇ言ってんのは、甲子園なんかいけねぇっての。

むしろ、佐々木投手が頑張ってきたことで、岩手県大会の決勝までこれた。190球以上も佐々木投手が投げて頑張ってくれたから、決勝にコマを進められた。それで十分だよ。その佐々木投手が投げられないなら、一緒にできないのならここで高校野球は終わりでいい。みんな、そう思っていると思うよ。佐々木投手は生まれ育った町で高校野球をやる選択をした。大船渡の人たちを十分に元気にしたと思う。本人が一番不本意だし悔しいだろう。もう、許してやってはくれんかねぇ?

それとこの問題の解決ってのは、大人がちゃんとやらんといかん。旧態依然で頭ん中が昭和のまんまの高野連。日ごろは人権問題とか問題提起をしているのに甲子園となると、暑さの中投げぬいた投手や、故障を推して投げ続けた投手を讃える主催の朝日新聞。

こうした人たちが今まで高校野球の概念を捨ててな、ゆったりとした日程であったり、開催時期をずらすとか、そういったことを大人がやらんといかん。18歳の佐々木投手にそれを全部背負わせているのは大人よ。ここが大問題なのよ。タイブレーグ導入でお茶を濁してる場合じゃねぇのよ。

長くなっちまった(笑)。まぁこういうパターンは最後にカープのことちょっと書いて終わるパターンになる(笑)お許しを。

2夜連続の大勝でカープ打線、本調子になってきたよな。まぁただ、打線は水もの。大勝の後は完封負けしたりすることもあるし、そこから打線が下降することもよくある。昨日は昨日、今日は今日。褌の紐、締めなおして今日の試合に挑んでほしいよな。

でも昨日あたりも活躍した選手の顔ぶれを見ると、それほど大きな年齢差はねぇけど「世代交代」が進んでいる。そんな気がしてきたよ。

「順調」とはいかんけど「着実」に進んでいる。

三連覇のメンバーの中心は三十路を超えた年代の選手。タナキクマル、安部、會澤、投手では野村。この中でまだ頑張ってくれているのが菊池と會澤。安部はレギュラー定着とはなっていないよな。

1番に定着しつつある西川が24歳、4番の誠也も24歳、2日連続で先制ホームランを放った三好が26歳、そしてゴールデンルーキー小園が19歳。みんな活躍したよな。おまけにバティスタも27歳。これから脂が乗ってくるってもんよ。

投手陣ではアドゥワがここの所カベにぶち当たっているけど20歳、遠藤も20歳。ローテの中心である大瀬良、九里は28歳。床田は24歳よ。

着実の次の世代、次の次の世代が台頭している。これは4連覇、黄金時代の継続を考えると未来は明るい。そういった面々にカープ球団が助っ人だったり、補強でチームを作り上げていくか?ここにかかっているだろうねぇ。

そういえば、不振の野間にも一発が出た。まぁこれを生かすも殺すも野間次第だろうねぇ。

ホームランってのがやっかい(笑)。勘違いして大振りになるかもしれん。本当は外野の間を抜いてスリーベースくらいがきっかけになりそうだけどな。

野間に誰もホームランは期待していないのよ。もっと泥臭く、内野安打狙いの打撃でもいい。相手に「イヤだな」と思わせるような選手になってほしいのよ。出たら必ず盗塁を決めるとかね、足と守備は天下一品。これを野間自身がどう売り込んでいくのか?大事なところはそこだと思うわけよ。

これで巨人とのゲーム差は6に縮まった。上にはDeNAがいる。ここに食らいついていきたい。巨人は見ないでいいからDeNAの後ろに隠れて最後ヒョイとひっくり返す。こういうペナントも悪くない。いや、そっちの方が独走より断然面白い。そういう秋になるといいよな。

さて、今夜の東京は台風の影響で開催が危ぶまれる。この風なら隅田川の花火は中止だろう。

今日の先発は床田。まぁ大瀬良同様、ここの所白星に恵まれていない。ここで勝てるとまた、白星が積みあがる期待が膨らむよな。

これで7連勝。11連敗を一気に帳消しにできるか?ま、その反動がまた怖いけどな(笑)

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました