「広島-巨人」(10日、マツダスタジアム) 好調の菊池涼が勝ち越しタイムリーを放ち、さらに忍者のようにタッチをかいくぐるプレーから、追加点のホームを踏んだ。 情報源: 広島・菊池涼がタッチをかいくぐった 安部タイムリーにつなげる [ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=”900px” tm1=”読売ジャイアンツ” tm2=”広島東洋カープ” scr1=” […]
「DeNA-広島」(3日、横浜スタジアム) 広島の同学年コンビの一発攻勢で2点を奪った。 情報源: 広島 同学年コンビの一発攻勢で逆転 安部、菊池涼が左翼席へ運ぶ [ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=”900px” tm1=”広島東洋カープ” tm2=”横浜DeNAベイスターズ” scr1=”0/0/2/0/4/0/1/0/0″ scr […]
「阪神2-4広島」(23日、甲子園球場) 広島の一岡竜司投手が今季初セーブを挙げ、チームを5試合ぶりの勝利に導いた。自身にセーブが付くのは、18年9月29日の巨人戦以来で通算では7セーブ目。 情報源: 広島・一岡 不安の九回締め2年ぶりセーブ「自分が一番経験がある」 巷では4連休。でもアタクシの休みは昨日の1日のみ。そして天気は雨。コロナで出かけるな指令が出ているし、昨日は自宅の駐車スペースの屋根を利用してバーベキューを子供たちと楽しんだ。後片付けを終えたのが大体8時前くらい。試合はそこからの […]
「阪神3-3広島」(22日、甲子園球場) 広島は阪神に痛恨のドローを喫し、連敗を止めることはできなかった。1点ビハインドの九回に相手の失策と代打・会沢の適時打で2点を奪ったが、悪夢はその裏に起きた。 情報源: 広島 守護神不在に苦しむ 佐々岡監督は菊池保の配置転換も検討へ 昨夜は阪神ファンのマスターが経営する東京江戸川区瑞江にある「でんがなまんがな」さんで観戦。まぁこういう時ってのはどちらかのワンサイドになるとシラケる。接戦の展開で野球談議に花が咲く。途中からカープファンの常連客も加わり、楽し […]
「巨人3-2広島」(23日、東京ドーム) 広島の西川龍馬内野手(25)が先発の戸郷から七回に右翼席へ特大弾を放った。 情報源: 広島敗戦も西川のバットは好調 特大の今季1号ソロ「ミスショットせずに」 やはり巨人戦というのは気合が入る。twitter仲間から無観客なのに東京ドームはうるさい。実況アナもうるさいという苦言のツイートが多かった。気合入れてみているのに耳障りだよな。だからアタクシは音消しで見ている。特に巨人戦はね。 せっかく音消しで見ているのだが、我が家にはもう一人うるさいのがいる(笑 […]
「広島3-0中日」(10日、マツダスタジアム) 広島がエース大瀬良大地投手の熱投で中日に競り勝った。巨人、DeNAに6連勝してきた相手の勢いを止めた。 情報源: 大瀬良が熱投!8回無失点で11勝目 6連勝中の中日をストップ 小園4号で貢献 いや~、久々にカープの試合を最初から最後まで観れたよ。もう公式戦は10試合足らず。デーゲームも増えるだろうから、本当に数試合しか観られない。そんな感じだからな、昨日は非常に気合の入った観戦だった。 結果はこの時期、順位を争う環境の中で、カープナインが非常にい […]
広島安部友裕内野手の6号ソロが貴重な中押し点となった。3-2の6回。DeNA2番手武藤の真っすぐを捉え、右翼席に運んだ。「バッティングカウントだったので思い切… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 情報源: 広島安部スタメンで中押し弾「思い切っていこうと」 – プロ野球 : 日刊スポーツ 残り30試合くらいでAクラスにいると他球場の経過ってのが気にかかる。いよいよペナントレースも最終コーナーに差し掛かった。「 […]
徳俵に足を乗せて、また広島が驚異の粘りを発揮した。決めたのは代打・磯村だ。1―1の11回1死満塁。プロで初めてサヨナラのヒーローになる左犠飛を放った。「(野間が)バントを決めた時点で回ってくると思っ 情報源: 【広島】磯村、自力V消滅の危機救った プロ初代打サヨナラ犠飛 ジョンソンとメルセデス。この先発投手を見ればカープに分がある。試合前はそう読んでいたんだけどな、投手戦になった。まぁメルセデスの投球内容が非常によかった。これを打つのは至難の業。どちらが先にバテるか?我慢比べの展開だったよな。 […]