勝ちパターンで遠藤、ビハインドで遠藤、楽勝でも遠藤!?ちょっと、使い方考えてよ

勝ちパターンで遠藤、ビハインドで遠藤、楽勝でも遠藤!?ちょっと、使い方考えてよ

 「広島10-5阪神」(4日、マツダスタジアム) 広島の3番手・菊池保が猛虎の反撃を食い止めた。10-2の七回、2番手・遠藤が3点を失い、1死二塁のピンチで登板した。

情報源: 広島菊池保が13試合連続無失点「打者に集中」猛虎の反撃を食い止める

 阪神先発の岩田。不運な当たりや味方の守備のマズさで、前回同様初回で試合を壊した。これをきっかけにカープは10得点。同じように前日カープの守備が乱れても阪神は4得点。まぁこれでどちらの打撃が上かってのがよくわかる。

 だから阪神戦はとにかく初回で2,3点取るのが一番の早道よ。また金曜日に舞台を京セラに移して対戦。先発投手も同じ顔ぶれだろう。この辺は優勝する上で絶対に叩かなきゃならん。

 大量点に守られて先発の九里は前半非常にいい内容だった。恐らく「完封」を意識したのかもしれん。原口に一発食らってからおかしくなった。まぁ九里がこれからも先発でやっていくにはこの辺の切り替えってのも大事だろう。特に夏場ってのは1週間休んでいる先発がどれだけ長いイニングを投げるかってのがポイントになる。せめて7回投げ切るくらいは頑張ってほしいよな。

 さて、7回のマウンドに上がったのは遠藤…遠藤!?思わずアタクシはビール吹き出しちまったよ(笑)。

 遠藤はこの6連戦で5試合目の登板。間に1日大瀬良完封で休みがあったけどな、それ以外は楽勝勝ちも接戦勝ちも1点ビハインドの場面でも投げとる。全部が接戦ならわかるけど、この日の展開で遠藤の出る幕ってのはあったのだろうか?

 まぁ確かに、8点差で7回。正直この点差ならば中崎や島内でもよかっただろう。中村恭でもいい。まぁ野球は何が起こるかわからない。7回を何とかってのがベンチの思惑だったと思う。まぁこの辺はベンチの慎重さが伺えるよな。

 でもアタクシは冒頭に書いたカープと阪神の打力の差ね、これを考えたら何も勝ちゲームで使う遠藤の登板ってのはどうしても解せなかったのよ。

 結局、今ブルペンの駒がやはり少ない。本来なら九里が7回まで投げれば、どうってことねぇんだろうけどな、結局保っさん投げさせるなら、先でもよかったような気がする。

 若いといってもプロのこの厳しいペナントレースでの連投や、優勝争いってのは遠藤にとっては初めての経験。思っている以上に疲労はあると思う。

 一岡が時間がかかるとなれば、遠藤の成長ってのは本当に大きいと思う。ここが壊れると案外カープはあっさり順位を落とす可能性もある。もう少し、配慮してほしいなぁと。未来のある投手だからな。

 結局遠藤は4連打で3失点。1アウトをようやく糸井から奪ったけど、すんげぇいい当たりだったよな(笑)。まぁこれで交代したわけだけど、この登板に何が残ったんだろうと。釈然としないんだよな。

 遠藤が失った3点目は小園の悪送球による失点。点差やイニングを考えれば無理にホームに投げる必要もなかろう。でも、投げたのはやっぱり若さだろうねぇ。

 なんてったって1年前の今頃は負けたら終わりの高校野球やっていたんだからねぇ。まだ、その癖は抜けないんだろう(笑)。これも経験。恐らく守備コーチからお小言いただいことだろう。若いんだから失敗は今のうちしとけってな。

 メヒアの一発。これは十分なアピールになった。打線を考えればメヒアのパワーも魅力。でも遠藤がどんな展開でも投げなきゃならんというのは、やはりレグナルトの穴を感じさせてしまうよな。

 この辺、緒方監督の悩ましいところ。打って勝つのか、守って勝つのか。この辺ってのは監督の采配にかかっている。どういう決断をするのか楽しみでもあるよな。

DeNAが巨人に3タテ食らわした。いよいよ首位巨人と0.5差。カープも2ゲーム差。面白くなってきたよな。

この結果、カープはどういう戦い方をしたらいいのか?

まだまだ、ここを全力で勝ち越す必要はない。3タテ喰らわなければいい。ただ、その危険性は今のDeNAの勢いを考えると十分にある。アタクシは1勝2敗でもいいとさえ思っている。勝越せば儲けもんだけど、まだ前に出るには残り試合が多すぎる。

初戦を取られるとそのままDeNAが行く可能性もある。だから初戦は何としてでも取っておきたいし、勝ちに行かなきゃならんだろうねぇ。ただ、火曜日の先発が一番不安なんだよな。

一番、心配なのは明日の先発投手。先週はモンティージャで何とかごまかせた(笑)。でも明日は誰になるんだろうか?

そのままアドゥワで行くのか?それともファームから抜擢して、オープナーでしのぐのか?でもカープは9連戦だぜ?その初戦でブルペンフル回転ってのはリスク高いよな。

と、なると中5日でジョンソン?そのままみんな中5日で行くってのもあるかねぇ?いずれにしても今夜発表される予告先発に注目だよな。

まず、勢いがあるのはDeNA。ここにピタリとくっついていくことだろうねぇ。もしくはこの9連戦でDeNAと巨人の対戦もある。ここで一気に引き離すってのも考えられる。でも、今の中継ぎ陣を考えると今首位に立って逃げ切るにはちょっと不安要素が多いんだよな。

でもこの9連戦9連勝して10連勝なら、一気に決まるかもしれん。その連勝する能力というのはカープはすでに今シーズン実証済み。この瞬発力ってのは他球団からすれば脅威なんだろうねぇ。

DeNAは上茶谷、濱口、大貫かな?ルーキーにやられるわけにもいかん。打線に期待だね。

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

(Visited 54 times, 1 visits today)
にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ