スポンサーリンク

赤松も引退。ベテラン選手の処遇で感じる「温もり」の温度差。

愛すべき赤ヘル戦士
スポンサーリンク

 広島は7日、赤松真人外野手(37)が今季限りで現役を引退すると発表した。25年ぶりのリーグ優勝に貢献した16年のオフに胃がんが見つかり、翌17年1月に手術を受けた。1軍復帰を目指してきたが、今季を含め3年間、1軍出場は果たせなかった。22日の中日戦前に記者会見を開いて思いを伝える。また、同戦が引退試合となり、試合後にはセレモニーが行われる。 6日に37歳の誕生日を迎えた赤松が、現役生活に終止符を打つ決断を下した。胃がんを克服して戻ったグラウンド。今年1月の自主トレでは「戦力になれないのなら、コンディションが良くても覚悟はある」と、進退について言及していた。体力に問題はなかったが、結果が伴わなかった。1軍昇格は果たせず8月末、球団に引退を申し出た。

情報源: 広島・赤松が引退 胃がん克服も1軍復帰果たせず…37歳男の決断 22日にセレモニー

昨日は家族サービスで銀ぶら。暑かったねぇ。昼飯で入った店のエアコンが故障していてね、その辺から体調が悪くなってきた。まぁそれでも嫁さんの買い物の為に二人の子供の面倒見てね、疲れたよ。なのでカープの試合は見ていないのよ。

ただ、先発が薮田と西ということでなんとなく勝敗の想像はついたしな、ただ前回通りの薮田なら面白いとは思った。まぁ立ち上がり。薮田は何といってもそこをクリアできれば、投球に集中できる。1,2回のをどう切り抜けてペースを掴むか?まぁコントロールに不安を抱える投手に共通する課題だよな。

四球も出したけど、速報の内容から判断するに「打たれた」イメージの方が強い。恐らくだけど球の走り、特に真っすぐの出来が良くなかったように感じた。実際はどうかわからんけどな。

アタクシも投手やっていた時ってのは、コントロールに少々難があった。なので、マウンドに上がり1,2回くらいってのは不安の方が強い。ボール先行になるとどうしても「置き」いってしまう。そういうボールってのは力がない。だから打たれる。この悪循環なのよ。

時にはコントロールがズバズバ決まる時もある。でも、心のどこかでそれは「まぐれ」と思い込んで自信にはならん。結局、次の登板では好投した自信はリセットされて、また同じ不安を抱えながらマウンドに向かう。前回まずまずの投球をした薮田も、同じような感覚なのかなぁと想像したよ。

打つ方はルーキーの小園があわやサイクルヒットを思わせる活躍をしたようだねぇ。ここの所左投手が先発するとスタメンの座を三好に譲るケースが目立っているけどな、出た試合でしっかり結果を出せば、当然左投手でも出番は増える。とにかく今期はどんどん経験してだ、来期は1番ショートの座をキャンプから狙っていってほしいよな。

こういうルーキーが台頭していく中で、各球団、ユニフォームを脱ぐ選手や監督の情報がポロポロ出始めている。

今日のスポーツ紙の1面はヤクルト小川監督の辞任が報じられている。そして、カープの赤松もユニフォームを脱ぐことになった。さみしいよな。

赤松が最初に胃がんを宣告されたニュースを見てね、愕然としたよ。まだ早期発見なので復帰の可能性というのは十分にあったんだろうけどね、一度競技から離れ、練習できない状況になると、筋力や体力の衰えのスピードってのはものすごく早い。

アタクシの父も6月に大腸がんで亡くなった。4月に入院し、食事の摂取が禁じられ、ほぼ横になった状態が2週間ほど続いたけど、その段階で歩行ができなるほど体力が低下した。まぁ70代と赤松を比べるわけではないけど、やはりアスリートが体を動かせないとなれば、それを取り戻すには相当な苦労と時間がかかるってことはあるだろうねぇ。

ましてや抗がん剤の副作用とも戦いながらなので本当に大変だったろう。それでも手術して2シーズンを復帰目指して頑張った。お疲れ様と言ってやりたいよな。

カープ球団は来季もというのは考えていたと思う。そういう意味ではある程度の実績を残した選手なら、燃え尽きるまで面倒をみる「温もり」がある。まぁこれがいい方にも、時には悪い方にも出る。ただ、アタクシはカープ球団のそういう姿勢というのはいいと思う。プロの厳しさだけではない、心の通った温もりがある球団が一つや二つあってもいいじゃねぇか。

ただ、赤松は今季ダメならという想いがあったんだろう。その辺の潔さや球団の対応にこれ以上甘えるわけにはという気持ちもあっただろう。最後は本人が決めたこと。尊重してあげることも、これまで貢献してくれた選手に対しての礼儀だろうねぇ。

永川にしても、赤松にしても自らが引退を申し出るまでプレーさせてもらえたカープ球団には感謝の気持ちも強いだろう。いい野球人生をサポートする「温もりのある球団」。カープの魅力の一つだよな。

先日、阪神ファンのマスターの経営する居酒屋での会話。「永川引退です」というと「え?永川、まだおったの!?」と。

「暗黒時代を支えて、自由枠で入ってくれた選手だから、燃え尽きるまでカープはやらせてるんですよ」というと、阪神ファンのマスターが「それに引き換え阪神は…」。そう長きにわたって阪神の中心選手として活躍してくれた鳥谷に対しての対応を嘆いていた。

「阪神はいつも、そう。功労者に冷たい」「こんなんやったら、メジャー行かせてやったらよかったなぁ」と愚痴のオンパレード。まぁ球団の方針というのもあるんだけど、鳥谷の「じゃ、他球団でやります」という答えが全てを物語っているよな。

まぁ阪神という球団は株主なんかもうるさい。どちらかというとチームの優勝よりも短期的にファンや小うるさい人たちを満足させる方法をとってしまう。特に2000年代に入ってからはそういうのが顕著になった気がする。

新助っ人のソラーテも1軍昇格要請に「モチベーションが上がらん」という理由で拒否。この辺の選手に対しての対応というのがずれている感じがする。今年から日本人扱いにメッセンジャーも肩の故障で場合によっては切り捨てられる可能性も臭ってくるよな。長年の功労者に引退試合の花道するら用意できないというのにマスターも嘆いていたよ。

ヤクルトの小川監督が辞任。そして時期監督候補最有力だった宮本ヘッドも辞任するらしい。ヤクルトの人事も大変だよな。

ヤクルトに移った石井、河田両コーチはどうなるんだろうか?その辺も注目だよな。それと史上最低年俸の4番と言われた畠山も引退。カープも結構打たれたよな。(笑)。

畠山のコメントにもヤクルト球団への感謝の言葉があった。ファンもこういう形で選手を見送るというのが一番だろう。ヤクルトもやはり温もりのある球団だよな。まぁ共通して言えるのはカープもヤクルトも決して資金力が強いとは言えない球団。だからこそ自前の選手を大事にするし、長い目で見てくれる。プロの厳しさとよく言うけどな、こういう人情ってものがにじみ出てくるような対応というのも、アタクシはプロ野球のいいところだと思うよ。

永川投手、赤松選手、そして他球団だけど畠山選手、本当にお疲れさまでした。夢をありがとうといいたいよな。

さて、SNSを覗くとカープファンの間でも鳥谷を取るべきか否かの論争が色々上がっている。個人的には緒方政権が続くのなら、今季の長野のような扱いになる気がしてならん。新政権誕生となれば、長野も含めてベテランの力というのは強力なサポートになる。

サードのポジションなら空いているようなものだからな、まぁ常時レギュラーというわけにはいかんけど、アタクシはありだと思う。

でも肝心なのは鳥谷がどうやって現役生活を終えたいか?なんだと思う。そうなると、出場機会がどうしても欲しい。その中で結果が出なければ決断ということだろう。今季はあまりにも出場機会が少なすぎたのかもしれん。

DeNAが興味を持っているらしいねぇ。ショートはある意味DeNAのウィークポイントであるし、サードも宮崎をセカンドにコンバートすれば席は空けられる。

ヤクルトもサードに苦労したシーズン。この辺も興味を持つかもしれんよな。

まぁ いずれにしろこれから毎日のように球界を去る選手の名前が出てくるだろう。勝負の9月だけど、ある意味選手にとっては決断の9月なんだろうねぇ。

プロ野球というのは選手一人一人にドラマがある。アタクシはこう言う部分も好きなんだよな。引退する選手、他球団を問わず、「お疲れ様、ありがとう」だよな。

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました