広島は、シーソーゲームで今季10度目の延長戦までもつれた末、今月3日のDeNA戦(マツダ)以来4度目の引き分けに終わった。 情報源: 【広島】シーソーゲームの末に今季4度目ドロー 初回6者連続得点で逆転&8回に執念同点 阪神に7差 : スポーツ報知 昨日は長いゲームだったねぇ。早朝族のアタクシは8回表終了時点で就寝。今朝、速報を見ると延長12回引き分け…個人的には半歩前進と「負けなくてよかった」というのが率直な感想だねぇ。さて、カープファン同志のみなさまはいかがですかな?? カープの若い左腕に […]
情報源: 広島・床田 9回“完封”で死闘ドロー 10回無失点DeNA・バウアーと至高投げ合い 昨年8・3右足骨折の悪夢払拭 今季のプロ野球は「投高打低」。セ・リーグの打撃、投手成績をみるとそれがよくわかる。昨日のゲーム終了時点で3割打者はわずかに4人。HRを20本以上打っているのは巨人の岡本ただ一人だ。 防御率も規定投球回数をクリアしている投手で2点台6人、1点台も2人いる。カープの森下は規定投球回数に達していないけど1点台。探せばまだいるかもしれん。歴代の最優秀防御率のタイトルは大体2点台前半 […]
「広島5-5ヤクルト」(15日、マツダスタジアム) 最後は代打・中村奨が三飛に倒れ、今季2度目の引き分け。広島・佐々岡監督は「リリーフが本当によく踏ん張ってくれた。プレッシャーがある中でよく投げてくれた」と先発アンダーソンのあと、無失点に抑えたリリーフ陣をたたえた。 情報源: 広島 救援陣0封 塹江から7人奮闘でドロー 佐々岡監督「踏ん張ってくれた」 普通日曜日なら妻と外出して、野球観戦とはいかないんだけど、昨日は妻がコロナワクチン3回目の副反応でダウン。おかげで??4時間44分の死闘を十分堪 […]
「広島3-3DeNA」(7日、マツダスタジアム) 広島が中盤以降に3点差を追いついて今季10度目の引き分け。 情報源: 広島・佐々岡監督 引き分けには「よく追いついた」八回は「まずは同点に」と犠打 [ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=”900px” tm1=”横浜DeNAベイスターズ” tm2=”広島東洋カープ” scr1=”0/0/0/3/0/0 […]
「広島1-1中日」(27日、マツダスタジアム) 広島は攻撃陣が決め手を欠き、11安打を放ちながら1得点の拙攻で今季9度目の引き分け。カード勝ち越しはならなかった。 情報源: 大拙攻で9度目のドローに、広島・佐々岡監督はもどかしさ「引き分けというのはね」 [ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=”900px” tm1=”中日ドラゴンズ” tm2=”広島東洋カープ” […]
「ソフトバンク1-1広島」(8日、ペイペイドーム) 広島は先発した大瀬良が7回4安打1失点と粘りの投球。1-1の九回に登板したドラフト1位・栗林(トヨタ自動車)が1回無失点で、開幕からの連続無失点を21試合に伸ばし、河内貴哉が持つ、開幕から連続無失点試合の球団記録に並んだ。 情報源: 広島・佐々岡監督「やっぱりアツが入ると締まる」攻守で奮闘の会沢を称賛 [ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=”900px” t […]
「広島3-3DeNA」(16日、マツダスタジアム) 広島のロベルト・コルニエル投手が痛恨の一発を反省した。 情報源: 広島・コルニエル、痛恨の一発を反省「ちょっと甘かった」 佐々岡監督は信頼変わらず [ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=”900px” tm1=”横浜DeNAベイスターズ” tm2=”広島東洋カープ” scr1=”0/0/0/0/0/ […]