スポンサーリンク

3点差追いつくもリードで栗林につなげられないもどかしさ。中村奨は地元で初アーチも使い方が悩ましい

強いカープがみたい!
スポンサーリンク

 「広島3-3DeNA」(7日、マツダスタジアム) 広島が中盤以降に3点差を追いついて今季10度目の引き分け。

情報源: 広島・佐々岡監督 引き分けには「よく追いついた」八回は「まずは同点に」と犠打
[ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=”900px” tm1=”横浜DeNAベイスターズ” tm2=”広島東洋カープ” scr1=”0/0/0/3/0/0/0/0/0″ scr2=”0/0/0/0/0/1/1/1/0″]
【DeNA】 今永 エスコバー 山崎 三嶋
【広島】 九里 ケムナ コルニエル 栗林
[本塁打] 佐野8号(D) ソト14号(D) 中村奨2号(広) 鈴木誠13号(広)
今日は記事更新の時間に他の予定が入ってしまってね、思いきりショートバージョンでお許しくださいませ。

昨日のゲームは九里がDeNAの助っ人陣に一発攻勢を食らって3点を先制。終盤にこちらも負けじと一発攻勢で1点差。8回にはDeNA山崎を攻略し同点に追いついた。まぁこのゲームもドローで今季10試合目の引き分け。このゲームの感想も「よく追いついた」のか「いやいや、勝たなきゃ」と悔いが残ったのか、評価は分かれるところだろうねぇ。

やはり「長打力」は大事。奨成が地元で初の一発が反撃の狼煙

DeNAの先発は今永。まぁ肩の故障かな??それから復帰してきたわけだけど、やはり故障以前に比べると球の力というかねぇ??少し落ちた感じがした。カープ打線も初回から「全く打てねぇ」という感じではなかった。ただ、これが苦手意識から来るのか、野球がヘタクソなのかはわからんけど、前半で今永を攻略することはできなかった。この辺ね、何かモヤモヤが残るんだよな。
例えば、初回、今永はコントロールが定まっていなかった。潰せるようなムードはあった。2番の西川が粘ったけど最後は三振。続く小園は初球を打って凡打。この辺、何かを感じて欲しいなぁと。5回かな?林が一死からツーベース。勝ち投手の権利もかかるポイントのイニングだっただけにじっくり行って欲しかった。しかしその後の野間がこれも初球の難しい球を打ってライトフライ。進塁打にはなったけど、もう少しねちっこくいけないかなぁというモヤモヤね、これがアタクシの頭の中を支配していた。

逆にDeNA打線は気分爽快一発攻勢でゲームの主導権を握った。佐野が逆方向へ一発。このカード、ちょっと佐野に気持ちよく打たれすぎだよな。このイニングはDeNAのクリーンアップにまわる。前半のポイントだった。この辺は九里も意識していたと思う。明らかにコントロールに慎重さがにじみ出ていた。佐野に対してもボール2からだったし、続くオースティンにもボール先行した。この辺はかなりプレッシャーがあっただろう。逆にソトに対しては今ロールミス。失投だよな。まぁ野球ってのは「顔」でやる部分もある。一発のある佐野、オースティン、ソトとね、やはり甘いところに行けばやられる。カープの打者と違うのは甘いところに行けばかなりの確立で「仕留める」。カープの打者はそれができない。できないから相手投手からあまり怖がられない。でもカープの投手はその辺を着実に仕留める打者に対してしっかり投げ込めない。カープ打線もこうした打者が並べばかなり変わるだろうねぇ。やはり「長打力」は大事だよな。

カープもその長打で流れをこっちに持ってきた。その一発を中村奨が打ったというのがいい。地元でプロ初のホームラン。そのシーンをみることができなかったけど、広島の街はさぞ盛り上がっただろうねぇ。
今の若いカープの野手陣、坂倉や林、小園、そしてこの中村奨とね、是非とも甘い球を一発で仕留める、相手から怖がれる打線の核として成長してほしいよな。

同点狙いか??ひっくり返しに行くのか??境目は打線に対しての信頼関係??

さて、ゲームは2-3でカープがビハインドだけど、こういう接戦なら後攻めのホームチームの方が俄然有利。誠也の一発もあって流れはカープだろう。6回の無死満塁のピンチを九里がしのいで、奨成の一発だから流れは完全に後半戦はカープだったように思う。逆転のチャンスだよな。
DeNAは逃げ切り態勢。8回に山崎康をマウンドに送った。先頭の代打・安部が粘って四球を選んだ。この辺にも流れを感じるよな。そして打順はコルニエル。ここで代打で出てきたのは三好だった。三好が出てきたらそら、作戦はひとつだろう。
この三好がしっかり送りバントを決めて、続く菊池がタイムリー。送りバントの作戦は成功した。
その後菊池の代走大盛が今季初盗塁で1死2塁と逆転のチャンス。ここで龍馬と小園が凡退し同点どまりとなった。もったいなかったよな。
個人的には先頭を四球で出した山崎康を攻めて一気に逆転の策を取ってほしかったなぁという思いはあったのよ。何もバントでアウトひとつあげる策をカープ自らやる必要があるのかな??と。それでもベンチが「まずは同点」の策を選んだのはどうしてなのか??まぁその答えは西川と小園のバッティングを見たら「しょうがねぇかなぁ…」という気持ちも湧いてきたんだよな。この辺はなかなかつながらない打線を見てね、「まずは同点」という判断をするのも無理はないのかなぁと。まぁ最近は上位打線は固定され始めてはきたけどな、この辺、開幕からコロコロと代えている打順を見ると相手打線からみれば「カープ打線につながりの怖さはない」という印象が染みついていしまっているのかもしれん。カープ打線は怖くない。そうみられているのだろうねぇ。それはカープベンチも同じように思っているのだろう。つながりに期待薄ならせめて同点。そう考えるのも仕方ないのかもしれんねぇ。
もちろん、1死2塁の場面で龍馬には何とかしてもらいたかった。ただ、あまりにも難しい球に手を出してしまったよな。この辺は龍馬のバットコントロールの良さが災いした印象だよな。最後のインコースの真っすぐを無理くり逆方向に打つような打撃だった。普通の左打者ならあのコースを引っ張ってファールなんだろうけど、龍馬はフェアグランドに入れる腕がある。悩ましいよな。

終盤で1点差、先頭打者が四球ならどうだろう??アタクシならここで一気にひっくり返すことを考える。カープファン同志の皆様はどうですかな??アタクシなら仮に結果的に送りバントを選択しても三好ではなく左の大盛を送った方が相手が結構考えてくれそうな気がする。バントなのか左打者だから引っ張って1,2塁間狙いで打ってくるのか??カウント次第で作戦のバリエーションが色々出てくるだろう。打順のバリエーションを持つのは好きだけど、攻撃のバリエーションはカープベンチはそれほど持ち合わせていない。そんな感じだよな。
結局はあそこをひっくり返しに行く攻撃をみせなかったのはベンチが打線をどんなふうに考えているのか??ウチの打線はどうなのか??日頃考えていることがズバリ出た「送りバント策」だったように思うねぇ。同点狙いの野球なんてつまらんよ。
まぁただ野球というのは面白い。強攻策に出てゲッツー食らっていれば「あそこは送りでは??」という声も聞こえて来よう。だから野球は面白い。まぁカープファン共通で思っていることはあの8回で一気にひっくり返すことができる野球ね、これをやってもらえるのであれば文句はない。そういう意味では今のカープの戦力であったり実力がね、かなり足りないなぁと思わすには説得力のある「送りバント」だったよな。

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメント

  1. 一禅小和尚92 より:

    mageさん、中村奨成についてどう思いますか?私は産まれも育ちも広島ですので、広陵高校出身、ドラフト1位となれば、どうしても贔屓してしまいます。
    現在の起用の仕方のついては少々不満があります。地元ファン目線と監督コーチの評価が違うのは当たり前ですが、mageさんはどう思いますか?
    今日の試合もテレビで観戦でした。解説は山本浩二さんと池谷公二郎さんです。
    山本浩二さんの評価はきびしいものでした。今シーズンのスタメンはもうないかな?でも、一軍に帯同できるだけでもいいのかな?

    • 一禅小和尚92さま
      浩二さん、奨成の話を振られて困ってましたね(笑)。実はアタクシも浩二さんとほぼ同意見ですね。もちろん広島出身の選手ですからチームの中心に育ってほしいですし、アタクシもカープの為にはいいことだと思います。ただ、今の奨成にスタメンで使うだけの理由が見当たらないんです。守備も打撃もまだまだ中途半端でスタメンで使うメリットがまだ見えません。個人的には打撃を磨いてほしいですね。まだ打席に立っている姿にオーラというか怖さ、強さが感じられません。正直使いづらい選手だと思います。奨成が捕手として今後もやっていくのであれば1軍帯同は意味があると思います。配球だったりインサイドワークだったりと目で見て感じるものは沢山ありますから。ただ捕手として1軍に常時出るのはまだまだ時間がかかると思います。打者としてならアタクシは2軍に行って外野なりファーストなり「コンバート」するべきだと思います。なら、まぁ2軍に行けば捕手をやらされるんで中途半端になってしまいますね。奨成がカープのスター選手になるためにはアタクシは打撃を磨くべきだと思います。奨成自身まだ捕手として1軍でやっていこうという気概が感じられないんです。ならば打者としての腕を磨いていった方が1軍のゲームに出るチャンスは増えると思います。そこの域には達してはいませんし、まだまだ強打者としてのオーラが見えないのが浩二さんも感じていると思いますよ。
      コメント、ありがとうございました

  2. MAX より:

    中村奨成の方が野間や西川よりもしかしたら長打力あるんじゃないんですか?
    別に2番野間にしてもバントそんなに成功してないですし、基本的にバントしなくていいので中村にどんどん打ってもらいたいですね。

    そんなにバントしたいならヘッドコーチが二軍に行ってバントしてもらいたいですね。

    • MAXさま
      カープもカープファンもどうしても走攻守揃った選手を好むし、現にメンバー見ても同じような選手が多いですよね。中村奨はその好みから少し外れている選手のように思います。だからベンチが奨成の使い方がわからない。そんな気がしているんですよね。なので奨成には1日も早くコンバートを決断してほしいんですよ。バントとか小細工できる選手は本来ならチームに1,2人いればいいんです。この辺のチーム構成も得点力不足に影響していると思います。奨成にはどんどん振って怖さのある打者に成長してほしいですね。
      コメント、ありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました