野球、サッカー、ラグビー、ゴルフなどスポーツ全般、芸能の最新ニュースを掲載。サンケイスポーツ新聞(サンスポ)の公式サイトです。
情報源: 広島、10年ぶり開幕4連敗 新井監督「大きな声援を送ってもらったので何とか勝ちたかった」
開幕戦以来ようやくじっくり観戦することができた。マツダスタジアムにも戻ってきた大歓声、トランペットの音色、スクワット応援、やっぱりいいもんだよな。
開幕から3連敗と3連勝のチームの対戦で残念ながらカープは開幕4連敗。新井新監督にはつらい日が続くけど、この日のゲームも負けるべくして負けた印象が強い。この辺を検証してみようかなぁと思うねぇ。
菊池4度のヘッスラ・野間汚名返上のタイムリー
地元開幕ということもあり、カープナインには気持ちが入っていたよう思う。もちろん連敗中だから「勝ちたい」という気持ちを前面に出して戦ってくれていることはスタンドやお茶の間で観戦していて伝わったことだろう。とにかく「勝利」という、それも新井監督に初勝利をという想いはひしひしと伝わってきたよな。
その象徴はここの所1番打者に定着している菊池のヘッスラ。まぁ1試合でやるとしてもチームで1つくらいだろう。それを菊地は4度にわたって敢行した。すでにベテランの域に達しつつある菊池がルーキーのようにユニフォームを泥だらけする姿にチームが鼓舞しないわけがないだろう。新井監督にもその気持ちは十分伝わっていただろうねぇ。
こうした姿勢は相手の阪神にも伝わるだろうし、菊池に限らず他の選手も先の塁を取るぞという姿勢をところどころに感じた。龍馬の盗塁なんかも、解説の野村謙二郎さんが言っていたけど、これから何度も対戦する相手に対して隙あらば走ってくるという印象を与えておくことは後々大きな影響を与えるだろう。種まきも大事だよな。龍馬も果敢にスタートが切れたのもチームの風土というかね、失敗を責めないというムードが思いきりの良さを後押してしているのは間違いないだろう。この辺には徐々に新井カラーが浸透している、ゲームで出るようになっていると評価していいだろうねぇ。
前のゲームでチョンボをやらかした野間もスタメン出場で汚名返上のチャンスをもらった。タイムリーが出たよな。これで一つ肩の荷が下りただろう。この日もスタメンに大きな変更はなかった。残念ながら小園はまだ開幕できなかったけど、それぞれの打者が仕事をし始めてきた。坂倉にも一発が出たしな。得点も今季最多の「4」だ。少しずつ進歩はしているのだろう。下を向かずに頑張ってほしいよな。
九里は今季も貯金はあてにできない??
カープが終始流れを呼び込めなかった要因としては、やはり先発・九里の投球内容が影響していたかなぁと思うねぇ。2回に許した先制点は四球⇒四球+投球を坂倉がはじく間に1塁ランナーが3塁⇒犠牲フライとノーヒットで先制点を献上してしまったよな。この四球の内容も先頭の大山には2ストライクと追い込んでからの四球。佐藤輝の四球もフルカウントとなって1塁ランナーの大山がスタートを切っていたからこそ一気に3塁まで行ったわけでこれがフルカウントでなければ、続く森下の犠飛は生まれていなかったかもしれなかった。この辺を見ても九里の出来の悪さが引き出してしまった失点のように思うねぇ。
それと野間のタイムリーで同点に追いついた直後に先頭を四球で出して自身の悪送球で傷口を広げて失点を重ねてしまった。この辺の投球を見ると昨季とさほど変わらない印象を受けた。オフにはアメリカに渡り投球フォームの解析などをやっていたんだけど、その成果はこのゲームに関して言えば感じられなかったよな。
最多勝のタイトルを獲得した実績から今季は地元開幕を任されたが、非常に内容の悪さが目立ったよな。5回を投げ切れずに4安打4失点6四球。新人投手みてぇな内容には失望だよな。個人的には九里は推しメンなんだけど、今日のような投球が続けばローテどころか1軍も危うい。今季もチームに貯金をもたらすのはこの投球を見る限りはキビしいよな。
坂倉の変化球偏重配球は相変わらず
8回に追いついた。ホームゲームなんでサヨナラ勝ちの期待が高まったけど、守護神・栗林が最終回に失点。敗戦投手となった。まぁ栗林の場合は同点での登板となるとあまり結果が良くない。アドレナリンの分泌がクローザーで出る場合に比べると少ないのか昨日の登板では精彩を欠いたよな。特にフォークのコントロールが定まらなかった印象だよな。今季初登板ということもあってなのだろうけど、球が高めに抜けていたのを見るとやはり本調子ではないようだねぇ??
ただ、最後に大山に打たれたヒットは完全に配球を読まれた感じでね、栗林のストレートを待ってました!!とばかりに打ち返された。この辺は以前からアタクシがこのブログで指摘している坂倉の変化球頼みの配球ね、これが影響しているのかもしれんなぁと感じたねぇ。
では、この打席を振り返ってみよう。たった3球だけどな、この日の栗林は前にも書いたように球が抜け気味に来ていた。特にフォークが指から抜けるのが早いのか高めに浮いてかなり危険な球になっていたのは栗林も坂倉も感じていただろう。
1死後中野に対してはまともな球が一つもなく四球を出したけど続く島田に対してようやくコントロールができるようになってきた印象だった。そして2死2塁で大山。振れているよな。
初球はフォーク。これが高めに抜けて非常に危険な球だったけど、大山が見逃してストライク。個人的にはこの見送り方には何か感じるものがあった。2球目は同じコースがやや外れてボール。これもフォークで大山の反応は初球と同じだった。ここで大山がストレートにヤマを張っているのを確信したねぇ。
そして3球目。栗林が投じたストレートに素直に反応してタイムリーヒットを打たれた。もう、完全に待っていましたとばかりのスイングだったように思うねぇ。
坂倉がどんな球を要求したのか??もし普通に真っすぐでストライクを取りに来たとすれば、かなり素人的なリードだと思うけど、フォークで仕留めるための種まきとしてインコースをついて大山の足を動かそうという意図の真っすぐ要求だったように思う。それが真ん中に入ってきたといった方が正しいのかもしれん。ただ、この辺からも坂倉の変化球に偏った配球がアタクシは影響しているかなぁとも感じたねぇ。栗林のフォークを活かすにはやはり真っすぐ中心の配球で伝家の宝刀がいつくるのか??と打者を考えさせてますます効果を発揮するものだと思う。打者がどんなことを考えているか??をもう少し考慮すると真っすぐの割合が増えるような気がしている。どうしても目線がバッテリー目線でどうやって抑えるか??どうやってかわすか??が配球を考える上で中心になるとどうしても変化球が多くなる。真っすぐだって打者を抑える上で重要な球。変化球を活かすだけではなく、真っすぐで押し込んだり、空振りを取ることだってできる。特に変化球に的を絞っている打者はズバッと来る真っすぐには動けないもの。この辺はやはり「経験」も必要だからな、そう考えると昨季はフル出場はしたけど内野手でというのがちょっと回り道しちゃったかなぁと気になってしまうのはアタクシだけかねぇ??
失点のきっかけはすべて「四球」は弱いチームの象徴的な姿
ゲーム的には面白かったけど、味方が点を取って「さぁこれから」という時に投手が失点してしまう。まぁ弱いチームは得てしてこうした展開になりがちだし、そういう野球をやっているから乗ってこれないというのはあるよな。ましてやその失点のきっかけが昨日のゲームはすべて四球絡み。こうした失点で黒星を重ねていくのは弱いチームを象徴する姿だよな。
最多勝経験の九里や絶対守護神の栗林までが四球絡みで失点というのはね、勝ててないからなのか??バッテリーの攻め方の問題なのか??わからんけど、こういう野球をやっていては上には行けない。ただ、こうした体質に一度落ちてしまうとなかなか抜け出せないのはカープだけではなく、過去には最下位常連だったDeNA(横浜)、ノムさんが監督になる前のヤクルト、暗黒時代の阪神も似たような負け方を繰り返してきていたように思うねぇ。これらのチームは勝ちを知っている人を監督に迎えたり、主力を含めて選手を大量入れ替えして変わってきた経緯がある。カープもこうした野球を続けて低迷しているとなれば、自然とファンからもそうした声も出てくるだろう。(もう出ているかもしれんけど)。
ただ、新井監督を迎えて変わる可能性はまだまだ十分あると思う。四球でつぶれる投手の出番はどんどん減ってくるだろうし、若い投手にもチャンスが来るだろう。野手も精彩を欠けば出番が減ってくるだろう。新井監督が文字通り「好き嫌いで起用はしない」を地でいくのであれば、スタメンの顔触れもどんどん変化していくだろう。ローテの編成も変わってくるだろう。カープに必要なのは変化。以前にも書いたけど、これまではまだまだ佐々岡野球のコピーみたいな印象は否めない。慌てる必要はないけど、早く新井カラーのカープを見たいものだよな。
コメント
毎度!
また負けちゃいましたね
細かくは書かなくてもおわかりだと思いますが
弱い良くないところが去年から全く変わってないですね
これは簡単には、強くならないですね
だんだんと、変わっていかないと強くなることはできないと思いますので、皆さん長い目で見てやってほしいですね
そのためには、オリックスの中嶋監督のように、初先発開幕見たいな思い切った策も必要なのでは、今までの選手を使い、ある程度勝ちを拾いながら変わろうとしても、難しいと思いますよ
前監督もそんな考えだったと思われました
その結果チームは全く変われませんでした
今なら新井監督が失敗しても、選手のときの失敗してもその先にあの成長があるなら誰も怒らないと思いますよ
みんな新井のがむしゃらを知ってますから
こんばんは。
スタメンは変わらずで8人でやってんの?とも思いましたけど、ライトの人がとりあえずタイムリー打ちましたね。
まあ打ったところで全てチャラな訳ないんですけどね。
ちょっと巨人の小林みたいに打ったら何だか盛り上がる枠になっててそれもどうかなと思います。
そして今度はティックトッカーの旦那が相変わらずでショートでもエラー。
ライナーでゲッツーはノムケンが批判してましたしもうダメですね。
韮沢使ってやれよと思いました。
9回の大山のアレは谷繁も評論で坂倉が打者(大山)を分かってないから的なこと言ってましたね。
経験的なものもあるのでしょう。
代走からアウトになった人はもう見たくないので由宇に送ってもらいたいです。
昔なら松山代打→代走に14年のドラ1とかしててなんだかんだで贅沢なことしていたのが懐かしいです。
同じ代走なら曽根の方が使えますよ。内外野できますし、アウトになった代走より使い勝手いいですから。
初めてコメントさせていただきます。いつもブログは拝見させて頂いています。カープの初勝利がなかなか遠く、各ブログ荒れていますが、私は去年までのような不可解な采配によるストレスがないので割と楽しんでいます。失敗もありますが、足を使おうという意欲が見られ、去年までのヒット3本つながるのを待つ何も動かない野球より全然いいです。継投も適切で変に引っ張ることもしていません。捕手坂倉に批判的な人が結構いますが、去年無理やり意味不明なサードをやらされてブランクがあるので仕方ありません。私は捕手坂倉を推す数少ないカープファンかもしれません。坂倉のリードの好きなところはゾーンで勝負してテンポがよく球数を余り要さない所と投手と良くコミュニケーションを取っていて、周りが良く見えるところです。カープOBは坂倉捕手専任にあまりいい顔はしないですが、むしろ里崎さんや谷繁さんの方が坂倉を見る目が温かいような気がします。何故坂倉を応援しようとしないのでしょうね。昨日解説の黒田さんが坂倉のリードを褒めていて嬉しかったです。とにかく何があっても我慢してシーズンの終わりには批判的な方々を見返して欲しいです。さて今日はマツダスタジアムで現地観戦です。雨ですが、今日こそ新井カープの初勝利を見たいですね。
ムーミンさま。はじめまして。まずはコメントをいただいていたのにこちらで気づくのが遅くなり申し訳ございません。コメントは承認制になっており、初めての方は承認しないとサイトに掲載されない仕組みになっております。ムーミンさまを承認させていただきましたので、今後はコメントを頂ければ、すぐにサイトに反映されますので今後とも下ろしくお願いします。
アタクシもムーミンさま同様、今季はストレスなくカープを応援することができています。坂倉推しなのですね!?今季の注目は何と言っても坂倉の捕手専念でしょう。まだまだ捕手としての経験はこれから積まなければなりませんが、とにかくできることをやろうという姿勢はビシビシ伝わってきます。そういうところからチームメイトの信頼を得て、球界を代表する捕手になってもらいたいものです。
アタクシは新監督1年目は一切批判しない方針でやってきています。今季はじっくり見守っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
コメント、ありがとうございました。