監督も選手も油断してたろ?調子に乗るなよ。10年早ぇ。

監督も選手も油断してたろ?調子に乗るなよ。10年早ぇ。

野球情報満載デイリースポーツ/エルドレッドが逆転2ラン 20日のサヨナラ打に続き快打

情報源: エルドレッドが逆転2ラン 20日のサヨナラ打に続き快打/デイリースポーツ online

9回までは理想の展開。今日の白星を確信した同志の方も多かったでしょうなぁ。

今日は怒りのあまり、いつもの調子では書けないので、単刀直入に。

異論反論あればどうぞコメントしてください。

一言で言えば…

テメェら 油断するのは10年早ぇんだよ!

情けない。本当に情けない。

黄金時代を築くチームが最終回に3連発浴びてサヨナラ負け。

無理だよ。君たちには黄金時代なんて夢のまた夢。

3点差で最終回。

なんだよ?野村続投って?

相変わらずピッチングコーチは球数で考えているのか?

進歩してねぇなぁ

監督もピッチングコーチの言いなりか?それとも監督が野村完投を決めたのか?

もし、そうなら その判断は油断以外の何物でもない。

3点差で9回ならなぜ今村を出さない?

準備してたろ?今村は。

野村が9回のマウンドに上がった時点で、今村の気持ち一回切れるわな。

筒香に1点差に詰められるツーランで目が覚めただろ?遅いんだよ。

慌てて気持ちの切れた今村を投げさせた。抑えのエースを何だと思ってるんだ?

抑えのエースなら抑えて当たり前?

もしそうなら、テメェのミスを選手に擦り付けるな。

なぜ形を崩す?

お前らはそれで満足かもしれんけど選手の気持ち、モチベーション、なんだと思ってるんだ?

結果論と怒られるかもしれんけどな、

ハッキリ言ってベンチも選手もファンも今日は勝ったつもりでいただろうね?

そこが甘いのよ。

去年苦労しないでマジック消して優勝したからな。

もう優勝した気でいるんだよ。どいつもこいつも。

ふざけんな。

この記事を見て怒りに震える同志もいよう。

この記事を見てそれでもカープは優勝するんだから大目にみろよ。心の狭いオッサンと思うかもしれない。

でもあえて言うなら日本一を目指すチームなら

こんな負け方はしない。

いや…

やっちゃいけねぇと思う。

それをやっちまった。

ラミレス監督は明らかに3位狙い。先の巨人戦の先発投手を見れば一目瞭然。

そこで3タテ食らってのカープとの3連戦。

今日勝って、とりあえず一つの敵の息の根を完全に止めなきゃいけない試合。

息を止めるには最後の最後まで叩きのめさなきゃダメなのよ。

それができて初めて王者の資格を得るのよ。

今日の負け…

油断。

完全に油断。

何を勘違いしているのか?

王者の強さは決して甘い顔見せてはだめなんだよ。

油断している場合か?調子に乗るな。

緒方監督。

やっぱり監督はいろんな意味で甘い。

勝負に甘い。

いつも通りの野球を今日はできたのか?

少なくとも継投はいつも通りではねぇだろ?

そこが油断なんだよ。

途中から勝った気でいる。

相手を舐めてかかったらやられるよ。

個人的には今村を責める気にはなれない。

ベイスターズの打線もすごいとは認めたくない。

今日の敗戦は油断以外の何物でもない。

一度こういう姿を相手に見せたら、取り返しのつかない事になりかねない。

この横浜3連戦、3タテ喰うムードになりかねない。

明日取らんと、何としてでも取らんと一世一代のダメ監督と言われる可能性が非常に高い。

緒方監督。畝ピッチングコーチ。

今一度、ふんどし締めなおしてしっかりやってくれよ。

情けない。本当に情けない。

何が日本一だ?

一昨日きやがれ!っての。

(Visited 72 times, 1 visits today)
にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ