情報源: 広島 六回まで6点リードも…九回2死で追いつかれ、床田の6勝目が消滅/デイリースポーツ online
試合を見られたのがすでに5回に差し掛かっていたところ。スコアは5-0。久々に左うちわでカープを楽しめる。そんな同志も多かったでしょうなぁ。
広輔がとうとうスタメンを外れ、ルーキー小園が1番。初打席初ヒットを放つと球場全体が盛り上がった。停滞していたムードを一気に変えてくれた。素晴らしいよな。
それに呼応するかのように龍馬のスリーベース。誠也の犠牲フライ。3番に入った龍馬が非常に機能していた。龍馬が打ってくれるおかげで誠也が気楽に打席に立てたんじゃねぇかねぇ。
小園は緒方監督も言っていたけど、やはり何かを持っている選手であることは間違いない。高卒ルーキーで初打席初ヒットは前田智徳さん以来ということだから、やはり将来カープを背負っていくんだろうねぇ。
ただ、やはり1軍レベルのスピード、パワーへの対応というのには打撃も守備もいささか不満がある。とはいっても高卒ルーキーで体もまだまだ成長過程。慣れも必要だしな、これからじっくりやっていけばいいだろうねぇ。
誠也は1打席目の犠牲フライで少し肩の荷が下りたのだろう、中盤流れがロッテに行きかけそうな場面での1発。こういうのが4番の仕事だろうねぇ。これで恐らく今日は勝ちだろう。そんなムードが漂い始めたよな。
先発の床田。自ら「背水の陣」としてマウンドに上がったことだろうねぇ。その決意というのが背中から感じられた。
ただ5回の投球に関しては球威が落ちたように感じた。疲れなのか、それとも勝ち投手の権利を得るイニングなだけに力がはいったのか?満塁のピンチを背負いながらも無失点。一つヤマを越えた感じだったよな。
5回の投球が疲れではなく、やはりここのところ白星がないゆえのプレッシャーだった。それを証明したのが6回の投球。内容が非常によかったよな。
点差は6点ある。ここまで無失点。まぁ悪くても7回、このままなら8回まで投げ切れるかなぁと。やはり先発投手は投げられるところまでは投げ切らんとなかなか白星の積み重ねは難しいからな。
ところが緒方監督は7回から一岡にスイッチ。いわゆる勝ちパターンの継投に入った。正直、なぜ?と。
考えられるのは「手堅く」行って床田に白星をという親心なんだと思う。まぁ緒方監督はそういうところはあるんだよな。3連覇中はうまく回っていたけど、今季のようにその親心が結果的に中崎を苦しめ、広輔を苦しめている側面もあるかと思う。
アタクシはそういう監督がいてもいいと思うし、選手を育てて勝つ球団なんだから、選手の成長の過程の上でそういう気持ちというのは大事だと思う。
でも、残念ながら6回で床田を下した「親心」で他の子たちが動揺してしまった。そんな印象だよな。
アタクシはよく監督の選手起用に関しては起用と起用された選手の気持ちが一致していないとあまりいい結果が出ないと思っている。
あの場面、7回登板の一岡は本当に気持ちの準備ができていたのだろうか?スコアは6-0。場合によっては自分の出番は今日はないと一旦気持ちを切らしてしまった可能性もある。あっても床田が7回、8回くらいまで投げて、あるとすれば9回かな?と。
いやいや野球は何が起こるかわからない。準備を怠った一岡が悪いという声もあるかもしれん。でもブルペンというのは試合の流れを読みながら、選手は気持ちを持っていくもの。毎試合準備をするうえでそういう判断力というのは絶対に必要なのよ。「今日はありそう」「今日はなさそう」の判断はやはりプロなんだから、あってしかるべきだと思うし、それが自己管理の一部だと思うんだよな。
中村恭もそうだったかもしれん。わからん、わからんよ。でもアタクシは6回で床田を下ろして「手堅く」いったのが試合の流れを変えてしまった。試合がもつれたのはやはり無失点で抑えていた投手を交代させた継投策が原因のような気がしてならんのよ。
アタクシはこの継投策を「手堅い」のではなく、ベンチの「焦り」「弱気」に見えた。なぜ6回まで0で抑えている投手を代えるのか?ここまでチームトップタイの勝ち頭をなぜ代えるのか?代えずに打たれたのなら全員が納得いくし、床田本人もそれで白星が消えるなら納得するだろう。
でもベンチは連敗中というのもあるし、6点のリードを「守り」に行った。この継投策でチーム全体がこの6点を守らなきゃという心境になったんだと思うんだよな。これまで試合を優位に進めておきながら、自ら「受け身」に入ったということだよな。
普通さ、6点リードで終盤。勝ちだよ。今晩どこへご飯食べにこうかなぁなんて考えながらやっていたって勝てる試合よ。
それを2,3点差を守り切る継投策に出たところ、一岡が打たれ、中村恭も打たれて2点差。これで完全にチーム全体が動揺したよな。
もちろん、床田だったらゼロに抑えたという保証はない。ないけど守り行ってやられているわけで、そらいつもと違うムードにはなっちまうよな。
8回のレグナルト、9回のフランスワ、いわゆるカープの勝ちパターンの投手が全員失点している。いままでこういうことはないわけよ。それがなぜ起こったかといえば、ベンチの継投策とブルペンの投手の気持ちが一致していなかった。その要因は緒方監督の親心。それが仇になった。まぁ負けが込んでいるから同情はするけど、やってはいけない采配であることは大いに反省してほしいよな。だって床田の白星をその親心で消しちまったんだからな。
恐らく、これで負けていたら、そら、大変なことになっていただろう(笑)。ロッテも追いついたら追い越したかっただろう。
こういう瀬戸際の状況での會澤の勝負強さってのは光るものがある。絶対に負けてたまるか!って気持ちが内野と外野の間に打球を落としたに違いない。
自らもパスボールで追い上げのきっかけを作っているのを何とか取り返そう。無我夢中だったんだろう。やはりこういう気持ちをもってプレーしてくれる選手が多ければ多いほど4連覇は見えてくる。そんなもんよ。
それにしてもバティスタが心配だよな。完全に外角攻めで自分のタイミングを失っている。こちらも少しブレイクさせてはどうだろうかねぇ?完全にカモられているもんな。
阪神が6連敗でカープに寄ってきた(笑)。ロッテにも3タテ喰らわずに1ゲーム差にとどめた。交流戦最下位争いが残り3,4試合にかかってきたよな。カープは7連戦だから、残り4試合。頑張ってほしいよな。交流戦最下位のチームは優勝なし。もちろんこのジンクスを破るってのもいいんだけど、やっぱそれで優勝してもなんかカッコ悪いよな(笑)。
この試合で打たれたブルペン陣は切り替えてほしい。この元凶はベンチの連敗による「弱気」と「親心」から継投で流れを変えてしまったからで、決してブルペン陣の責任ではない。試合の流れを読む目がベンチになかったということ。まぁ緒方監督も大いに反省してるんじゃねぇかねぇ?
コメント