広島の1軍投手コーチに、球団OBでデイリースポーツ評論家の横山竜士氏(43)が就任することが6日、分かった。2014年の現役引退以来、6年ぶりの現場復帰となる。広島ひと筋20年で、選手時代はケガを乗り越え、先発、中継ぎとして通算507試合に登板した。新監督には佐々岡投手コーチの就任が確実。リーグV奪回と投手王国復活を目指す新指揮官を支えていく。 投手陣再建の切り札として、横山氏に白羽の矢が立った。新監督就任が確実な佐々岡投手コーチとは現役時代から気心が知れた仲。かつてのセットアッパーが、新政権の重責を担うこととなった。
情報源: 広島1軍投手コーチに横山竜士氏が就任 投手王国復活に熱い魂で指導
佐々岡新監督就任でかすんでしまったけどな、1軍投手コーチに横山竜士さんが就任することになった。個人的には期待したいと思っている。
横山さん(以下横山コーチ)の現役時代ってのいうのはね、とにかく出始めの頃は本当にイキがいい投手という印象だった。とにかく真っすぐがえげつない(笑)。決して高くない身長から浮き上がるような真っすぐね、これが素晴らしかった。
それと向こうっ気の強さね。打者を三振に打ち取るたびに雄たけびを上げる。若い時からそうだった。清原にひんしゅくを買い、にらまれるシーンは珍プレーで取り上げられたこともある。
当時、紀藤さんという投手がいた。この投手も伸びのある真っすぐを投げていてね、あぁ横山も紀藤みたいになったらいいなぁなんて思っていたのを覚えている。
ただ体は決して大きくないので長くは出来ないかなぁと漠然と思っていたけど、なんのなんのカープ一筋20年。FAの話も合ったけど、ずっとカープのユニフォームを着てくれた。
途中、肩の故障に悩まされた苦しい時期もあった。先発も中継ぎもこなしたし、肩の爆弾を抱えながらも連投にも耐えた。色んな意味で投手の大変さを一通り経験しているし、コーチとしての手腕に期待だよな。
横山投手コーチ起用は佐々岡監督の意向なのか?それとも1軍投手コーチの椅子が空いたので球団がそろそろ横山に、となったのかはわからんけど、佐々岡監督とはウマが合いそうだよな。
とにかく継投に関して言えば、監督と投手コーチの意思疎通というのが重要。ここがうまく行かないとチーム全体に不穏な空気が漂う。両者とも釣りがお好きなようで、そういえば龍馬あたりも釣りが好きだって言ってたけど、カープの選手は釣りが好きな人多いよな。地域性なんだろうか?まぁウマが合うってのは大事だよな。
SNSでは横山のコーチとしての手腕に疑問符を打つ意見も見受けられる。でもさ、まだ何もしていないのにアンタに何が解るか?と言いたい(笑)。まぁ言いたい気持ちはわかるよ。横山でがっかりする同志は結局は松田元を筆頭とした、旧態依然とした球団方針に疑問を持っているからに他ならないし、投手コーチ起用にも「変化」を見出したかったのはよくわかる。それが実現できなかったことによる抵抗なんだろうと。まぁ、そういわずお手並み拝見と行きましょうよ。
しかしカープの投手陣、特にブルペンのテコ入れというのは来季Vを奪回するためには必要不可欠。ここを立て直さなければBクラスに甘んじる危機感を感じているカープファンは多いだろうねぇ。
じゃ、外様のコーチを呼んで立て直せるか?と言えば投手に関してはそうとも限らないとは思う。それはなぜか?
一つは監督との連携。これが重要だろうねぇ。先発投手の代え時、リリーフの起用法、先発ローテーションに関してなど、やはり監督との意見のすり合わせってのは結構な量になる。
会社でもそうだろうけど、自分のことや自分の仕事のやり方に理解を示す上司はやりやすいし、その逆もしかり。この辺、ある意味ツーカーのところがないと、監督とコーチの考え方のすり合わせに時間を要してしまう。この辺というのは、両者とも省きたいのが本音だろう。
監督がカープ一筋の佐々岡となれば、当然投手コーチも同じ環境で育った人がいいだろう。「やりやすさ」を考えれば。
これがもし外様監督なら、ヘッドか投手コーチは監督が人選した方がいいだろう。そうなれば外様コーチが増える。なので監督・ヘッドが譜代大名なら投手コーチも譜代でというのが自然な流れではある。
その辺は球団もわかっていると思う。もし、主要な首脳陣に外様を入れれば、もう一人入れないと孤立してしまう恐れもある。カープはカープでコーチ手形を乱発している手前、ポストが空かなくなる(笑)。いいんだよ、もっとコーチ増やせって話なんだけど、その辺の融通が利かないのは今に始まったことではないからな、結局は身内となってしまう。
カープ球団が変わらなきゃいかんのはこういうところ。カープファンも強さを求め始めている。広島に縁もゆかりもない長野がカープに来た時の大歓迎ぶり、あれは実績のある有名選手がカープに来て、もっと強くなるだろうという期待の表れなんだよな。カープファンは他球団出身者をウェルカムなのよ。歓迎しないのはカープ球団だけよ。
もう一つ。それは外部招聘だったら誰でもいいのか?って話。カープの現状から言って、仮にカープに縁もゆかりもない投手コーチを呼べば、手柄みたいな考えはやっぱり問題だよな。
大事なことは「実績を残している現役の投手コーチ」を「引っ張ってくる」ってこと。そうじゃなきゃ外部招聘しても劇的に変わるということはないと思う。腕がなきゃダメよ。
と、なれば「金」の話になる。引っ張ってくるのなら今以上それ以上の条件が必要になる。コーチ世代というのは子供も金がかかる年ごろになるし、琢朗さんや河田コーチのように単身赴任が許されない家庭環境を持つ世代でもある。その辺を球団が助っ人選手とその家族への手厚い対応のように外部から来るコーチや選手にまで視点を広げられれば、可能性はあるかもしれん。まぁ松田元じゃ期待薄だけどな。
名投手コーチと言えば元阪急の佐藤義則さんが有名。ちょっと古い考えかもしれんので今のカープに合わんと思うけど投手コーチとしては引っ張りだこだよな。
ロッテの吉井コーチもセリーグも知っているし、パリーグでも長くやっているよな。オリックスの投手コーチ高山コーチはかつてカープのユニフォームを着ていたこともある。コーチ歴も長いしセパ両球団を渡り歩いている。ただ今年のオリックスは最下位だったってのは気になるが、ソフトバンクでも7年投手コーチをやっていた。強いチームも知っているのが強みだよな。
こういう実績のあるコーチを引っ張ってこきゃいかんだろうねぇ。ただ、引っ張ってくるなら孤立しないようにしなきゃいかんだろうし、そうなると外部から一人でなく2,3人ということにもなる。まぁ金はかかるんだろうねぇ。松田元が嫌がるのがわかるような気がするけどな。
まぁ 投手コーチの成果はある意味春季キャンプが全てと言ってもいいだろうねぇ。先発ローテの人選、ブルペンの人選、カープの場合は7,8,9回を誰が担うのか?それと若手の突き上げがどのくらい来るのか?まぁGWぐらいにはある程度の評価が下るだろう。
あとは継投策であったり、故障者が出た時の対応、夏場のやりくりとこの辺がその評価に上乗せされる。
だから、今からあぁだ、こぅだ言ってるのってのはよくわからんのよ。やってみなきゃわからんよ。
温厚な佐々岡監督とコワモテの横山コーチ。上手くその役割を生かして投手陣をまとめてほしいよな。仏のシンジと鬼のリュウジ。なんかカナで名前書くと北斗の拳みてぇだけど(笑)、この秋季キャンプから始まり春季キャンプとどんな投手陣を編成してくるのか注目だよな。
コメント
オッス。
わたくし、いつもブログ読んでます。初めてコメントします。
会沢がFAするかもしれません。
昨日、広島のカープ番組で会沢が小学校を訪ねるシーンがあったのですが
その時アツどこにも行くなーと言われ、苦笑いしていました。
そのあと、ごめんなおじさんもお仕事だからと言ってました。
たぶん楽天にいきます。嶋追い出しましたし。
父は裏切るんなら応援一切しないと言ってましたし、わたしも同感です。
応援したフアンを裏切って出て行った会沢の選手生命がどういう末路になるのか楽しみです。
親戚のおじも、薄情ものが広島に後足で砂をかけることしやがって、出て行ったら
ブーイングしたると言ってました。普段は温厚な人です。
富よりも、フアンの声援とかカープの選手の人間関係とかを重視しないのはどうしてでしょう?
アツも赤松や永川の引退試合をみて思うところはなかったのでしょうか?
フアンの夢をぶち壊し、アツが気づいてきた信頼をぶち壊し
大金にしがみつくアツは見たくないです。
札束に踊らされる会沢どう思います—?
ああああああ、無常。
玉の輿に乗りたいカーさま。オッス(笑)
地元広島では様々な憶測が飛び交っているんでしょうねぇ。このブログにも様々な情報を寄せていただくのですが、會澤移籍濃厚という情報が多いです。
まぁ會澤の苦笑いは恐らく、色々なところへ行くたびに同じことを言われて、ちょっと勘弁してくれというのが正直なところでしょう。
ただ、會澤の動向に注視するファンにとっては一挙手一投足から、會澤の気持ちを汲み取ろうという気持ちになってしまうのは無理もないですよね。それだけカープで育ち、得点圏打率トップの選手に成長してくれたんですから、よそに行かれるのは癪でしょう。
會澤は茨城県の出身です。奥様も確か高校の同級生と聞きます。仙台までは車で2時間も飛ばせばすぐです。鉄道ならもっと早いかもしれません。
會澤の野球人生を考えてもあとできて10年でしょう。むしろその後の人生の方が長い。FA権をそういう観点から行使するとなれば、アタクシはしょうがないかなぁとも思います。會澤の場合は札束に目がくらんだという見方は個人的にはあまり感じません。むしろ巨人や故郷よりも遠いソフトバンクなんかに入れば、そういう目で見てしまいます。楽天は金はありますが基本日本人選手にはあまり金を使いませんよ。日本人選手の総年俸でもカープよりも下、ソフトバンクの半分ですからねえ。むしろ金の使い方にはシビアです。
カープは貧乏球団だった時代が長く、金満球団に育てた選手を持っていかれた歴史があり、それがカープファンにとっては一つのコンプレックスになっているのは確かです。それは認めたうえで、會澤や菊池が金満球団に移籍し、ブーイングを浴びせるのは反対しません。むしろやるべきです。ブーイングは辞めましょうなんてぇこというファンもいますが、それぞれの気持ちをぶつけていいと思います。プロなんですから。
すいません。長くなってしまいました。
広島という地域性を考えると一度出て行かれるとなかなか指導者としてもカープに戻ってきてくれる選手がいないのも現実。球団が裏切り者として呼ばないのか、選手側が首都圏や関西圏で生活の根をはってしまって広島へ単身赴任というのを躊躇してしまうこともあるでしょう。なかなか難しい。つまりFA移籍したら、もうカープに関わることが無くなる可能性が非常に高い。寂しい話です。おっしゃる通り「あぁ 無常」ですな。
楽天移籍が現実味を帯びてきたのはおっしゃる通り嶋の自由契約です。この辺會澤獲りの布石を打ったとみていいでしょう。後は會澤がどう出るか?まぁ嶋に引退を勧告するという行動を見れば、話が進んでいるのかもしれませんね。
大丈夫です。移籍した選手は忘れましょう。會澤が出て行っても勝てばいいんですよ。磯村や坂倉、そして中村奨と楽しみな打てるキャッチャーが沢山います。次から次へと若い選手が出てきます。會澤が出ていったとしても、負のパワーをカープの若手への応援のパワーに切り替えていきましょう!
長くなりました。コメント、ありがとうございました