スポンサーリンク

貴重な先発左腕・床田。二ケタ勝てればV奪回は現実となる

2020年キャンプ
スポンサーリンク

 広島の床田寛樹投手(24)が14日、自主トレをしたマツダスタジアムで取材に応じ、チェンジアップで左打者を封じて飛躍の一年にすると意気込んだ。左腕でありながら昨季の被打率は対右打者(・238)より、対左打者(・264)の方が悪かった。春季キャンプでは遅球に磨きを掛け、苦手を克服する。 さらなる高みを目指すシーズンを迎えた。床田は一人、マツダスタジアムに隣接する屋内練習場で黙々と左腕を振った。距離は次第に延び、最長で60メートルに到達。寒さを気にすることなく、防球ネットに向かって力強い放物線を描き続けた。

情報源: 広島・床田 チェンジアップ完全習得だ!左封じ「もう一つ上」目指してキャンプで磨く

カープは長年左腕不足に悩まされてきた。ようやくジョンソンという左腕で二けた勝てる投手が出てきた。それを境にカープの成績が上がったのは言うまでもねぇよな。

やはり先発ローテというのは左右のバランスが大事。そういう意味でも他の先発左腕の出現を待ち望んでいた同志も多かったんじゃねぇかねぇ?

別に左腕補強をサボっていたわけではないと思う。戸田や塹江、高橋昂など有望な高校生左腕を獲得してきた。しかしなかなか故障あり、制球難ありと上手く育ってこない。

大卒でも中村恭を獲ったけどようやく中継ぎでって感じで出てきたけどな、やはり即戦力の先発左腕の獲得は実現しなかったよな。

そんな中で昨季出てきたのが床田だよな。

入団1年目から開幕ローテに入ったけど、その後故障で1年目、2年目を棒に振った。

3年目の昨季に開幕ローテを勝ち取り、途中離脱もあったけど先発ローテ投手として踏ん張ってくれたよな。勝ち星は7勝6敗だけど防御率は2点台。もっと白星があってもいい内容だったけど、味方が打てずに見殺しにしてしまう試合も何試合かあったよな。逆にシーズン終盤ではプロの怖さを感じた試合もあった。でも実質1年目でこの成績は立派だよな。

ただ、やはり「スタミナ不足」は否めなかった。これは体力的に精神的にもだけど、試合が進むにつれて床田が「追い詰められてしまう」印象が強かった。二けた勝つにはここが課題なんだろうなぁと。

引用記事でもあるように「6回のカベ」。ここを乗り越えられれば1億円プレーヤーの道が開ける。先発投手としての課題なんだろうねぇ。

同じような悩みを持つチームメイト、野村祐輔もそう。16勝上げたシーズンは7回、8回を投げ切れた。ここ数年勝ち星が伸びないのは明らかに5,6回でマウンドを譲るケースが多く、後のリリーフが打たれたり、この回投げ切れば…という場面で同点や逆転、ランナーを残しての降板という場面が目立つ。やはり勝ち星が伸びない理由はここなんだろうねぇ。

5,6回と言えば、相手の打順で見れば三巡目となる。相手打者もその日の先発投手の調子や配球の傾向、打てる球種と打てない球種が大体わかってくる。投手もスタミナという部分でコントロールも球のキレも微妙にズレてくる。

結局ここをどう切り抜けるか?というのが10ケタ勝てるかどうかの境界線なんだろうねぇ。

床田の場合は左投手の割に左打者に打たれる傾向がある。また、印象に残る打たれ方をするのも左打者が多いような気がするよな。

床田が左打者に打たれるというのは恐らくだけど、野球人生でそういう傾向がずっとあるんだろう。開幕前も左打者をのけぞらすためにインハイのコントロールを磨いているなんてぇ記事も見たことがある。もう一つ階段を上がるとなれば、やはり中盤での対左打者が課題と床田自身が一番感じているんだろうねぇ。

特に中盤の踏ん張りどころでのピンチで出てくる左打者ね、ランナーがたまっているとやはり長打警戒となる。序盤ならインハイで仰け反らすのもありだろう。ただ試合中盤ともなればコントロールも甘くなる。それが怖いからどうしても勝負球は「外」でということになるよな。

左打者相手の外となればスライダーか真っすぐか?いずれにしても打者は「踏み込んでくる」。踏み込まれて逆方向へ打たれるパターンね、これをなくしたいということなんだろうねぇ。

それに対して有効と考えたのがチェンジアップなんだろうねぇ。確かに踏み込もうとしている打者にとって邪魔な球種だよな。

チェンジアップは基本左投手が繰り出す場合は左打者のひざ元に落ちてくる。外で張って踏み込む打者にこれを投げ込めば、間違いなく固まる(笑)。

ただ、空振りを取れる球ではないので、コントロールが大事になってくる。序盤はストライクからボールになる軌道でファールを打たせてカウントを稼いだり、タイミングを外すのに有効、勝負どころではインローギリギリに入るコントロールがあれば有効だよな。

これが仮に「見え見えのボール」だと、床田が次に投げる球が苦労することになるかもしれん。そういう意味では使い方も非常に重要だよな。

床田はそのチェンジアップを左打者に投げ込むよう精度に磨きをかけるようだねぇ。一つ間違えば危険な球種ではある。ただ、そこにチャレンジする気持ちが大事だし、課題克服に燃えている。いいことだよな。

V奪回の為には床田が二ケタ勝つようだと、グッと近づいてくる。カギを握る一人かもしれんよな。

下半身が先にグッと固まってから、投げるフォームは確かにタイミングは取りづらいだろう。それでも更なる進化を求めて模索する姿というのはやはり応援したくなるよな。

床田がローテにいるといないとでは全然違う。そういう意味でも貴重な戦力だし、床田自身も課題を克服し一回りも二回りも大きくなってほしいよな。

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました