情報源: 広島・遠藤「差し込んでいるボールあった」フリー打撃で収穫
昭和の黄金時代の投手と言えば、北別府、大野、川口といったエース級の先発投手に若手が絡む。長富、佐々岡、金石といった感じ。
平成の3連覇はジョンソン、大瀬良、野村とタイトルホルダーの面々に薮田、岡田、九里といった面々が絡んできた。
Bクラスに低迷していた時代は絶対的エースはいるけど次が続かない。エースが投げて勝って次に勝てるのもエースが投げる日なんてぇ感じだったよな。黒田、ルイス、マエケンも引っかかる。こういったエースに続く先発がいなかったというのも運命というのを感じるよな。
令和に時代に入りカープが黄金時代を継続していくにはやはり「エース級」の先発投手をどれだけ作れるか?感覚的に言えば「12勝」できる投手が3人いればかなり心強いしリーグ優勝に最も近いチームと言えるだろうねぇ。
大瀬良が今、28か9。あと3,4年すればさすがに衰えが来るだろう。野村はもっと上。ジョンソンも厳しいだろう。そうなると次の世代の先発陣というのも補強や育成をしていかなきゃならんよな。
今季はドラフト1位で森下を獲得。この投手はかなりやってくれるし、背番号が物語るように将来の「エース」としての期待が膨らむ。
ただ、それに続く先発陣をどんなメンバーで構成していくのか?ここがポイントだろうねぇ。
もちろん助っ人も選択肢の一人だけど、ジョンソンのような「アタリ」を引くのはなかなか難しいよな。FAには積極的ではないカープだから当然「育成」という選択肢でエース級を育てていかかなきゃならん。4,5年後のカープ先発陣を今から考えていく必要があるよな。
そんな中でやはり目を引くのが同級生、ともに3年目の遠藤と山口。二人とも本格派の右投手だよな。
遠藤は昨季はリリーフで多くの経験をした。持ち前のストレートとフォーク、そして度胸で高卒2年目を思わせない堂々の投球を見せてくれた。
秋には結構「バテた」印象はあるけど、それは仕方ないし、いい経験をした。個人的には抑えをと考えていたけど、遠藤本人は先発に相当な思い入れというかこだわりがあるよな。
今季は開幕ローテを狙って秋季キャンプから先発を見据えて調整している。この辺の頑固さというか、頑なさというかねぇ?若いのに大したもんだなぁと感心するよ。
フリー打撃に登板し打たれたこともあったけど、遠藤曰く「真っすぐと分かっていて差し込んでいるボールもあった」なんてぇコメントしているあたりね、よく打者の反応を見ながら投球の出来る投手なんだなぁと感心したよ。
打たれると負けず嫌いの顔が出てくるのも投手向き。それでも頭は冷静にいられることが先発の条件でもあるよな。その辺の資質というものを持っているからな、大いに期待したいよな。ローテに入って8勝くらいできれば、また欲も出て来よう。8勝できたらひとつずつ積み重ねていけばいい。頑張ってほしいよな。
その遠藤と同じ高卒で同期入団の山口。こちらの方がドラフトの順位は上。当然、遠藤に対してライバル心はメラメライオンだろうねぇ。
山口も先発で初勝利をあげた。しかしその後はプロの厳しさというかね、一つ勝ったことで見えてきたさらに高いプロの壁に途方に暮れてしまった感じでね、かなりもがいていた印象があった。緒方監督や当時の佐々岡コーチから公開説教を受けたこともあったよな。
毎回同じパターンでやられる。闘えていない、自分の球が投げ切れない。自滅して試合を壊してしまう場面が多かった。楽に投げられる打順でも自分でピンチを作ってしまう。昨季の1軍登板で課題の多さを実感しただろう。でも、この経験をいい意味で糧にしてほしいよな。
本来なら、この壁で前に進めなく投手は沢山いる。それでも山口は今季開幕ローテを虎視眈々と狙うほど前を向けているよな。なぜ、そうできるかと言えば、ライバルであり、良き同僚である遠藤の存在が大きいからなのだろうねぇ。
この二人が先発ローテを担うような存在に成長してくれればまだまだカープの黄金時代は続くだろう。新加入の森下と3人でローテをけん引するようになれば、5年後にはベテランになる大瀬良や九里、野村は大ベテラン(笑)、もちろん助っ人う先発投手や今期以降にもいい投手が入ってくるだろう。岡田や、薮田も奮起してくれればかなりレベルの高い投手陣が形成できるだろう。
遠藤と山口。この二人にはその中心となって、森下と「トリプルエース」を形成してほしい。そんな期待を持ってみていきたいよな。
コメント