広島がリーグ覇者のヤクルトに完敗し、4年ぶりのCS進出が断たれた。1試合を残して4年連続Bクラスとなる5位が確定。佐々岡真司監督は「こういう結果になって申し訳ない気持ちです」と謝罪を口にした。3連敗 情報源: 【広島】本拠マツダ5連敗でCS完全消滅…佐々岡真司監督「申し訳ない」就任3年5位→4位→5位 とうとう今季のカープの順位が確定した。熾烈??な3位争いの中、一時は一番有利な状態になったけど結局大事なゲームを落としまくって三つ巴のCS争いから一番最初に脱落してしまった。まぁこれが現実だし「 […]
「DeNA3-0広島」(21日、横浜スタジアム) 広島は今季11度目の完封負けで4連敗。DeNA戦は1分けを挟んで7連敗した2001年以来21年ぶりの6連敗となった。先発の大道が序盤にソロ本塁打3本で3失点し、攻撃陣も6安打無得点。借金は今季ワーストタイの6に膨らみ、3位・阪神とは2・5ゲーム差に開いた。Aクラス争いに踏みとどまるためにもここが正念場だ。 情報源: カープ Aクラス入り正念場もまだまだ諦めない! 3連勝中の燕戦で巻き返せ! 土曜日のゲームは負けはしたけど非常にいい戦いを見せてく […]
「西武2-1広島」(11日、ベルーナドーム) 広島は5度先頭打者を出しながらも1得点。あと1本が出ず惜敗。これで交流戦は5勝12敗となり1試合を残して、19年から中止となった20年を挟んで3季連続、12球団ワーストとなる6度目の最下位が決定した。再び借金は1、首位ヤクルトとは今季最大の9・5ゲーム差に開いた。 情報源: 広島、3季連続12球団ワースト6度目の交流戦最下位 17戦でわずか33得点 カープは昔から交流戦は弱いと言われていたけど、まさか3季連続最下位まで落ちぶれるとは思っていなかった […]
「広島2-5オリックス」(5日、マツダスタジアム) 広島は逆転負けで3連敗。最大7あった貯金はついになくなり、今季初の勝率5割となった。対オリックスは18年から12連敗。交流戦は3勝9敗となり、4季連続で勝ち越しはなくなった。首位・ヤクルトとは今季最大の7・5ゲーム差に開いた。救世主の出現が待たれる。 情報源: 出てコイ救世主 カープついに貯金消滅 オリックスに12連敗で交流戦勝ち越しなくなる 昨日の負け方はさすがにアタクシも頭に来た(笑)。あまりにも弱いというよりは「恥ずかしい」負け方。雨の […]
広島先発の九里亜蓮投手(30)は3点先制した直後の6回に3失点し、勝機を逃した。6回に安打と四球で無死一、二塁とし、巨人岡本和真内野手(25)に同点3ランを許… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 情報源: 【広島】九里亜蓮、3点先制直後に岡本和真に同点弾許す「ツーシームが動きもせず、真ん中に」 – プロ野球写真ニュース : 日刊スポーツ 昨日も外出先からスマホで途中経過を見ながらといった感じで、映像で観られ […]
「中日-広島」(30日、バンテリンドーム) 広島が八回、痛恨の勝ち越し点を献上した。 情報源: 広島 またも八回に崩れる 中崎、塹江で勝ち越し点献上 昨日は土曜日ということもあって昼間は妻と買い物と散歩に出かけた。帰ってきたのは4時半ころ。ちょうど中崎が8回裏のマウンドに上がったところだった。8回で中崎が登板ということはこのゲーム勝っているか、もしくは同点、そして最も強く思ったのは佐々岡監督が勝負に出たというと語弊があるけど、一言でいえば「中崎の最終テスト」に踏み切った、そんな印象を持った。結 […]
○…先発入りを狙う広島2年目の19歳、小林は3回で6安打を浴びて4失点と振るわなかった。 情報源: 19歳の広島・小林は3回4失点 2日連続で先発ローテ候補が結果残せず 我が家は妻が自宅リビングでピアノ教室をやっている関係でね、平日の午後は締め出される(笑)。昨日のDeNAとのオープン戦もレッスンが始まる3時過ぎまでは観戦できた。まぁそれしか見ていないけど、カープに対しての愚痴の材料は満載だった。開幕カードの相手にここまで4連敗と元気がない。困ったもんだよな。 先発候補・小林も結果が出ず…まだ荷 […]
低迷する広島は今季、1番打者に9選手を起用してきた。不動のトップバッターとは無縁のオーダー。デイリースポーツウェブ評論家の北別府学氏は「残り試合は足のある若手を積極的、優先的に試してはどうか」と来年以降を見越した若手への切り替えを提案した。 ◇ ◇ 情報源: 広島に求めるトップバッターの養成「将来見据えた若手の積極起用を」北別府氏が提言 中国新聞のネット記事に「今日は何の日」というのがあったので開いてみた。13年前の2008年当時の広島市民球場のラストゲームの日だそうな。このシーズンは […]