「ヤクルト5-4広島」(23日、神宮球場) 広島は初回にマクブルームの3ランで先制。先発の森下は四、五回に失点したがリードを守ったまま五回で降板。六回には会沢の犠飛で2点差に突き放した。 情報源: 5位転落の広島 河田監督代行 逆転3ラン被弾の村上に「相手が上だった」 ゲーム前に「秋山登録抹消」のニュース。SNSではかなり騒然となっていた。どうやら発熱したらしく、河田代行曰く「陰性だったらしいよ」と。恐らくこの神宮での3連戦はお休みで次カードから復帰とのこと。まぁ残りゲームが少ない中で3試合の […]
「広島5-7阪神」(7日、マツダスタジアム) 広島は投手陣が踏ん張れず、阪神3連戦に負け越した。後半戦は1勝7敗で、借金は再び「6」に膨らんだ。 情報源: 広島・佐々岡監督 先発遠藤の代え時に「結果的に手遅れは僕の責任」森浦は2軍降格 やはり連敗が止まると選手の動きも良くなる。このゲームは両先発投手の出来がイマイチの中、前半戦は打撃戦、後半は中継ぎ勝負の展開になった。まぁ中継ぎの質、量ともに阪神が上手だったよな。最後は森浦がつかまって逆転負け。アタクシが常々言っている「戦力不足」ね、例えばこの […]
「広島5-7巨人」(3日、マツダスタジアム) 広島は早めの継投策が実らずに敗戦。同一カード3連戦3連勝を逃した。勝率5割復帰はお預けで、借金は再び「2」。2位・巨人とのゲーム差は1・5となった。佐々岡監督は「これ(継投)はもう僕の判断。それが結果、失敗したならそれは僕の責任、継投の失敗」と振り返った。 情報源: 広島・佐々岡監督 九里交代は「僕の判断」「結果、失敗したなら僕の責任、継投の失敗」 交流戦が終わってからのカープはヤクルト以外のチームには負けていなかった。他球団のチームのファンからは […]
「広島5-9ヤクルト」(28日、マツダスタジアム) 広島がまさかの逆転負けで2連敗となった。 情報源: 広島まさかの逆転負け 八回、中崎乱調から一挙9失点の悪夢 席を立つファンも 8回表のヤクルトの猛攻が終わったと同時にカープファンが席を立ち出口へ向かうシーンが映し出された。まさに「天国から地獄」。一言二言愚痴をこぼしながら、口を真一文字に悔しさをこらえながら、はたまた大きなため息をつきながら、家路や反省会に向かったカープファン同志も多かっただろうねぇ。完封ペースから一転大敗へと一変したゲーム […]
広島は終盤の積極采配が裏目となり、逆転負けを喫した。##head##–【ニッカン式スコア】6日の広島-巨人詳細スコア>>–https://www.nikk… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 情報源: 【広島】終盤の積極采配裏目で逆転負け 好投床田寛樹に代打もハマらず「僕の責任」佐々岡監督 – プロ野球写真ニュース : 日刊スポーツ 今日はあまり時間がないんでね、簡易バージョンで失礼 […]
「広島4-5ヤクルト」(1日、マツダスタジアム) 広島は中継ぎが崩れ、今季初となる7連勝とはならなかった。 情報源: 広島7連勝ならず 中継ぎ陣が崩れ 会沢、長野の連打で一時勝ち越すも 横浜⇒甲子園のロードを6連勝で広島に戻ってきたカープ。ここ10試合でカープと共に勝率のいいヤクルトとの3連戦。今、好調なチーム同士の対戦でね、昨日のゲームもいいゲームだったように思う。ただ、勝敗を分けたのは様々な部分での「勝負強さ」の差だったように思う。これが首位と5位の差という部分も痛感したねぇ。今日はちょっ […]
「DeNA7-6広島」(31日、横浜スタジアム) 広島が今季2度目の5連勝を逃し、今季50敗目を喫しDeNAと並んで最下位(5位)に転落した。 情報源: 広島が5連勝逃し50敗 島内がリード守れず 5回4失点の森下 後半戦未勝利 関東の球場はセ・リーグの場合、どこも狭いんだよな。東京ドームに神宮、そしてハマスタ。一発が出やすく、その一発でゲームの流れがカラっと変わる。まぁ強いチームと言うのは流れが相手に行ってもグッとまた引き戻せる。それができずに劇的な逆転負けをしてしまうのはやはり「力がない」 […]
「広島2-4DeNA」(6日、マツダスタジアム) 広島が終盤に勝ち越され、9連戦初戦は黒星発進となった。同点の八回、2番手・フランスアが佐野に痛恨の勝ち越し2ランを浴びて、借金は再び今季最多タイの16となった。 情報源: 広島の佐々岡監督が痛恨被弾のフランスアに注文「入りが課題だとずっと言っている」 [ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=”900px” tm1=”横浜DeNAベイスターズ̶ […]