遠藤淳志

1/9ページ

遠藤 打撃での手の痺れから不調坂本に逆転被弾…ひとつの「間」で流れが変わる怖さを実感。改めて考える投手の打撃とDH制。昔の人は…??

「巨人5-4広島」(28日、東京ドーム) 広島は二回にデビッドソンの5号ソロ、三回には野間の二塁打から追加点を挙げたが、先発の遠藤が四回に坂本に逆転3ランを浴びた。 情報源: 広島・新井監督 遠藤のアクシデントは「打撃で手がしびれた」 前日、延長12回を戦って勝利はしたものの翌日は東京に移動してナイトゲーム。プロ野球選手は大変だよな。まぁそれだけにチームのムードや流れね、どれだけいい状態を保てるか??というのも大事なところ。この日のゲームは前日のサヨナラ勝ちの流れをそのままに前半は巨人を圧倒する […]

カープ連勝は5でストップ…中盤のヤマで絶対に点を取られない姿勢が感じられなかった背景にあるのは栗林の温存??

 「中日5-2広島」(12日、バンテリンドームナゴヤ) 広島は逆転負けで連勝は5でストップ。昨年の開幕以来の6連勝を逃し、勝率は5割に戻った。1点リードの六回に先発・遠藤淳志投手(24)が同点弾を浴びると、2番手・アドゥワ誠投手(24)も勝ち越し打と2ランを打たれた。14日からはマツダスタジアムでヤクルト3連戦。開幕カードで3連敗を喫した相手に、リベンジを果たす。 情報源: 新井カープ 連勝5でストップも本拠地で再進撃だ 将「抑えても打たれても、今後の糧に」 野球でも仕事でもそうだけど、ついつい […]

新井カープ天の助け??もあって初勝利!!これでようやく「開幕」。デビッドソンの対応力に注目!!

 「広島3-0阪神」(6日、マツダスタジアム) 開幕4連敗中だった広島が、六回途中降雨コールドで待望の今季初勝利を挙げた。新井貴浩監督(46)はうれしい監督初白星。初回に秋山翔吾外野手(34)が先制適時打、四回はマット・デビッドソン内野手(32)が2号2ランを放った。開幕からの連敗を止め、マツダスタジアム通算500勝も達成。“メモリアル星”を契機にここから巻き返す。 情報源: 広島・新井監督 初勝利&マツダ500勝!本拠地でWメモリアル 開幕5戦目、雨中の歓喜に「ホッとしました」 昨日の東京はま […]

2023年シーズン順位予想はカープ最下位…(泣)上位浮上に必要なものは何だ!?

 初の開幕1軍入りを決めた広島・田村俊介外野手(19)が27日、1軍デビューとプロ初安打を誓った。 キャンプから1軍に抜てき。オープン戦では14試合で打率・278、1本塁打、4打点。少ない出番で結果を残し、つかんだ開幕1軍。笑顔がはじけた。 情報源: 広島・田村 誓った1軍デビュー&初安打 初の開幕1軍 福留孝介氏の助言の成果「真っすぐ遅く見える」 今年は色々と忙しくて更新はサボり気味…WBCなんかもあって気がつきゃセ・リーグは明後日開幕とね、いやいや時のスピードが早いのなんのって、これも歳のせ […]

前夜の15得点は最後の打ち上げ花火だったのか…??巨人に完敗でV完全消滅。ベンチにも求めたい「がむしゃらさ」

   「広島0-7巨人」(11日、マツダスタジアム) 広島は今季15度目の完封負けを喫し、133試合目でリーグ優勝の可能性が消滅。4年連続のV逸となった。3位・阪神まで1・5ゲーム差、3年連続のカード負け越しが決まった5位・巨人はゲーム差なしで迫るという大混戦。4年ぶりのAクラスに滑り込み、逆転でのCS進出だけはなんとか手にしたい。 情報源: 広島 V完全消滅 4年連続夢散 爆勝翌日に15度目完封負け 逆転CSへ残り10戦必勝 よく、猛打爆発の後は打線が沈黙するなんて言われる。野球ある […]

ノッてるベイに食らいつくも惜敗…それでもこういう野球ができるのならば、未来は決して暗くない…かな??

 「DeNA6-5広島」(20日、横浜スタジアム) 広島は競り負けて3連敗を喫した。DeNA戦は5連敗。 情報源: 広島・河田監督代行 八回の松本続投は「一番状態が良いというところ」 先制するも先発・遠藤が直後に2発打たれてね、「あぁ 今日は一方的にやられる」。そう感じたカープファン同志も多かっただろう。今のDeNAの勢いを象徴するあっという間の逆転劇だっただけにそう思ってしまっても仕方ないよな。 それでもこの日のカープは頑張った。マクブルームの一発で追いついたが、最後は追い越せなかった。今のD […]

遠藤、まさかの連発被弾で秋山の1500安打達成&押せ押せムードが暗転…森浦はリフレッシュして帰ってきてほしい

 「広島5-7阪神」(7日、マツダスタジアム) 広島は投手陣が踏ん張れず、阪神3連戦に負け越した。後半戦は1勝7敗で、借金は再び「6」に膨らんだ。 情報源: 広島・佐々岡監督 先発遠藤の代え時に「結果的に手遅れは僕の責任」森浦は2軍降格 やはり連敗が止まると選手の動きも良くなる。このゲームは両先発投手の出来がイマイチの中、前半戦は打撃戦、後半は中継ぎ勝負の展開になった。まぁ中継ぎの質、量ともに阪神が上手だったよな。最後は森浦がつかまって逆転負け。アタクシが常々言っている「戦力不足」ね、例えばこの […]

遠藤見殺しの貧打で交流戦4季連続負け越しが決定。随所に感じる戦力不足。カープ球団はいつまでこの状態を放置するのか??

 「楽天1-0広島」(8日、楽天生命パーク宮城) 0-0の延長十回をドラフト5位・松本竜也投手(22)=ホンダ鈴鹿=に託したが、浅村に打たれ、広島は今季3度目のサヨナラ負け。交流戦は4勝10敗となり単独最下位に逆戻り。4試合を残して、4シーズン連続(実施されなかった20年を除く)の負け越しが決まった。今季6度目の完封負けで貯金は再び0。本塁打も14試合連続で0。『0』では勝てない。 情報源: 交流戦負け越し広島 上本、堂林を左対策で起用も0得点 嘆く首脳陣 貯金も0 浅村の打球が上に上がった瞬間 […]

1 9