スポンサーリンク

いつも追いかける展開。この繰り返しが生み出す「あと一本がでない」。「あの一発だけ」というが「その一発で負けた」のよ。

Mageちゃんが斬る!
スポンサーリンク

 「中日8-6広島」(16日、マツダスタジアム) 広島の床田寛樹投手が一発に泣いて7敗目を喫した。

情報源: 広島・床田が一発に泣く…二回に3ラン被弾 佐々岡監督も「あの一発だけだった」

昨日は朝3時起きだったからな、もう夕食いただいたら眠くて仕方ない(笑)。まぁそれでも追い上げを見せるカープの逆転を見るためにがんばったよ。

しかしながらチャンスは作れどあと一本が出ない。前日の巨人戦もそうだったけどな、どうも悪循環に入り始めているようにも思う。

最後は中継ぎ陣が粘り切れずに終盤に失点を重ねた。この辺がカープの負けパターン化して来たように思う。誠也が最後にもう一発出たようで。見たかったけどな、8回の2失点で電池、切れちまったよ(笑)

スポンサーリンク

先制してもあっさり逆点される先発陣

ここ数試合、先発が4点5点取られるケースが目立つよな。まぁこの時点で弱いチーム。先発がゲームを作れていないよな。この日の床田も味方が幸先よく先制しても、1点じゃ足りねぇのか四倍返し食らった。下位打線に一発打たれたようだし、これではゲームを作るなんてぇ仕事なんかできやしないよな。

昨日は床田、その前は野村がアクシデントで後を継いだ高橋樹、その前が遠藤。巨人戦の初戦の九里のように、味方が点を取るまで我慢する投球ができる投手が少なすぎるよな。

こう毎度毎度「追いかける展開」というのは打線にも負担がかかる。打線も頑張ってゲームにしてくれている。だからゲーム的に「惜しい」展開が続いちゃっているよな。

とにかく遠藤も床田もそうだけど、いつも「同じ」やられ方。立ち上がりの不安定さ、コントロール、ボール先行でフルカウントになるケースが多く球数が増える。これでは本来先発がやらなきゃならない7回を位を投げ切るなんてぇのは無理だよな。

床田は「あの一発」以外はよかったというが…

総じてこの日の床田は良かったと言ってもいいだろう。でもそれは2回以外の話。4点取られてからの話だってのがミソだよな。

この4失点がなかったら、無失点でいったのかと考えるとアタクシはそうでもないと思う。2回をゼロに抑えたとしても、必ずどこかでビッグイニングをやられる。4失点するまではそんな投球内容だった。2回という早いイニングで4点取られて「気が楽になった」のかもしれない。この4失点が5回、6回だったらこのゲームはもっとワンサイドになっていたと思う。

中継ぎではよく負けゲームで結果を残して勝ちパターンへというのが「出世」につながる。でも、負けている展開では好投するも同点やリードしている場面では結果を出せない。そういう投手は沢山いるよな。

もちろん勝っていたり同点なら「1点もやれない」プレッシャーがある。でも負けている展開なら「守るものがない」から思い切って投げられる。

床田や遠藤もそんなパターン。だから勝ち星が伸びない。この日の床田も味方が取ってくれた1点を守りに行った。解説の池谷さんも苦言を呈していたけど、逆転されるまでインコースを投げられなかった。球が行っていなかった。坂倉が強気のリードで床田を目覚めさせたもは3回以降。バッテリーで弱気になっているように思う。

ゲームが終わった後の佐々岡監督のコメントでももったいないという言葉が出た。「あの一発以外は」とね。でも床田が勝てないのはまさにそこ。「あの一発」を打たれなければもっと勝てている投手。課題が浮き彫りになった監督のコメントだろうねぇ。

常に「追いかける」攻撃を強いられる野手陣を蝕む「あと一本が」病

巨人との3戦目は終盤に沢山チャンスを作ったけど、点にならなかった。このゲームも7回に福を攻めながらもあと一本が出なかった。菊池がポンと外野フライのひとつでも打てば同点だった。菊池もそれを狙った打撃をしたけど内野フライ。1塁へ走りながらバットを叩きつけて悔しさを表していたよな。野手陣に「もどかしさ」を感じるようになってきた。

選手もわかっている。あの場面で右方向へ打ち上げれば簡単に外野フライが打てることを。それが上手くいかない。この辺は野手陣に毎度毎度追いかける攻撃を強いられているストレスというのを感じる。

ある程度のところまでは追い上げられても、最後の最後に同点や勝ち越し、逆転の場面になると固まってしまう。まぁ投手力が弱いチームにはありがちな傾向なんだよな。よく言う「あと一本が出ない」というパターン。今、カープ打線はこういう状態になりつつあるように思う。

暗黒時代と同じ野球

この光景はかつて見た。暗黒時代2000年代のカープはこんな野球をしていた。打線にはタレントが揃っている。しかし投手は味方が点を取れば、取られる。勝越してもひっくり返される。そんな展開が多かった。

あの当時のカープ打線、ヒットは良く打っていた。でもツーアウトからの連打だったり、このゲームのように「あと一本が出ない」ケースが多かった。

あの時も中継ぎ陣が非常に貧弱で点を取ったら取られるパターンを繰り返していた。打線が「またかよ!?」って感じでね、前田や嶋の背中をよく神宮で見てきた。期待できるのは黒田やルイスが先発する時だけ。あとは同じような展開で負けていたように思う。

歴史は繰り返されるのか?どうもあの時代と似た臭いがプンプンするんだよな。

今のカープの野手陣は結構いい戦力だと思う。若手も出てきている。しかし投手陣に関しては若手が出てきているけど、彼らをサポートする中堅・ベテランが疲弊しているし頼りない。個人的には今オフ、ここにメスを入れるのは必要だと感じるねぇ。

これでAクラスの芽はなしだろう

これで借金は10と二けたに逆戻り。そして2,3,4位のチームが揃って勝ったからな。3位までのゲーム差は7まで広がった。厳しいよな。

数字以上に厳しさを感じるのが昨日、一昨日のゲーム展開。どうしても勢いをつけることができない。これに尽きるように思う。

九里と森下以外は先発としての役割ができていない。毎度毎度序盤から追いかける展開をやっていたんじゃぁ、モチベーションも下がるよな。

久々に見た中日は「あぁ いいチームになってきたなぁ」と感じた。勝つ為にはこうするというのを身につけ始めたように思うし、それに向けて選手一人一人がやるべきことを理解し、それを全うするためにとても集中しているように思う。

打たれたらどうしようなんてぇ投手はいない。カープはそういう投手が多すぎる。この差は結構大きいように思う。

もう楽しみは森下の新人王だけなのか?寂しいねぇ。

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました