23日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-広島戦』で解説を務めた佐々木主浩氏が、広島の4番・鈴木誠也について言及した。 初回二死一塁の第1打席、巨人の先発・田口麗斗が投じた初球の
情報源: 佐々木氏、広島・鈴木誠也の打撃に「タイミングが…」
今季はゲームがない日は心穏やかに過ごせる(笑)。当ブログに直接メールをいただいている同志の方との挨拶もそこから入るパターンが多い。本当に今季のカープは「弱い」。
なんだろう?もう選手もベンチも勝負に集中できていないように思う。確かに中継ぎ陣のレベルは他球団に比べると見劣りするけど、リーグ優勝経験者は豊富だし、先発の駒も開幕投手は揃っていた。打線もタレント揃い。なのに借金が12。これは明らかにベンチの責任だろうねぇ。
やはり借金が二桁ともなると「もはやこれまで」となる選手も多いだろう。それぞれ「個」に走ってしまうケースもある。それをベンチが来季を見据えての実戦と捉え「個」の暴走に目を光らすことも必要なように思う。
今のカープはチームがバラバラのように思う。投打の信頼関係の崩壊も見受けられるし、ベンチもボヤっとしている。どうしてこうなっちまったんだろうか?
主力の故障・不調でベンチの思考回路がパンク!?
ブルペンの不調にも活路を見い出せなかったベンチ
開幕当初の勝利の方程式では抑えがスコットだったけど、これがとんでもなく使えなかった。ここが不安でカープは波に乗れなかった。フランスワも調子が出ず、結局日替わり守護神や保っさんに託したりとバタバタした。
ここでベンチが、佐々岡監督が先発からの配置転換などで勝ちパターンを作ることを後回しにした。ここが投手崩壊のひとつの原因のように思う。
塹江が出てきて、フランスワが球の力を取り戻してなんとか形にはなったけど、やはり勝ちパターンの中継ぎが1枚2枚足らないよな。ここで星を落としているゲームは結構あると思う。
この辺、もっと早く動いていれば状況は変わっていたかもしれん。不振のジョンソンに何度もチャンスをあげたけど、ファームでもパッとしないようだし、中継ぎ転向で刺激するのも手だったように思う。この辺、投手陣の編成が後手後手に回った。これはベンチの責任だろうねぇ。
何気に大きい會澤の離脱
エース大瀬良も故障した。中崎は再び手術に踏み切った。龍馬も故障と今季は故障に泣かされた感は否めない。でも個人的には一番存在感の大きさを感じさせたのは會澤のような気がする。
會澤と言えば今季はリード面で批判を浴びていたよな。アタクシももう少し若い投手に関してはおおらかなリードでもいいとは思った。
今季は坂倉、磯村の台頭でスタメンマスクの回数は減った。ジョンソンとのバッテリーでは批判を浴びた。個人的には會澤ではなく、ジョンソンに問題があると思っているけど、會澤に対してのファンの評価は厳しかった。
その會澤が今月の11日に登録抹消した。意外にに時間がかかっているよな。
會澤が離脱してからは主に坂倉がマスクを被るゲームが増えた。打撃を買われてのことだと思うし、坂倉は今、物凄くいい経験をしているように思う。
會澤が離脱してからチームの借金が一気に増えた。離脱後の成績は3勝8敗。借金が5つも増えた。これは會澤がいないベンチが影響しているように思う。
坂倉のような若い捕手にとって、経験のある捕手がベンチにいるだけでも違うと思う。會澤は男気のある選手だけに、困った時に聞ける存在の選手がいるというのは大きいよな。會澤が離脱したのなら石原を上げておくのも一つの清涼剤としての役割を担えそうだけど、こっちも故障離脱。どうだろう?坂倉にとって會澤がいない中でマスクを被り続けることに不安を感じながらプレーしているのではないか?まぁ勝手にそう思ってるんだけどな。
そういう坂倉にベンチは手を差し伸べたり、コーチがいつも通りの指導で坂倉をおもんばかってあげていないとなれば、なかなか結果も出づらいだろうねぇ。この辺もベンチと選手の関係がギクシャクして見える部分なのかもしれんねぇ。
ベンチも1軍経験が少ない。その中、3連覇戦士の経験で戦いながら勉強する1年とみていたのかもしれん。ところが昨季2ケタ勝った先発が二人ともいない。打線の中軸を打つ選手が離脱。ベテランも故障と開幕前の構想から大きく変化してしまった。この変化にベンチが対応できていない。今のカープの惨状はこういうことだと思うんだよな。
誠也がもがいている。「誠也のチーム」なのに…
今季、アタクシはブログを通して今季のカープは「誠也のチーム」と称してきた。誠也が元気ならそれなりの戦いができる。でも、誠也がその重圧から自分を見失ってしまうならBクラスに甘んじるだろう。そう言ってきた。
ここ2か月くらい、誠也が本調子じゃない。前年の首位打者も今は打率3割前後。特にチャンスの場面での力みで打ち上げてしまうシーンが多いよな。
誠也は気持ちを表に出す選手。特に打てなかった時の態度というのは、負けが込んでいると「けしからん」との声もちらほら出てきた。アタクシはこう言う気持ちや態度は非常に大事だと思う。ただ、誠也がまだ若すぎるから、生意気に見えるのかもしれん。でもアタクシはそれでなきゃ、「誠也じゃない」と思う。
話はそれるけど、打てなかった時に悔しそうなそぶりを見せる選手にヤクルトの青木がいる。アタクシの好きな選手の一人。打てなかった時の表情はこの人自殺でもしちゃうんじゃないか?と思うくらい深刻で思い詰める表情をする。本当に悔しいのだろう。その仕草を若手が見る。中堅が見る。あのベテランが、メジャーで活躍した人があんなに悔しいがるってのは、本当に野球に、打席に対する「想い」を感じる。そういうベテランの背中を見せることは本当に大事なように思う。
それに比べれば誠也はまだ青木より一回りほど若い。ふてくされたり、やる気がないようにファンには見えるのも仕方ない。でもチームはその誠也の態度に敏感に反応している。なんだろう?もしかしたら今季のチームの不調を誠也が一手に引き受けてくれているのではないか?そんな申し訳なさを感じているようにも思う。
誠也をサポートする選手がいれば変わってくるかも!?
この潰されそうな誠也をサポートしているのがベテランの存在のように思う。一人は長野だよな。ベンチでのムードメーカー的な存在になっている。本来ならもっと若い選手がやってほしいけど、その役を意識的に買って出ているように思う。
松ちゃんもここの所は勝負強い打撃ができている。まぁ守備はアレだけどな。この辺は誠也をサポートしようという気持ちが伺える。
ベンチも何かしようと考えているのかもしれない。上位打線に久しぶりにタナキクを並べたりしたのも、もしかしたら誠也をおもんばかって、3連覇中の打撃を思い出させようとお膳立てしたのかもしれん。多分違うけど(笑)。
やはりこうしてみると丸の存在が大きかったように思う。その丸の代わりになる選手は恐らく龍馬なんだろうけど、いないよな。ここが誠也が孤立して重圧を感じている理由のように思う。
今季のペナントはあと40試合。ちょうど三分の二を消化した。残りゲーム、どれだけ借金が増えるか?想像しただけでぞっとするけど、この中で誠也をサポートする選手が出てくると来季につながるだろうねぇ。
誠也は東京出身でFA取ったら巨人に行くのでは?なんてぇ声がすでに出ている。カープでプレーするモチベーションが低下しているなんてぇ声も聞く。もし、そうだとしたらカープはトレードに出した方がいい。そういう気持ちでプレーしていたらカープにとっていいことは一つもない。もちろん、誠也自身、そんな考えでプレーしている訳がない。一生懸命やってくれていると思うし、もがいているんだと思う。
龍馬の復帰も待たれるけど、やはり現メンバーで打者としても、メンタル面でもサポートしてあげられる選手が出てくるといいよな。さて、その辺、個人的には気の合う野間あたりがねぇ、頑張ってくれるといいんだけど…キビシイか(笑)
コメント