森浦大輔

1/4ページ

シーソーゲームの総力戦はドロー…阪神負けて半歩前進もこのドローはカープにとってプラス??マイナス??

 広島は、シーソーゲームで今季10度目の延長戦までもつれた末、今月3日のDeNA戦(マツダ)以来4度目の引き分けに終わった。 情報源: 【広島】シーソーゲームの末に今季4度目ドロー 初回6者連続得点で逆転&8回に執念同点 阪神に7差 : スポーツ報知 昨日は長いゲームだったねぇ。早朝族のアタクシは8回表終了時点で就寝。今朝、速報を見ると延長12回引き分け…個人的には半歩前進と「負けなくてよかった」というのが率直な感想だねぇ。さて、カープファン同志のみなさまはいかがですかな?? カープの若い左腕に […]

最多勝争い対決に敗れて半歩後退…首位のチームが休みの時は絶対勝つのが鉄則。9月は日程との戦いもあるからね

「横浜DeNAベイスターズ3-1広島東洋カープ」(24日、横浜スタジアム) 広島は連勝が4でストップ。阪神の優勝マジックは23となった。 情報源: 広島は連勝が4で止まる 阪神の優勝M23に 床田が5回3失点で4敗目 もうシーズンが終盤なんだなぁと。ゲーム後ハマスタのファンに最後の挨拶をするカープナインを見て時の流れの早さを痛感した54歳のアタクシ。このハマスタでの最終戦ね、「勝っておきたかった」と悔やんだカープファン同志も多いだろう。そう、追いかけるチームは上のチームがゲームがない日は勝ってお […]

最後は中継ぎの差??虎に連敗で遠のくAクラス…勝負の9月は1,2軍総動員で戦い切ろう!!

虎に連敗。広島は阪神20回戦(甲子園)で2試合連続の1点差負けを喫した。同点の7回に佐々岡真司監督(55)が送り出した森浦が中軸の連打から決勝点を献上。勝ちパ… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 情報源: 【広島】虎に連敗5位に転落…投手陣も野手陣も苦しいやりくり続く 1日敗戦で自力CS進出消滅 – プロ野球写真ニュース : 日刊スポーツ 今日から9月。アタクシの所は8月25日が新学期だけど、全国的には9月 […]

スクイズ失敗の直後に一発で引き離されてしまう悲しさ…「勢い」ってものはこんなにも野球を簡単にさせてしまうものなのか??

   「DeNA8-3広島」(19日、横浜スタジアム) 広島は逆転負けで4位に転落した。 情報源: 広島・河田代行監督一問一答 先発玉村に「球がきていただけにもったいなかった」 昨日の記事左腕アレルギー??教える人が変わらないんだから進歩するわけがない。今日からのハマスタ3連戦が8月の大きなヤマでこのハマスタの3連戦、コテンパンにやられる、それも大逆転やサヨナラを食らってやられるパターンが非常に多い8月のハマスタの話を書いたんだけど、昨日のゲームに関しては一言で言えば「勢いの差」という […]

一丸になって繋いで生まれた「勇気」で逆転勝利!!矢野監督の西交代で火が付いた!?このムードを活かすも殺すも首脳陣次第!?

これぞ一丸野球。広島野間峻祥外野手(29)が7回に決勝打を放ち、コロナ禍のチームに勝利をもたらした。試合前にマクブルームと堂林の新型コロナウイルスの陽性判定が… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 情報源: 【広島】コロナ禍一丸で逆転勝利、決勝打の野間「しんどいですけど、みんな分かっている」 – プロ野球写真ニュース : 日刊スポーツ 世間では再びコロナの感染者が増えているというニュースをマスコミは煽るように […]

交流戦は「絶対に負けない」気持ちで戦うことが一番だと改めて感じさせてくれた床田に拍手を。「負けそう」な気持ちが最大の敵

 「楽天1-3広島」(7日、楽天生命パーク宮城) 広島は五回に会沢、野間の連続適時打で2点を先取。八回は相手失策に乗じて追加点。投げては先発の床田が7回2安打1失点の快投でリーグトップに並ぶ6勝目をマークした。 情報源: 広島・佐々岡監督 3年前に7失点の床田に「ボコボコにされた、それを返せと言った」 今週に入って東京はぐずついた天気が続いていてね、結構気温も低い。それよりも上にある仙台も同じような天気だからナイターは結構冷えるだろうねぇ。この気候同様にお寒い内容あが多いカープなんだけど、一人の […]

3年越しの交流戦カード勝ち越しで波に乗れる??重盗で浮き彫りになった情弱改善が今後の課題??

 「広島6-3日本ハム」(2日、マツダスタジアム) 今季初めて先発マスクをかぶった広島・中村奨成捕手(22)がプロ入り初の1試合3打点と躍動。チームの1018年以来、4年ぶりの交流戦カード勝ち越しに貢献した。 情報源: 広島・中村奨 プロ初3打点、今季初先発マスクで4年ぶり交流戦カード勝ち越しに貢献 ようやくカープが交流戦のカード勝ち越しを決めた。2019年の楽天戦以来というから実に3年越しでようやくのカード勝ち越し。3つの押し出しという相手に助けられた部分も大きいけど、昨日の記事日ハムの「ギラ […]

遠藤雪辱の3勝目も反省は多い??カープは普通にやればこのくらいのゲームができるチーム。相手に合わせず自分たちの野球で交流戦を乗り切れ!!

 マクブルームが試合を決めた。同点の5回2死一、二塁、小島の甘く入った初球を仕留め、三塁線を破る勝ち越しの2点二塁打。「チームに勝ちがついてうれしい。自分の前に出てくれる走者に感謝しないと」と笑みを浮 情報源: 【広島】マクブルーム、勝負を決める勝ち越し2点二塁打「自分の前に出てくれる走者に感謝」 昨日の記事ロッテは隙を突いてくる??冗談じゃない、こっちが勝手に圧倒されているだけ。パ・リーグというだけで構えすぎていないだろうか??を更新後に読者の方からコメントやメールをいただいてね、やはり同じよ […]

1 4