情報源: 起死回生の堂林同点弾でカープ執念ドロー 連敗ストップならずも地元で不敗神話継続「負けなかったので」 世間同様カープも「お盆休み中」。取りこぼしは許されないヤクルト⇒中日と下位チームとの6連戦でまだ一つも勝てていない。仮にカープが優勝を逃したとなれば、大きなポイントだと言われるところだと思うけど、やはりこのゲームは勝ちたかったというのが本音だよな。ただ、「負けなかった」というのは大きいと思うし、チームは前を向けるだろう。移動ゲームで延長12回やって今日はデーゲーム。選手たちは大変だけど何 […]
「広島東洋カープ0-13読売ジャイアンツ」(6日、マツダスタジアム) 広島は今季ワーストの被安打18、同ワーストタイの13失点で巨人に大敗。連勝は3でストップし、首位・阪神とのゲーム差は2・5に広がった。 情報源: 広島が痛恨の大敗 首位阪神と2・5ゲーム差に 投手陣が今季ワーストの1試合5被弾 打線も10度目完封負け 巨人との3連戦。1,2戦目は非常にいい形で勝っただけに「いざ!3タテ!」と鼻息の荒かったカープファン同志も多かっただろう。結果は残念ながら0-13の大敗。どんなに点 […]
情報源: カープ松山 代打通算100Hで逆転サヨナラ 神様降臨!「アツのリストバンド」装着で初球決めた どのチームにも「鬼門」があるようだねぇ??カープは今季ビジター球場で鬼門が多い。甲子園や神宮ではなかなか勝てていない。バンテリンドームも年に1度は3タテされているように記憶している。このカードの相手・巨人はマツダが鬼門で今季1勝6敗。首位阪神はハマスタで13連敗中だったのを昨日止めた。優勝するにはこうした鬼門克服というのも大きな課題だろうねぇ。やはり巨人・原監督もマツダでのゲームはイヤな感じが […]
「阪神タイガース-広島東洋カープ」(28日、甲子園球場) 広島が1点リードの三回、守備の乱れから逆転を許した。 情報源: 広島・野間が痛恨の後逸 守備のミスから阪神に逆転許す カープが10連勝で最大9ゲームあった首位阪神との差をひっくり返して首位に立った。広島の街も大盛り上がりだっただろう。そんな中で迎えた首位攻防戦だったけど、守備の乱れもあり大敗。1日で首位から転落した。まぁ新井監督が言うようにまだ順位を気にするのは先の話。まずは追いついたということを最大限評価すればいいだろう。優勝するには残 […]
「ヤクルト-広島」(10日、神宮球場) 広島は三回に一挙12得点の猛攻。堂林、坂倉、上本にプロ初アーチとなる一発が飛び出し、広島ファンもお祭り騒ぎとなった。 情報源: ざわつく広島ファン「なにしとるん」過去一挙12得点のチームで負けた例はなし 金曜日は神宮球場へ子供たちを連れて野球観戦。十五夜前日の夜、1塁側内野席あたりから巨大な月が顔を出してね、この日は曇りがちでよく見えなかったけど、よく考えたら去年もこの時期に観戦したことを思い出したねぇ。 内野席は結構埋まっていたけど、外野、特にコロナ前 […]
「阪神8-0広島」(1日、甲子園球場) 2度の中断の末、六回裏1死でコールドゲームとなった。 情報源: 広島・佐々岡監督 才木に“お手上げ”完封負け「策は頭の中に入ってるんでしょうけど」 甲子園での3連戦前、アタクシは悪く見積もっても2勝1敗でイケる。そんな風に思っていたんだけど、結果は最悪の3連敗。これで借金が9になった。残りゲームと今のカープの状態を考えると「CS」「Aクラス」なんて恥ずかしくて言えないよな。それほどまでに今のカープの状態は悪い。最後は滅多打ちにされた後、反撃の機会すら与え […]
一丸勝利をつくったのは先発の真っ向勝負だった。野村祐輔投手(33)がヤクルト21回戦(神宮)に先発。6回1失点で勝ち負けはつかなかったが、技で流れを渡さなかっ… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 情報源: 【広島】野村祐輔「攻めた結果」技の投球で村上から2三振 延長勝利呼ぶ6回1失点好投 – プロ野球写真ニュース : 日刊スポーツ 昨日は記事の更新をお休みした。途中まで記事は書いたんだけど、筆ならぬキーボー […]
「広島1-6中日」(18日、マツダスタジアム) 広島は投打がかみ合わず、同一カード3連勝を逃した。打線は四回に1点を返すのが精いっぱい。試合前時点で対戦防御率1・69と封じられていた松葉にこの日も6回1得点で白星を献上した。相手先発が左腕の試合は、直近10試合で2勝8敗の5連敗。早急な“左腕アレルギー”の克服が急務だ。 情報源: 広島“左腕アレルギー”喫緊の課題 河田代行「やられた、完全に」対左先発は5連敗 昨日でようやく新日本プロレスのG1クライマックスが終了。決勝戦だった昨日は家族で大盛り […]