スポンサーリンク

九里 涙の今季初勝利はハラハラドキドキの大接戦!!これを勝ち切るのが「強さ」

強いカープがみたい!
スポンサーリンク


情報源:デイリースポーツオンライン 広島・九里8戦目でようやくつかんだ1勝! 「皆さんに勝たせてもらった」 鯉今季最多貯金2
「広島4-3巨人」(18日、マツダスタジアム)

広島が逆転勝ちで2連勝。貯金を今季最多の「2」とした。開幕投手を務めたものの自身4連敗中で勝ち星がなかった先発・九里亜蓮投手(32)は5回1/3を2失点。今季8戦目にして、ようやく初勝利をつかんだ。打線も3試合ぶりの2桁安打で九里を援護し、中継ぎ陣も必死の継投で逃げ切った。この勢いで同一カード3連勝を狙う。

9回2死満塁。フルカウント。最後は栗林の渾身の真っすぐが真ん中高めに。巨人の代打・萩尾のバットが空を切った瞬間、広島が沸騰した。ハラハラドキドキ、大きな声で叱咤激励、手を合わせ目を閉じ祈りまくった人も多かっただろう。そしてこの勝ち切った「喜び」ね、素晴らしいよな。猛打で勝つのもいいけど、やはりこうして苦しみながらも勝利を手にする。この接戦を勝ち切るというのはファンの喜びもひとしおだけど、アタクシはカープが強くなっている証でもあると思う。非常にいい勝ち方、そしてチームとファンが一つになった大きな白星だと思うし、この勝ちを今日のゲーム、次の阪神戦、そして交流戦と活かしていけるかどうかは新井監督の手腕にかかってくると思うねぇ、

九里が涙の今季初勝利

昨日のゲームは6回表から観戦。なので九里の投球内容というのは見ることができなかったけど、2回に先制を許し、その後も3者凡退がなかったのを見ると調子は決して良くなかったのだろう。6回のピンチではスパッと森浦にスイッチしたところをみると、新井監督も球数から考えてピンチを迎えたら交代というのは決めたいたんだろうねぇ。この辺は新井監督の監督としての成長を感じることができたように思う。九里が今季勝てていないのはみんな分かっているし、この6回も九里は「投げ切りたい」という気持ちを持っていただろう。昨季の新井監督だったらその気持ちを汲んでいたように思う。あの場面でスパッと変えたのは九里の気持ちよりもチームの勝利、そして九里の今季初勝利を何としてでもという判断なのだろう。いい継投策だったよう思うねぇ。

九里も先制されながらも味方が逆転してくれたんで、何が何でも6回を投げ切りたかっただろう。気持ちはわかる。最後はバタバタしたけど、九里の後を継いだ4人の中継ぎ陣に託したことで白星を手にできた。苦しかっただろうし、見ることはできなかったけど、お立ち台では涙を浮かべていたようだねぇ??勝てなかった苦しみ、チームに迷惑をかけてしまった苦しみ、何としてでも九里を勝たせたいという新井監督を筆頭とするチームのサポートへの感謝、そして何よりもマツダスタジアムの大観衆が九里の今季初勝利を心から祝福してくれた。そら、涙も出るよな。九里自身も非常にいい経験をしたし、今後も投球にもいい影響が出てくるだろう。まずは初日が出て、本当によかったよな。

3番・小園が逆転打!!

なかなか得点ができないカープ打線の中でポイントゲッターになっているのが小園だよな。この日は菊池・野間を休ませるために4番に末包を置き、ここの所3番に入っている菊池のところに小園が繰り上がった。この打順が功を奏した形になったよな。2死2,3塁の場面で小園に回ってきた。小園は積極的な打者だから追い込まれる前のほうがいい結果が出やすい。しかしこの打席は早々に巨人先発・赤星に追い込まれてしまった。3球目はインコースの真っすぐで足を動かされて4球目に外の変化球で料理という巨人バッテリーのシナリオを見抜いたかのように外への落ちるフォークにチョコンと合わせて三遊間を抜いていった。見事な2点タイムリーだったよな。

巨人サイドからすると追い込んでおきながら、あの打撃で失点すると結構ダメージが大きい。ゲーム展開から言って5回のピンチをしのげば巨人に流れが言っていただろう。個人的には2点以上の価値があるタイムリーだったと思うねぇ。
前日は大瀬良に白星をもたらす一打。その時に大瀬良から九里の時も頼む言われてちょっと照れ臭そうにしていた小園だけど、やってやるという気持ちにもなっただろう。大瀬良との約束も果たせてね、着々とチームの中心打者へと成長しているよな。ショートのポジションは矢野に奪われる形になっているけど、腐らずバットで結果を残してくれている。頼もしい選手になってきたよな。

坂倉お目覚め!?4-4

菊池・野間が休養ということで坂倉がこの日は5番に入った。ゲーム前の打率が1割台。個人的には少し気の毒なようにも思えたけど、このゲームで4打数4安打。久々の一発も出た。とうとう坂倉が目覚めたか!?そんな気持ちになったカープファン同志も多いだろうねぇ。
特に2点差に引き離す一発は巨人・大江が投じた肩口から入るスライダー。左の変則投手、背中から入っている球というのはどうしても腰が引きがちになってしまうけど、坂倉はしっかり体を残して振り切った。やはり1本のヒットで選手は変わるというけど、本来の坂倉らしい打撃を見ることができたよな。個人的に「坂倉最強8番説」を唱えるアタクシとしては5番という打順には少々不満が残るけど、この打順で結果を出してくれたことには素直に喜べる。これからも頑張ってほしいよな。

新井監督の我慢が生んだ二俣のスーパープレー

ゲーム後半に入り2点差。カープとしては九里の今季初勝利をより確実なものにするためにはもう1点でも2点でも欲しいところ。まぁ結局はそれができなかったがゆえに最終回に苦しんでしまったというのはあると思う。
もう一つ。引き離せないのは仕方ないにしても、相手に流れをあげてしまうようなプレーね、これもやっちゃいかん。そんなプレーかな??と感じたの8回1死1塁から二俣が初球の送りバントを簡単に打ち上げてしまった。もっといやらしく、粘り強く1点をもぎ取りたいベンチの思惑もあっという間に消え去ってしまうようなプレーだった。
さかのぼると2回。無死1,2塁から二俣は3球三振。ここもベンチからしてみればランナーを動かす打撃をしてほしかっただろうけど、簡単に巨人バッテリーの術中にはまってしまったよな。この辺、二俣はファーストを守りながら悔しさで唇をかんだことだろう。そんな気持ちがアタクシは9回の大ピンチでスーパープレーを呼んだように思う。ものすごく集中していたからこそできたプレーだよな。

末包のエラーで1点を失い1点差。なおも1死1,3塁。巨人ベンチは小林の初球にセーフティスクイズを敢行してきた。投手と1塁の間に転がった打球。栗林が捕球をあきらめたのか??それとも果敢にダッシュしてきた二俣の姿が見えたのか定かではないけど、栗林は打球を追うのをやめて二俣が捕球、ジャンピングスローでホームに送球。間一髪で封殺した。これは本当にビッグプレーだったよな。
この場面、あの打球を栗林が捕球していたらスクイズは成功していただろう。捕球してからホーム方向に体を向ける余分な時間が生じるからねぇ。二俣は自分がとって絶対にホームで刺すという勢いを持っていた。これが同点を食い止めた大きな要因だろう。普段なら同点もやむなしの場面を何が何でも防ぐという気持ちね、この辺は何としてでも九里に白星をという気持ちがそういったプレーを生んだのだろう。二俣はこのゲームでたくさんのいい経験をした。成長の糧にしてほしいよな。

栗林渾身の真っすぐにしびれた!!

野球にはいろいろな勝ち方がある。僅差での勝利、大勝なら先発が完投というのもあるし、ある程度の点差なら勝ちパを使わなくても勝てるゲームある。ただ、残念なことに今季のカープは打てないことが影響して勝ちゲームは僅差が多く、どうしても勝ちパの投手が登板過多になりがち。この日も矢崎・島内・栗林は連投ということになる。まぁそういうことも投球に影響はあると思うけど、この日の勝ちパはどれもパッとしなかった。この辺は九里に白星をという気持ちが硬くさせてしまった側面はあったのかなぁと。特に最終回の栗林の出来は決して良くなかったし、だからこそあのドキドキの場面となってしまったんだろうねぇ。
とにかく真っすぐの力、コントロールが良くなかったよな。この真っすぐの出来が悪いので変化球の効果が半減してしまう。確かに栗林はフォークピッチャーだけど、それを生かすも殺すも真っすぐの出来次第。この日の真っすぐは今季最悪といった感じだったように思う。
いきなり連打を浴びて苦しい展開。坂倉もリードに苦心しただろう。ピンチが広がれば広がるほど栗林が坂倉のサインに首を振る場面が多くなったよな。
そして迎えた9回2死満塁フルカウント。前の打者の泉田にも粘られたし、最後の打者萩尾にもフルカウント。この辺の打者に手こずるのも栗林らしくなかった。ボールなら九里の勝ちを消してしまうし、選択肢としては真っすぐかカーブかなぁと。しかし最後の球はすんなり決まった。と、なれば真っすぐしかないだろう。その渾身の真っすぐは高めに浮くも萩尾のバットが空を切った。この日投げた真っすぐの中では最高の球だったし、気持ちがこもった1球だったと思う。見事にピンチを切り抜けて九里に今季初勝利をもたらした。栗林だけはなく継投した中継ぎ陣全員がホッとしただろう。悪いながらもなんとかする。さすがカープの守護神だよな。

苦しい接戦を勝つのか負けるかで強さが測れる

カープは若い選手が多いけど、巨人も若い選手が多い。あの9回の場面で代打で残っていたのが萩尾というのもね、FA補強をガンガンやっていた時代ならもっと実績のあるおっかねぇ打者が出てきたのを考えると巨人も本気で育成に舵を切ったのがわかるよな。結果的に萩尾は打てなかった。カープファン的には「がんばった」という負け方かもしれんけど、チームが強くなるには巨人はこのゲーム、最低でも追いつくことはやりたかったと思う。追いつけそうで追いつけなかった、追い越せなかったというのはやはりチーム力がまだ未熟ということなんだと思う。誤解してほしくないけど、巨人が弱いとからかっているわけではなくて、若いチームの弱さが出たという解釈をしてほしいと思う。

逆にカープは中盤に逆転をして「勝ち切った」。確かにハラハラドキドキの場面、栗林にもっとしっかりしろ!!という声が聞こえるかもしれん。それでもアタクシはあの絶体絶命の場面を栗林が切り抜けて勝ったことは「強さ」なんだと思っている。ちょっと前のカープなら、この重圧で簡単に同点、逆転を許していただろう。そこを踏ん張って「勝った」ことはまぐれや運ではなくて「力がついた」と評価したいと思っている。新井カープ2年目、力がついているなぁと実感できたゲームだった。ビハインドでも少ない点差なら追いつけるというムードであったり、先発の勝ちを消さないようリリーフも調子が悪いながらも失点せずにつないできた。緊迫した場面で末包はやらかしたけど、二俣のプレーのように集中して守ることもできている。そういった部分にアタクシはカープは強くなっているなぁと感じるねぇ。戦力でゴリゴリ押すのもプロ野球だけど、こうして鍛えてきた選手が少しずつ「勝ち方」を覚えていくのを見守るのもいいもの。個人的にはこの勝ちでカープは勢いが出そうな予感もしている。楽しみだよな。

これでこのカード勝ち越し決定。貯金も念願の2となった。確かに貯金と5割を行ったり来たりだったけど、投手がいいから簡単に連敗をしないのも今季のカープの特徴。この貯金2は我慢を重ねた結果だと思うし、一つ殻を破れた感じもする。今週の勝ち越しも決めたしな、今日の3戦目、そして来週からの阪神戦もいい状態で臨めそうだよな。
昭和のカープはいつもこんな試合が多かったし、それを勝ち切った。その野球でリーグ優勝を何度もしたし、日本一にもなった。あの時も接戦は本当に強かった。そんな野球を新井カープはやってくれそうな気がする。今日もきっと接戦だろう(笑)。何とか勝ち切ってほしいよな。

にほんブログ村、ブログランキング参加中です!ポチっとやってくれるとありがたいです!
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメント

  1. MAX より:

    こんにちは。
    ギリギリの勝利でしたが九里に勝ち星をつけたいと言うチームの雰囲気が勝ちを拾えたのかな?とも思いました。
    九里は抹消になったみたいですが、復帰は焦らず悪い所があれば治してもらってまたチームの勝ちに貢献してもらいたいですね。

    坂倉は復調の兆しでしょうか。
    今日の試合も出場するのはいいですね。
    最近の広島は猛打賞したりした選手を次の日ベンチみたいなことしていたので、好調な選手はどんどん使ってもらいたいですね。

タイトルとURLをコピーしました