情報源: 広島・遠藤、覚醒か 黒田アドバイザーがツーシーム直伝「それが本当にハマっている」 新井監督も「打者は嫌だと思う」 個人的には春季キャンプよりも秋季キャンプの方が好きだねぇ。春季キャンプは1軍枠をかけて脱落者も出たりして残念な気持ちや複雑な気持ちになることがあるけど、秋季キャンプは夢と希望しかない(笑)。それと選手たちの想いね、今季を振り返っての反省や来季は絶対にやってやるという気持ちがあふれている。まぁ秋季キャンプで期待されても結局はダメだったというのはあるんだけど、実際にこの秋のキャ […]
情報源: 広島が今季5度目のサヨナラ勝ち 新井監督は初回2死走者なしからの3得点を高評価「選手の意識の高さ」 まずは阪神、西武、カープOBの古沢憲司さんがお亡くなりになられた。心からご冥福をお祈りします。 古沢さんといえば、最近ではドミニカのカープアカデミーの指導者としてご活躍されたのが印象的だったねぇ。実はアタクシ、子供の頃に古沢さんに握手してもらった思い出がある。古沢さんが阪神時代の話。アタクシは両親に後楽園球場に連れて行ってもらった。巨人VS阪神、伝統の一戦だ。球場周辺を歩いていると関係者 […]
○…広島は2安打で零敗を喫し、新井監督は「フォークの精度がすごく良かった。投げミスがほとんどなかった」と相手の山本を褒めるしかなかった。2018年から続くオリッ… 情報源: 広島、オリックスに13連敗 新井監督「球界を代表する投手にいい投球されると、なかなか打てるもんじゃない」 交流戦初日。かなりアタクシは気合が入っていた(笑)。いつもは夕方のTVチャンネル権を子供たちに譲る日も多くあり、ゲーム中盤くらいから見るケースが多いんだけど、この日に限っては18時に予約(笑)。赤ヘル選手たちの一挙手一投 […]
(セ・リーグ、広島6-2中日、9回戦、広島6勝3敗、24日、マツダ)背番号「123」のままの新人が躍動だ。広島が連敗を3で止め、1日で勝率5割復帰。プロ初適時打… 情報源: 広島、育成D2位・中村「貴浩」がプロ初タイムリー! 新井監督「ルーキーらしからぬ対応力」 連敗3で止めた 昨日はTVを着けたらなんとすでに5-0のリード。先発はアタクシの推しメン九里だからな、今日は勝てるかな??というムードで見ることができた。中日ファンには失礼な言い方かもしれんけど、やはりリードしていても上位チームと下位チ […]
「巨人4-9広島」(12日、東京ドーム) 広島が九回に巨人・大勢を攻略して同点に追いつき、延長十回に一挙6点を奪って押し切った。これでチームは4連勝。貯金を「2」とした。 情報源: まさにミラクルカープ!延長十回一挙6得点&4連勝に新井監督「頭が下がります」1点を追う九回にG大勢も攻略 この日はCS放送の日テレG+で観戦。まぁこの放送はアナウンサーがうるさい(笑)けどな、巨人が負けていると割と心地よくみられる。それと結構データを拾ってきて紹介するんでブログを書くネタを提供してくれるというメリット […]
「巨人4-3広島」(29日、東京ドーム) 広島が悪夢のサヨナラ負けで借金1となった。 情報源: 広島・新井監督 サヨナラ負けの栗林に「クローザーの難しいところ」配置転換は否定 今後も守護神として起用 栗林が中田翔に対して投じた初球ね、もう球が栗林の右手から離れた瞬間に思わず「危ない!!」と叫んでしまったよ。まぁそのアタクシの声に中田翔がびっくりしてくれたらよかったけど(笑)中田翔もその失投を見事にとらえた。調子がいいんだろうねぇ。これで栗林はまたもや救援失敗。今月で4敗目だ。昨季までは絶対守護神 […]
「広島3-6中日」(26日、マツダスタジアム) 広島は先発の大瀬良が中11日と休養十分でマウンドに上がったが4回3失点で降板する誤算。 情報源: 広島が5割に逆戻り なぜか水曜日に勝てず 負傷降板の大瀬良に新井監督「こればっかりはしょうがない」 試合時間3時間33分。時間の割には中身の乏しいゲームだったように思うねぇ。菊池・秋山のタイムリー、西川の一発で先発が大瀬良とくれば快勝のイメージしか湧かないけど、内容は全く逆だった。中日先発・涌井の非常に巧みな投球に翻弄され、前回のバンテリンで対戦した時 […]
「広島4-2巨人」(7日、マツダスタジアム) 六回2死無走者。場面は関係ない。打席に飢えた男は燃えていた。広島・堂林翔太内野手(31)は左腕・大江に初球、内角をえぐられても動じなかった。2球目、直球に空振り。ここで「力が入ってる」とわれに返った。 情報源: カープ堂林 代打男の本領発揮 今季初出場で千金1号 代打の極意?に「自分のスイングに集中できた」 接戦をモノにした昨日の勝利で少々飲みすぎた…ちょっと寝坊しちまってね、今日は書きたいことは沢山あるけど、手短に行きますな(笑) 大瀬良粘って粘 […]