「阪神8-0広島」(1日、甲子園球場) 2度の中断の末、六回裏1死でコールドゲームとなった。 情報源: 広島・佐々岡監督 才木に“お手上げ”完封負け「策は頭の中に入ってるんでしょうけど」 甲子園での3連戦前、アタクシは悪く見積もっても2勝1敗でイケる。そんな風に思っていたんだけど、結果は最悪の3連敗。これで借金が9になった。残りゲームと今のカープの状態を考えると「CS」「Aクラス」なんて恥ずかしくて言えないよな。それほどまでに今のカープの状態は悪い。最後は滅多打ちにされた後、反撃の機会すら与え […]
「広島2-5オリックス」(5日、マツダスタジアム) 広島は逆転負けで3連敗。最大7あった貯金はついになくなり、今季初の勝率5割となった。対オリックスは18年から12連敗。交流戦は3勝9敗となり、4季連続で勝ち越しはなくなった。首位・ヤクルトとは今季最大の7・5ゲーム差に開いた。救世主の出現が待たれる。 情報源: 出てコイ救世主 カープついに貯金消滅 オリックスに12連敗で交流戦勝ち越しなくなる 昨日の負け方はさすがにアタクシも頭に来た(笑)。あまりにも弱いというよりは「恥ずかしい」負け方。雨の […]
広島先発の九里亜蓮投手(30)は3点先制した直後の6回に3失点し、勝機を逃した。6回に安打と四球で無死一、二塁とし、巨人岡本和真内野手(25)に同点3ランを許… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 情報源: 【広島】九里亜蓮、3点先制直後に岡本和真に同点弾許す「ツーシームが動きもせず、真ん中に」 – プロ野球写真ニュース : 日刊スポーツ 昨日も外出先からスマホで途中経過を見ながらといった感じで、映像で観られ […]
「広島2-4DeNA」(18日、マツダスタジアム) 広島はDeNAに敗れ、5位浮上とはならなかった。 情報源: 広島 大瀬良7回1失点も敗戦 終盤に失策と押し出しで失点 鈴木誠29号ソロも空砲 昨日の広島は風が強かったようだけど、秋空の下でのデーゲームね、いいもんだよな。この秋空の下でのゲームを見るとシーズンも終盤ということになる。カープが優勝争い、Aクラス争いに顔を突っ込んでいれば、毎日がハラハラドキドキなんだろうけど、カープは目下のところ最下位。そしてこの日の相手は5位のDeNA。カープは […]
「ソフトバンク-広島」(10日、ペイペイドーム) 広島先発の玉村が6回3安打無失点の快投で、プロ初勝利の権利を手にして降板した。 情報源: 広島・玉村がソフトバンク打線を圧倒 6回3安打無失点 プロ初勝利の権利を手に降板 [ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=”900px” tm1=”広島東洋カープ” tm2=”福岡ソフトバンクホークス” scr1=” […]
-
- 2021.04.25
- カープ乱打戦勝利, ケビン・クロン, 三好 匠, 中村奨成, 塹江敦哉, 大道温貴, 栗林良吏, 森浦大輔, 菊池涼介, 西川龍馬, 野村祐輔
「巨人8-9広島」(25日、東京ドーム) 点の取り合いを広島が制して、勝率5割に復帰した。九回裏はドラフト1位・栗林(トヨタ自動車)が若林、丸、岡本和を3者連続三振に斬って今季8セーブ目を挙げ、開幕から12試合連続無失点。両軍合わせて26安打という乱打戦を勝ち切って、勝率5割に復帰した。 情報源: 広島9-8で巨人撃破 栗林が三者三振!12試合0封で8S 新人記録の13試合に王手 [ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=” […]
「オープン戦、西武1-0広島」(16日、メットライフドーム) 広島投手陣がまずまずの仕上がり。先発した広島の森下暢仁投手(23)は96球を投げ、4回2/3を6安打1失点(自責0)と力投した。情報源: 広島・森下4回2/3を1失点 ドラ2森浦は満塁のピンチをピシャリ 打線は沈黙 [ytmr_bb_scoreboard fsize=”1.2″ width=”900px” tm1=”広島東洋カープ” tm2= […]
「広島紅白戦、白組5-0紅組」(18日、コザしんきんスタジアム) 第4クール最終日は紅白戦があり、会沢翼捕手(32)が2安打1打点。積極的な走塁で2度好機を広げ、実戦初マスクでも若手を引っ張った。試合は白組が5-0で紅組を下した。 情報源: 広島会沢が積極走塁「足が遅いは関係ない」打っても2安打1打点 昨日の沖縄はすげぇ風だったねぇ。紅白戦の中継もセンターからのカメラはブレまくっていたし、カメラの位置の問題かもしれんけど、センターカメラが映し出す映像では2塁塁審の立ち位置とキャッチャーの位置が […]